話題一覧

すべての投稿

SL&RAIL

コメント 2

抹茶とホタル観賞!

知人宅の休耕地でホタルが 観れるらしいので行って来 ました。 いますいます、まさしく源 氏ボタルです。 今の時期だけの贅沢で実際 の竹の筒の中に溜まった水 が美味しいらしいです。 しかもその水で抹茶をたて て貰いました。その筒を持 ってのホタル鑑賞でした。 ...

SL&RAIL

コメント 4

無料の温泉と無料のホタル鑑賞?

毎年恒例の様にこの時期ホタ ルを探し求め出掛けます。 子供の頃は親に連れられて何 百と飛び交うホタルを見た事 を思い出します。 今では人の数より多いホタル など夢のまた夢、一匹出ただけで大騒ぎ!まるで絶叫マシーンADVに乗っている様です 昼間温泉博士を使って無...

SL&RAIL

コメント 3

稲フォルニア

水有るところに文化が生ま れる。霞ヶ浦は巨大な水た まり。しかして水深は平均 4メートル最大でも7メート ルらしいです。 なので霞ヶ浦湖には成らな ったのでしょう! そんな水溜まりには古代よ り沢山の文化が生まれてい ます。 縄文時代には塩を作る工場 昔は海水...

たかひー

コメント 4

オフ会

オープンカーではありませんが… 昨年より、ラパンLCに乗ってます。 レトロっぽいけど、新しい感じが気にいってます。 少し前の話になりますが、鈴鹿サーキットでオフ会が開催されたので、遠方でしたが参加してきました。 色々と車の話が聞けて、楽しい時間を過ごせました。

SL&RAIL

コメント 3

道の駅はハーレーばかり!

ADVのメーターの燃費計のリセットの仕方が分からずそのまま48.4キロん~~凄いです 実際そこ迄では無いと思うけどなかなか減りません! 市街地では大き過ぎツーリングでは小さ過ぎるADVです。 なので?道の駅では皆さん ハーレーばかりと成っていま す(笑)

SL&RAIL

コメント 3

湯の澤鉱泉

日本全国秘湯の湯を守る宿 は茨城県唯一の宿湯の澤鉱 泉に行く! 場所は奥久慈だいごに有り ます。正確には温泉と鉱泉 は違います。 ヌルっとしたお湯は良いで すね〜 今日は日帰り入浴とランチ (生姜焼き)です。 余裕を持って16時の帰宅で 疲労が残らないように...

SL&RAIL

コメント 3

千葉県の手掘りのトンネル

千葉県には沢山の素掘りの トンネルが有ります。 皆小さなトンネル(正確には隧道)なので四輪では無くバイクが良いと思う。 写真のトンネルは燈籠坂大師 の切通しトンネル(ちなみにトンネルは両側から掘り進め隧道は片方から掘った物を言う。) 手で削った模様は圧巻です。

たかひー

コメント 3

桜とトリシティ

3月終わりに撮った写真です。 小田原までツーリングに行ったときに撮影しました。まだ早かったかな…小田原では、海鮮丼を美味しく頂きました。

SL&RAIL

コメント 2

零戦とADV160

霞ヶ浦湖畔に有る予科練平和記念館の零戦のレプリカです たまにはこう言う場所に来る のも良いです。 今では特攻など行けませんが 血気盛んな若い頃なら行ってしまったかも知れませんね。

SL&RAIL

コメント 3

水瓶座ηを見に行く!

ゴールデンウィークの静ま り返る深夜千葉県の海岸に オープンカーを停める。 シートを一番前にして背も たれを思っ切り倒す。ショ ルダー部分に頭を乗せ天空 を見る。 暫くすると真っ暗な空に目 が慣れ無数の星が見え初め る。 これが完璧な流れ星を観る スタイルで...