【カメラ片手にウォーキング】 (写散歩の会)

【カメラ片手にウォーキング】 (写散歩の会)

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

32名

スポーツ・アウトドア・レジャー

参加申請 誰でも参加可能
管理人
コミュニティ
紹介

ウォーキングと写真撮影を仲良く楽しみませんか?

【目的】
ウォーキングをしながら「ここ!」というフォトジェニックなスポットではゆったりと撮影を楽しみ、参加メンバーがより素敵な「いい写真」が撮れるように自分を磨き、心身の健康増進と維持を図る。

【内容】
・「写真およびウォーキング」が好きな方および興味がある方が集い、オフ会やネット掲示板を活用して、お互い励まし、与え合うことで自らも磨き、かつ健康増進を図る。
・ウォーキングは、写真を撮ることを優先し一万歩程度を目安とする。
・対象とする被写体は、イベント参加者の希望を取り入れたものにする。風景(山、特に富士山、海)、朝景、夕景、夜景、星景、建物、街中スナップ、ポートレート、動物、野鳥、植物、橋等の鉄物、工場夜景等
・街スナップ撮影では、「いい写真」と触れ合う観点から写真美術館、写真展や写真ショップ等へ行くこともスコープ範囲とする。
・座学や実技を通して、撮影の基本をお互いに学び合う機会を設ける。

(尚、管理人は素人ですが、デジイチ(5年程度)、ミラーレス(10年程度)の撮影経験があります。ライトルームやフォトショップ等でのレタッチも少しは出来ます。今も日本各地へ気儘なドライブをしながら写真撮影を楽しんでいます。)

【対象者】
・写真とウォーキングが好きで、メンバー間で仲良く出来てイベントを楽しめる方。
・メンバー間で教え合いながら、より「上手く」かつ「いい写真」が撮れるように自らも磨き上げていく意欲がある方。
・これから写真を始めてみたい意欲がある方。(初心者歓迎)
尚、カメラの機種は問いません。スマホでも可。

【参加条件】
・上記【対象者】として相応しい方。
・他のメンバーに迷惑をかけずにイベントを楽しめる方。

【イベント主催・参加上の注意点等】
・コミュニティおよびイベント参加者は、本コミュニティの目的および内容を理解し、かつ参加条件を満たす方とする。
・コミュニティ参加者は、誰でもイベントの主催が可能とするが、主催するイベントは本コミュニティの目的および内容等に沿ったものとする。
・イベントは少人数(3〜6名)を原則とし、イベント終了時までに、お互いの顔と名前が覚えられるようにする。
・オフ会における参加者の撮影は、相手の承諾が無い場合は禁止とする。
・管理人は本コミュニティーにおいて場の提供は行うが、各イベント中の事故、怪我や各種トラブル等の責任は、参加者各位の自己責任とする。尚、万一の事故等に備え、各自の本名、緊急連絡先、住所等が分かるものを持参すること。
・イベント主催者がガイド料等で利益を求めることは禁止する。

【最後に】
各メンバーがマナーを守り、メンバー間で思いやりと感謝の気持ちで楽しく仲良く過ごしましょう!

(2024.5.31.改訂)

コミュニティ
作成日
話題の作成 管理人のみ作成可能
イベントの作成 コミュニティ参加者は可能
検索タグ
  • 写真
  • ウォーキング
  • カメラ

続きを読む

閉じる

コミュニティの新着話題

もっと見る

ふれっど

コメント 0

知恵袋

撮影機材、撮影方法やレタッチ方法等で写真に関する質問や疑問があれば記載して下さい。そして、それらのた質問や疑問に回答出来る方は回答を記載して下さいね。

ふれっど

コメント 0

ウォーキング&撮影場所

訪れてみたい「ウォーキングや撮影場所」、お薦めの「ウォーキングや撮影場所」がありましたら自由にお書き下さい。

ふれっど

コメント 0

はじめましての一言

2024年4月27日に本コミュを作成させて頂いた「ふれっど」と申します。 神奈川県在住で、写真撮影とウォーキングを趣味にしています。 一人気儘にSUVにカメラを積んでロードトリップをしたり、都内やその近郊でカメラ片手にウォーキングを楽しんでいます。富士山周辺には...

イベント

もっと見る

【フォトジェニックな近代建築巡り】7/12 (金)開催

あと3
  • 東京都千代田線乃木坂駅改札口(出口6)

  • 1名/定員4名

  • 【カメラ片手にウォーキング】 (写散歩の会)

  • ■イベント概要 都内で人気があるフォトジェニックな近代建築建物を巡りながら、建物内での撮影をメインに行います。(真夏で暑そうなので、、、) ■集合  日時:2024/7/12(金) 10:00  場所:メトロ 千代田線  乃木坂駅 ...

【江の島トンボロとマジックアワー写散歩】

あと2
  • 神奈川県藤沢市片瀬海岸 2-16-10(ファミマ片瀬江の島駅前店前)

  • 2名/定員4名

  • 【カメラ片手にウォーキング】 (写散歩の会)

  • ■イベント概要 干潮(20cm以下)になると江の島と本土が陸続き(トンボロ)になります。 潮が引いた跡の情景を撮り、時間があればサムエル・コッキング苑までのんびり歩きます。 ■集合  日時:2024/6/22(土) 10 : 00 ...

【古代蓮、紫陽花、昭和の建物撮影】(府中郷土の森&博物館)

あと1
  • 東京都京王線 分倍河原駅バス乗り場

  • 5名/定員6名

  • 【カメラ片手にウォーキング】 (写散歩の会)

  • ***【重要:集合場所の追加】*** 現地へ別の経路や車で来られる方を考慮し、当初の分倍河原駅集合に、現地(郷土の森博物館 観光物産館前)集合を加えて二か所にします。 観光物産館前にて両者が合流します。(詳細は【集合】項をご覧願います...

イベントレポート

さん

【江の島トンボロ写散歩】陸続きになった江の島へ行こう!

本日は江ノ島写真スポットに案内して頂きありがとうございました。

まだまだ、分からない事だらけなのですがとても勉強になりました。

朝から夜まででお疲れになられた事と思います。健脚、さすが登山経験が生かされてますね。また、時間が合えば参加させて下さい。

実は何を隠そう、私は晴れ女なんです。きっと夕日は見られると思ってました。綺麗なマジックアワーでしたね。