AICHI TRIENNALE 2013「 揺れる大地」

このイベントは終了しました

AICHI TRIENNALE 2013「 揺れる大地」
開催日時:

開催場所:愛知県 愛知県名古屋市東区東桜 1-13-2 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 万葉の会
主催者
カテゴリ 展覧会
タグ
  • あいちトリエンナーレ
  • 国際美術展
料金
  • 2500円
料金用途 ランチ代金
参加人数 5名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 万葉の会 会員
開催日時
開催場所 愛知県 愛知県名古屋市東区東桜 1-13-2  地図を見る
募集期間
イベント内容 あいち トリエンナーレ 2013
開催期間は2013年8月10日〜10月27日

http://aichitriennale.jp/

イベント開催日 
9月4日(水)に変更します。
時間、ランチの場所は変更はありません。

☆特別先行入場券が現在6枚あります。
チケットは無料で、KOTOさんから頂きました。

?AM10:30〜11:30
愛知県芸術文化センター10F会場入り口付近集合
8F会場も鑑賞します。
?AM11:50〜13:50
ランチは東急ホテル南国酒屋予定(2500円ランチ)
http://www.nagoya-h.tokyuhotels.co.jp/restaurant/nangoku/

?14:15〜15:30
名古屋市美術館会場入り口付近集合

体力のある方は、納屋橋会場も行きましょう。

?~?番の何処からでも参加可能です。

現代美術の国際展(美術館及びまちなかでの展示)
国内外から75組のアーティストが出品し、最先端の現代美術を紹介する日本最大級の国際芸術祭です。
愛知県美術館を含む愛知芸術文化センターを中心に、名古屋市美術館、更には、名古屋市内のまちなか(長者町会場、納屋橋会場など)や、岡崎市内のまちなか(東岡崎駅会場、康生会場、松本町会場)で展開します。
作家や作品の選定において、「建築」の視点を取り入れます。

別途 栄から伏見までの交通費は必要です。
地下鉄又はタクシーで移動予定です。

また、コーヒー代は別途必要です。

KOTOさん
よなさん
dolce-vitaさん
みつのさん

☆しょうこ♪さん
チャリママさん
まるもちゃん
コーラル☆35

8名 決まりました。

イベントレポート

もっと見る

さん

■内容の満足度
現代アートは、新世界で生まれ花咲き成長する芸術の分野です。オノヨーコさんの作品を始め、ワックスで出来た空中庭園などが、印象に残りました。

■会場の雰囲気、交通の便の良さ
 愛知芸文センター会場内を中心に鑑賞しましたので、豪雨の中、快適に過ごす事が出来ました。

■主催者への要望
 特にありませんが、いつもながら、コーラル35さんの御人徳によるものが大きいと思います。会員の皆様の安心感は特別なものだと思います。

■その他・上記以外の項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。
  特にありません。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

今朝、急に思い立ち、空飛ぶ泥舟に行きました!  
上り下りが怖かったです。中は快適♪15分ほど滞在。

その後、変わった形の車があり近づいたら無料タクシー!乗って来ました!すごく楽しかったです。

このイベントの前はまるでアイチトリエンナーレに関心無くて、久しぶりに平日のイベントだから参加しようという思いで行ったのですが、 チケットを頂いたお蔭で、とても楽しめました!

始めて、お会いする皆様でしたがもとてもフレンドリーで
楽しかったで~~す。
現在美術は未知との遭遇でしたが、
非日常を忘れられる空間って良いですね♪
又機会がありましたら、宜しくお願いします・・・ペコリ!!

皆様には大変お世話になりました。震災以後日本では私も含め、あらゆる様相が変わってしまいました。今回の大雨もそうです。これから世界は、日本はどこへ向かうのでしょうか?

ハプニングがあったものの、楽しい一日になりました。

皆様とのお話も楽しく、やはり数名で行くといろいろな知識も増え

よい物です。またご一緒しましょう。

皆さんご無事で何よりでした☆

体験型の教養講座でしたが、何かの時も生き残る私達でしょうね♪

まるもちゃんさん…最悪娘の所に泊まるつもりでしたが、食事会だけお邪魔虫して、シンデレラで帰宅した私です。

豪雨の中、犬山線で帰宅しましたが、途中4時間弱停められ、大変な

目に遭いました。ですが、コーラルさんはじめ皆さん方お元気でした。

貴重な体験を、トリエンナーレと電車で体験しました。

トリエンナーレの揺れる大地そのままだと思いました。

皆さま、今日はありがとうございました。

私は早く帰ってきたので、何事もなかったですが
皆さんが帰られる頃は大変でしたね。無事にご自宅に着かれたでしょうか?

了解しました。10:30分県美に集合いたします。

KOTOさん
混乱しますので、今回はやはり10:30に愛知県美術館に集合で
お願いします。〈空飛ぶ泥舟〉1日、100名ですので早めに行かないと
入れませんね。はしごを登るようですので、動きやすい服装で行く必要があります。

了解しました。天候次第ですね!

KOTOさん
9月4日はお天気が悪そうですので、多分〈空飛ぶ泥舟〉は拝見出来ません。
会期中何度もいけますので、またの機会に出掛けましょう。

晴れそうでしたら、私も並びます。

この場合は、名古屋市美術館9:00頃集合に変更が必要になります。

名古屋市美術館〜お食事〜愛知県美術館のコースです。
今なら変更可能です。

藤森照信〈空飛ぶ泥舟〉観覧について

写真の空飛ぶ泥船に乗るかたはチケットを持って名古屋市美術館に於いて9時30分から予約が必要です。朝にすべて予約券が終了するとの情報が入りました。乗られない方は必要ないです。別の日に
並ばれてもOKです。私は9時15分に並びます。2時半からの予約ができればいいなと思っていますが、、、1回30分6人だそうです。

トリエンナーレの券もう一枚提供いたします。

?からお願いします。
種を持って伺います。
皆様にお会いできることを感謝いたします。

まるもちゃんさん
8月も後半ですので、9月初旬ご一緒出来ますね。

3年に一度のトリエンナーレ楽しみです。
宜しくお願いします。

キャンセル待ちでの参加登録承認、ありがとうございました。
私もコーラルさんに久しぶりにお会いできるので楽しみにしています(^_-)-☆

チャリママさん
トリエンナーレは8月10日から始まります。
岡崎の開催もあり、同じチケットで拝見出来ます。

芸術に触れる時間を楽しみましょう♪
宜しくお願いします。

コーラルさん。
トリエンナールの参加許可を頂き、ありがとう御座いました。
コーラルさんにも、久々にお会い出来るので、嬉しいで~~~す。