話題一覧

すべての投稿

パピヨン

コメント 4

マレーシアでのロングスティ準備中

はじめまして。パピヨンと申します。 昨年末退職してからは2月にマレーシア、3月にパリへ一人旅してきました。 今マレーシアでのロングスティ準備中です。 3年程前から日本の寒い時期に暖かい国で生活したいと思っていました。 2月にはじめてマレーシアを訪れ、短い期間...

大御所

コメント 4

12/15土曜日、TBS系で明石家さんま、今すぐ、住みたいマレーシア探索の旅放映15時30分より

12/15土曜日、TBS系で明石家さんま、今すぐ、住みたいマレーシア探索の旅、15時30分より放映されます。放映時間、16:54まで 明石家さんまが村上ショージ&ジミー大西とマレーシアへ!物件探し&現地美女とのお見合い&ご当地グルメ堪能&観光地巡りなど豪華内容盛...

大御所

コメント 2

マレーシアがどうして、ロングステイに選ばれるのか?

2日前まで、一週間、パースに居ました。 ここは、限りなく続く砂浜、そして、高級住宅が立ち並び、オーストラリアの経済豊かな国を実感してきました。 物価は高く、朝食でも一人、1500円くらいします。 一か月の生活費を考えると、ハワイより高いですね。 私が滞在したのが、...

夕陽

コメント 2

よろしくお願いします!

マレーシアは、住みやすい国と言うことですので、とても興味があります。 近い将来に、一月くらい滞在できたら良いかなと思っていますので、諸々の情報、よろしくお願いします、

Janet

コメント 1

はじめまして

このサイト自体新人で、イベントに1回出たことがあるだけで、まだ利用方法とかも熟知していません。 でも色々なコミュニティーがあるようで、検索していたら、私が考えているマレイシア長期滞在のコミュがヒットしました。 南の島が好きで、東南アジアとかカリブとか地中海とかあ...

大御所

コメント 6

マレーシアで感電事故

9月9日午前、モントキアラのコンドミニアムで日本人夫婦が感電死した。  警察の発表と地元メディアの報道では、亡くなったのはシャーアラムの日系工場に勤務していたマツキ・ケイタロウさん(38)と妻のユカリさん(38)で、午前10時頃、「モントキアラ・バユ」13階の自...

コメント 1

はじめまして、MM2H申請者です

こんにちわ、井上ともうします。 この度マレーシアに移住することになりましたが、 不明な事がたくさんあり、ここでお伺いできればと思いました。 よろしくお願いします。

コメント 0

はじめまして、MM2H申請者です

こんにちわ、井上ともうします。 この度マレーシアに移住することになりましたが、 不明な事がたくさんあり、ここでお伺いできればと思いました。 よろしくお願いします。

☆メイメイ♪

コメント 0

よろしくお願いします!

私以外の家族はグローバルですが・・私だけ保守王国岐阜で育った感が強いです。 時間に余裕ができましたので、海外に長期旅行しながら、意識を変えて楽しみ上手になりたいです。 まずは、お財布にも日本人に優しい国マレーシアへ2週間〜1カ月行きたいと思っています♪

ひまじん

コメント 2

ガソリン代値上げ

マレーシアのオクタン価95のガソリン代が値上げされました。RM1・900から2・100(57円/Lから63円/L)4〜5年ぶりの価格改訂です。他の国に比べればまだまだ格安ですね。

コメント 1

興味があったのでよろしく♪

久しぶりに見たら、世間にはいろいろな人がいると改めておもいました。たまにしか見れませんが、有効活用できたらいいなと思います。

大御所

コメント 0

マレーシアでの医療保険について

私たち日本人が気になるのが、医療に関してです。 この場合、日本に、住民票があり、マレーシアで生活しているか、それとも住民票は日本に無く、マレーシアで生活しているかで、保険加入が変わってきます。 もし、日本に住民票があれば、国民健康保険に加入し、マレーシアで治療を...

自分サガシモドキ🍄

コメント 1

コタキナバルの方はいらっしゃいますか?

数年前、ムルの洞窟に行って以来、ボルネオ島が好きになりました。 ロングステイとまではいかないですが、夏休み気分で、今年、8月8日〜1週間ちょっと、 コタキナバルに滞在します。 海に行ったり、山に行ったり、ブルネイにも行くつもりです。 このコミュでコタキナバル在住の...

大御所

コメント 2

マレーシア不動産購入の際の注意点。

最近、マレーシアでの不動産情報もたくさんの会社が物件を紹介しています。 この場合、マレーシアの不動産が地区によってどのくらいの相場が適正であるか知っておく必要があります。 よく最近売りに出てきている物件で、ジョホールバル地区が売り出されています。 ここのイスカン...

大御所

コメント 2

日本とマレーシアが友好的ホントの理由?

マレーシアは長年続いた白人支配の国から解放したのが日本人と言っても過言ではありません。 マレーシアの教科書には、歴史の真実が伝えられています。 http://ameblo.jp/tomyforest/entry-11293776839.html この教科書を読めば...

大御所

コメント 0

海外と、日本の不動産事情の違い

私は、今年ついに、日本の自宅を処分に踏み切りました。 これは、私が日本で会社経営していた時の税理士に聞き、海外移住から3年以内でないと、それ以降に売却した場合、雑所得となり、納税額が増すということでした。 長年、愛着のあった自宅を売却知ることは決断が要りましたが、...

大御所

コメント 11

マレーシア観光省大臣がこんな発言を?!。

マレーシア観光省大臣がMM2Hビザの移住ビサ金額を引き上げる発表があり、申請を検討している人たちを驚かせています。 移住ビザは人気が出るとハードルが上がる→取れるうちに取っておく これが重要です ハワイでもオーストラリアでもシンガポールでも 今や、一般人では...

大御所

コメント 3

マレーシア、今、ラマダン中

マレーシアでは、イスラム教徒が国民の55%を占め、先週から断食期間に入りました。 この期間、成人の人たちは太陽の昇っている時間帯は、水も、食べ物も口に入れることができません。 マレーシアの人たちはこの期間、仕事の終わるのがPM4時いつもより1時間早く終了します。 ...