健康クラブ♪

健康クラブ♪

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

60名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

** 現在、新規会員様の募集はしておりません **

3年前落馬して第2腰椎破裂骨折で寝たきり生活を経験
しました。 術後は車いす、そして歩行器を使って歩き出した途端、内臓が動き出し体力が戻ってきました。

歩く事は健康の基本だとしみじみ思いました。

もともと歩くことは好きで、ハイキング、たまに山登り、そしてランチ+街歩き等を企画するコミュを作っていました。

年とともに同じ趣味の人が減るなか、コミュのイベントに参加していただけたら幸いです。

また、健康に関するお話の情報交換やイベントオフ会の開催なども大歓迎です。ぜひ色々と企画を立ててください。

ただ、ハイキング・山登りは危険な場所もあるかと思いますので、イベントの管理者は責任ある企画をお願い致します。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 コミュニティ参加者は可能
検索タグ
  • -

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

千葉県「日向の森」森林環境保全のボランティア

皆様、今年も宜しくお願い致します。 早速、個人的に参加していますボランティアがとても楽しいので紹介したいと思います。  内容は、NPO法人 SEF(Save Earth Fundation)が千葉県山武市にあります「日向の森」での「山武杉」のを再生・育成・保全...

2月 健康維持の常備菜・・きんぴら

 コロナ、一向に収まりませんね。今の季節、北の地方でとれる「ごぼう」は旬なので、マクロビ風きんぴらをご紹介します。 野菜の皮やアクには食物繊維やミネラルが豊富に含まれているので、皮はむかず、アクもぬきません。アクは熱を加えると甘味に変わるので、お砂糖も使いません。...

コミュニティの新着話題

もっと見る

アリー♪

コメント 6

明けましておめでとうございます。

今年も健康で動き回れる1年となります様、 歩いて、食べて、沢山おしゃべりして、 日々のストレスも解消できるような コミュでありたいと思っています。 今年もどうぞよろしくお願い致します。

イベント

もっと見る

練馬光が丘「四季のローズガーディン」を訪ねて!

受付終了
  • 東京都豊島園駅 改札口

  • 5名/定員5名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 健康クラブ♪

  • 西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」の参加です。 集合 : 豊島園駅 口改札 11時  コース: 豊島園駅→ 練馬城址公園→ 春日神社→ 夏の霊公園→ 四季の香ローズガーデン→ 石神井川沿い→ 練馬高野台        (約 7K...

御殿山 品川宿を散策!

受付終了
  • 東京都池袋駅 改札口

  • 2名/定員4名

  • 健康クラブ♪

  • 西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」の参加です。 集合 : 池袋駅 池袋東口 西武線南口      ハイキング受付テント 10時 30分 コース: 池袋駅→ JR山手線 五反田駅→ ソニー通り→ 八ツ山橋→ 旧東海道品川宿→ 目黒...

清瀬駅開業100周年 清瀬の自然を満喫ウォーキング

受付終了
  • 東京都清瀬駅

  • 3名/定員4名

  • 健康クラブ♪

  • 西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」の参加です。 集合 : 清瀬駅 北口改札 10時 30分     (受け付けは徒歩10分 清瀬市郷土博物館なの      で待ち合わせは改札口) コース: 清瀬駅→ 清瀬市郷土博物館→ 清瀬せせ...

イベントレポート

御殿山 品川宿を散策!

さわさん、先日はお疲れさまでした。 お天気よくて、ちょっと暑いぐらいでしたが、ハイキング日和でしたね!

先日のコースは、JR五反田からスタート。今回は迷子になることもなく分かりやすいコースでした。旧東海道は別にお店があるわけでもなく、しかしところどころに立て看板がり、〇〇があった場所です、などの説明があり、歴史ある旧街道の雰囲気が感じられる道でした。広くて歩きやすかったですね。

終点はJR大崎駅。すごい近代的な駅で周辺のビル一帯が歩道橋でつながれていて人が歩くのは3階そしてどこからでもビルも直結。ウイングに入り「梅蘭」でランチ。
おいしかったです。五反田や大崎はめったに行かないので、知らない雰囲気の東京を楽しむことが出来ました。

西武企画、都内の街歩きが多くなってきている気がします。都内だと真夏の暑い時に逃げ場が会っていいかなぁと思います。また次回もよろしくお願い致します。

清瀬駅開業100周年 清瀬の自然を満喫ウォーキング

hisaさん、YUMIさん、昨日はお疲れさまでした。ちょっとムシムシしていましたが曇りで丁度歩きやすかったですね。

昨日のコースは清瀬駅100周年ということで清瀬一周!と信じていましたが後でYUMIさん曰く、埼玉とか○○とか歩いた、と聞きかなり入り組んだコースだったようです。

道はどこも綺麗でした!道路にはお花が沢山植えられていましたし、森の中はすごく手が入っている様で木々の木漏れ日がきれいでした。柳瀬川はお水がすごく綺麗で水鳥もいて川沿い歩きは気持ち良かったです。森の中の細くなった小川にはあちらこちらに「ほたる育成中」の札が立っていました。

YUMIさんは今回遅刻。「先に行ってください」というので先に出発。YUMIさんがスタートしてからは時々お互いの居場所を報告。結構面白かったです^^。結局駅近くの中華レストランで合流し隣の喫茶店へ。中華おいしかったです。また喫茶店も手作りのケーキおいしかったです。ゆっくりお話もできて良かったです。

次回もまたよろしくお願い致します。

赤坂 歴史散策!

さわさん、先日はお疲れさまでした。 晴れてちょっと暑いとは言え風が吹くと気持ちがいい!ハイキング日和でしたね。

コースは、麹町からスタート。すぐの東京ガーデンテラス凄く素敵でした、後で調べたら西武系のホテルみたいでレストランなどもありました。一度行ってみたいです。

道なりに赤坂の日枝神社、赤坂サカス。お昼は何でもないドトール。でもガラガラでゆっくり出来ました。その後東京ミッドタウン(ここ短いですが散歩には最高!綺麗で椅子も沢山あってのんびりするにはいい所でした)国立美術館からコースは赤坂駅へ戻るのですが、私たちは千鳥ヶ淵へ。

ちょっと葉桜になっていましたが桜はまだまだ見ごたえありました。終点は靖国神社。こちらもちょっと葉桜でしたが桜満開でしたね。その後游游館で休憩。さわさんは海軍コーヒー、私は今年初めてのかき氷を食べました。

歩きましたよね!何度も迷子にもなりましたし…一万歩は超えました。
でも楽しい1日でした。

最近西武の企画都内が多くなってきました。コースをアレンジするのも楽しいと思いまいました。また、いい所があればイベントをたてます。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。