天下の奇祭、おんだ祭り見学

このイベントは終了しました

天下の奇祭、おんだ祭り見学
開催日時:

開催場所:奈良県奈良県明日香村、飛鳥坐神社 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 新・奈良好き集まれ!
主催者
カテゴリ その他(アート・エンタメ)
タグ -
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 9名
募集人数 20名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 新奈良好き集まれ、ならんど、奈良付近で山歩きのコミュニティ参加者限定といたします。
開催日時
開催場所 奈良県奈良県明日香村、飛鳥坐神社 地図を見る
募集期間
イベント内容 明日香村、飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)で毎年2月第一日曜日に行われる奇祭「おんだ祭り」を見学するイベントです。
第一部は、お田植え祭り・・・五穀豊穣を祈り保存会の方々扮する、天狗、翁、牛、が田起こしから田植えまでを演じます、間にお神楽奉納があり第二部は夫婦和合の子孫繁栄を祈る行事・・・天狗がおたふくと翁の仲人に結婚をして夫婦和合の儀式などを行い子孫繁栄の祈る行事です・・・真冬の行事なので暖かい格好でおいで下さい、また境内は非常に混雑しますので早くから場所取りが必要です、集合と場所取りも参加者が決まり次第お知らせしますがよく見るには早め(1時間半以上前)に場所へ行っておく必要がありますので・・・天狗や翁、牛、おたふく等が(ささら)と呼ばれる竹の棒でおしりを叩きに来ますが厄払いなどの意味もありますので軽く受け流して下さい(女性には比較的優しく男性には結構厳しいときも)・・・古来からの様式を残した素朴なお祭り是非一度ご覧下さい・・・。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

ご一緒して頂いた皆さん、大変お世話になりました。
遠方から情報もなく、ただ見に行ってはこれだけ楽しい思いは出来なかったと思います。
皆さんのお陰で、なかなか経験出来ない奈良の一面を知りました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。

イベント無事終了いたしました。
「奇祭、おんだ祭り」見学のイベント、寒波も去って暖かさに恵まれながらの祭り見物、皆さんとともに楽しむことが出来ました、遠くからご参加下さってありがとうございました、早めに見学場所へ移動して待ち時間も多かったので大変でしたが思いの外今年は少なめの観客でした・・・これに懲りずに次のイベントにも是非ご参加下さい・・・ありがとうございました

昨日は、おんだ祭り見学に参加させていただいて、ありがとうございました。カチャーチャンさんの先導で、良い見学場所を確保できて、楽しめました。まさにおおらかな性の祭典、明日香は陰陽信仰の熱い土地柄ですし、昔(古代)は嬰児がよく死にましたから、そういう環境から生まれたお祭りなので、卑猥さは全く感じなかったのは当然のことです。神事ですからね。また見たいですね。ご同行の皆様もありがとうございました。

みなさん、はじめまして。
遠方からの参加なので3泊4日とたっぷり時間をとって
お祭りだけでなく、飛鳥とその周辺の魅力を沢山発見して帰りたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いします。

女性には刺激的な場面もあると聞いていますが……この歳になると、大丈夫でしょう。
初めての参加です。皆さんよろしく。

初めてのお祭り!観た事がないのでよろしくお願いします。

飛鳥の おんだ祭り は、まだ観たことがありません。今のところ、公務などの予定はないので、寒い日でしょうが、頑張って参加させていただくことにしました。よろしくお願いします。 ただし、急用ができますと、行けなくなることもあります。その時はできだけ早くお知らせして、ご迷惑がかからないようにいたします。