大垣まつり

このイベントは終了しました

大垣まつり
開催日時:

開催場所:愛知県岐阜県大垣市 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 万葉の会
主催者
カテゴリ 舞台・伝統芸能
タグ
  • 祭り
  • 大垣
料金
  • 3000円
料金用途 昼食代
参加人数 4名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 万葉の会 会員
開催日時
開催場所 愛知県岐阜県大垣市 地図を見る
募集期間
イベント内容 大垣まつり

城下町大垣に初夏の訪れを告げるまつり

2014年5月11日(日)AM10:00〜18:00

集合場所:JR大垣駅南口
集合時間:AM10:00

昼食:11:30〜
場所:「ブランチヒロノヤ」
〒503-0885
岐阜県大垣市本町1-77
金額:3000円(目安)

http://www.ogakikanko.jp/yama/
1
8:45〜10:00
奉 芸
八幡神社前

2
10:00〜17:00
出 巡行・東回り
市内一円

3
16:30〜17:00
大垣まつり行列
新大橋交差点〜八幡神社前

4
19:00〜20:10
夜 宮
八幡神社前

5
20:45〜21:00
お頭渡しの儀
八幡神社拝殿

上記は昨年の時間です。(参考に記載しました。)

360年余の伝統を誇る大垣まつり

  大垣まつりの起源は、慶安元年(1648年)に大垣城下町の総氏神であった八幡神社が、大垣藩主戸田氏鉄公により再建整備されたおり、城下18郷が喜びを神輿3社の寄付で表し、大垣10か町が10両を造って曳回したのが始まりといわれています。

 延宝7年(1679年)、藩主戸田氏西(うじあき)公から、「神楽」「大黒」「恵比須」のいわゆる三両を賜り、それを機に10か町は、飾りつけに趣向を凝らしていきました。

 濃尾震災や先の大戦によって多くを失いますが、その後、修復や復元、購入したなどにより再建が進められ、平成24年に2両が復元され、70年ぶりに全13両が勢揃いします。
・・・・・・・・・・・・
昼食 予算 3000円

「ブランチヒロノヤ」
〒503-0885
岐阜県大垣市本町1-77
・・・・・・・・・・・・・・・♪♪
大垣駅の近くに、大垣城、大垣公園があり、その近くにも大垣市「守屋多々志美術館」があります。1日いて楽しめる場所のようです。大垣市役所も近く、奥の細道むすびの地記念館などあります。

地元の案内していただける方の参加も宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・♪♪

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

ジョンさん

お詳しそうですので心強いです。
皆さんと相談しながら1日大垣祭りを楽しみましょう。

当日は晴れのち曇りなんですね
安心しました
みなさま、よろしくお願いします

気になるお天気、今調べましたが、5月11日は晴れのち曇りのようです。

1日楽しめますように、参加の皆様宜しくお願いします。

けんさん
日本女子ソフトボールリーグ健康的ですね。

今、天気予報を観たら、5月11日、雨の予報です。
一番さわやかな季節ですのであちこちでお出かけ予定がありそうですね。
またの機会がありましたらご一緒しましょう。

地元大垣での開催ですが、10,11日 日本女子ソフトボールリーグが

揖斐川町で開催される為 残念ですが 参加出来ません

皆さん 私の分まで楽しんでください

参加思案中の方もあり、締め切りを延長しました。

地元の案内していただける方、あれば宜しくお願いします。

ジョンさん

大垣駅に集合後、大垣祭りなど楽しみましょう。
ランチは11:30頃向かう予定です。

以前、ブランチヒロノヤでランチをいただいたことがあります。
美味しかったです。
なっちさん、ご紹介有難うございました。

昼食予定
(なっちさんお勧め)

「ブランチヒロノヤ」
〒503-0885
岐阜県大垣市本町1-77

お肉の苦手な方はお知らせください。

ジョンさん

初参加ですね。
今回私も大垣祭りは初めてですので、
皆さんと冒険するような感じになりますが、
ご一緒に楽しみましょう。
宜しくお願いします。

久しぶりに実家に帰省しての
大垣祭りを楽しみにしています
よろしくお願いします

なっちさんも不参加とのこと、よなさんもご都合が悪いようですね。

了解いたしました。

お早うございます。
当日、ボランティアが入りましたので、すみませんが削除させていただきました。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

ランチ、夕食、希望があれば記載お願いします。

大垣に友人もいますが、私は、大垣について詳しくありません。
今回大垣探検も楽しみにしています。