管理人からのお知らせ

すべての投稿

台風19号による大仏ハイキングコースの状況

台風15号でダメージを受けた鎌倉のハイキングコース。1か月後の台風19号によってさらにどれくらいのダメージを受けたのか、まずは一番お気に入りの大仏ハイキングコースを見てきました。 予想通り倒木は増えていましたが、どうしても通れない場所や、身の危険を感じるような道...

鎌倉・旧大佛次郎茶亭、売却へ

土日祝の週末だけ営業していた、旧大佛次郎茶亭が閉店し、売りに出されています。 コーヒーが1,500円と高めだったので敬遠していましたが、一度くらいは行ってみる価値があったかも。 「保存してくださる方に」 鎌倉・旧大佛次郎茶亭、売却へ https://www.ka...

鎌倉のハイキングコースは今・・・その2 衣張山

衣張山~小坪漁港は、年に何回か行く当コミュの定番コースです。 衣張山の状況が気になり、見てきました。 ネットで調べると、いつもの杉本寺方面からのルートはかなり酷いようだったので、名越の切通方面から入りました。 どこまで行けるか挑戦という感じです。ちなみにハイキン...

鎌倉のハイキングコースは今・・・

台風15号の影響で、鎌倉のハイキングコースは大きなダメージを受け、公式には通行禁止状態が続いています。ただ、実際には自己責任で歩けるコースもあるようなので、本日(9/30)いくつかのコースの状況を見てきました。ご参考までに写真集も作りましたので、よろしければご覧く...

鎌倉の人気ハイキングコースが通行不可…復旧のめど立たず

9/19木に、葛原岡ハイキングコースを通らず、北鎌倉駅から瓜が谷経由で一般道を歩いて源氏山公園を見てきました。源氏山公園は特に台風の被害はなかったようです(写真参照)が、公園に通じる葛原岡、大仏の2つのハイキングコースと化粧坂は通行禁止になっていました。銭洗い弁天...

【重要】ハイキングコース通行禁止によるイベント内容の変更について

鎌倉から三浦半島にかけて、多くのハイキングコースが、台風15号の影響で通行禁止になっています。 昨日、瀬上市民の森~金沢市民の森が歩けるか、下調べに行ったところ、瀬上市民の森どころか、その手前の小川アメニティーから通行止めでした。復旧のめどは立っていないそうです。...

昨日のぶらぶらサタデーで葉山食堂を紹介

11/11のイベント「秋の大峰山ハイクと葉山散策」のランチに予定している葉山食堂が、昨日のぶらぶらサタデー(タカトシ温水の路線バス)で紹介されていました。テレビで紹介されたお店が、放映直後から混むのは常識。慌てて予約しようと電話をしましたが、昨日はつながりませんで...

家具と海が響き合うカフェ「コード葉山」

葉山イベントの時には、寄ってみたいと思う隠れ家的なカフェです。 よく笑いよく食べ、よく手入れする。7人の女性が奏でる「コード葉山」 前編もあります。 https://www.asahi.com/and_w/20190906/878396/

進化系食パン専門店「大仏さまの福みみ」8/21オープン

市の景観重要建築物にも指定されている三河屋本店(酒屋さん)の隣に先月末オープンしました。美味しそうな食パンだけど、高い。希望されれば、10/18のパン屋さん巡りイベントにこのお店を追加します。 食パンブームにニューウェーブ!進化系「食パン専門店」「鎌倉・大仏さま...

鎌倉の朝がゆ専門店「叙序圓」移転新装開店

朝粥で腹ごしらえをしてから、いざ鎌倉ハイキングへ、もいいかも。 この場所で朝粥だと、行き先は衣張山かな。 鎌倉の朝がゆ専門店「叙序圓」が「間借り」から独立移転 夜も台湾家庭料理を https://kamakura.keizai.biz/headline/361/

地元民が行列する超穴場!「朝どれフライ」

地元漁協の直営店って、意外と穴場かも? イベントのランチに取り入れようかと思案しています。 地元民が行列する超穴場!「朝どれフライ」は鎌倉観光の最高飲酒スポットだった (2019年8月27日) https://www.excite.co.jp/news/art...

江ノ島のサザン居酒屋に、元AKBの看板娘

江の島の漁師町に、こんなお店があったのですね。 BGMがサザンだけというのも楽しいかも。 裏江の島情報が、またひとつ増えました。 江ノ島のサザン居酒屋で、元AKBの看板娘に「会いたかった」 https://www.excite.co.jp/news/articl...

【今週のパン】の第6回目に、鎌倉の「キビヤベーカリー」

FASHION HEADLINE編集部が今気になるパンを紹介する【今週のパン】の第6回目に、鎌倉としては初めて「キビヤベーカリー(KIBIYAベーカリー)」が取り上げられました。 第1回~5回が、銀座、六本木、世田谷などの有名店なのに比べて、キビヤベーカリーは御...

鶴岡八幡宮の近くに障害超えたアートの場

鶴岡八幡宮の近く、若宮大路に面した小池ビル(鎌倉市雪ノ下1-9-24)1Fに開設されたそうです。入場無料とのことなので、近くを通った時には寄ってみてはいかがでしょうか。 障害超えたアートの場 就労支援活動NPO法人「道」 鎌倉にギャラリー https://www...

洋食「銀座古川」が鎌倉に移転

カレー激戦区・鎌倉は若宮大路に、またカレー(とシチュー)の専門店がオープンしました。 チキンカレーが一番安くて1,000円。ほうれん草、ナスとひき肉、小エビのクリーム、ポーク、野菜、牛タン、和牛ビーフ・・・とだんだん高くなって、「犬神家の一族」の1シーンを思い出さ...

鎌倉の海水浴場、バリアフリー対応を拡大

由比ガ浜の海の家は、どこも昔ながらのよしず張りにゴザというイメージとはかけ離れたモダンなデザインになっています。海に入らなくても、前を歩くだけでも楽しいかも。今年は歩きやすくなったようだし・・・。 鎌倉の海水浴場、バリアフリー対応を拡大 https://www....

手作り焼きプリンのマーロウ葉山店が葉山マリーナに移転

立石公園の目の前に本店がある、焼きプリンで人気のレストラン&カフェ「マーロウ」。その葉山店が 7月4日(木)、葉山マリーナ店としてリニューアルオープンしました。ここのプリンは一度食べてみたいと思っていたのですが、1個700円以上と高いので敬遠していました。 葉山...

「江ノ電沿線フォトコンテスト2019」開催

今年も来週土曜日(7/13)から開催されるようです。 写真が趣味の方、散歩ついでに挑戦されてはいかがでしょうか? 江ノ電沿線フォトコンテスト2019 https://enoden-photocon.com/

大人のファミレス「GOOD TABLE鎌倉」が鶴岡八幡宮の参道沿いにオープン

7月7日、鶴岡八幡宮の段葛に面した参道沿いに、「大人のカフェ&ダイナー、大人のファミレス」をコンセプトにした「GOOD TABLE鎌倉」がオープンします。若いカップルが、「創業支援プロジェクト」の支援を受けて開店するとか。鎌倉の飲食店は、創業/廃業の浮き沈みが激し...