雪洞体験ツアー 八方尾根―唐松岳 第5回シャモニークラブ

このイベントは終了しました

雪洞体験ツアー 八方尾根―唐松岳 第5回シャモニークラブ
開催日時:

開催場所:三重県長野県 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ シャモニークラブ
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ -
料金
  • 5000円
料金用途 料金用途
参加人数 4名
募集人数 5名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 参加したい人
開催日時
開催場所 三重県長野県 地図を見る
募集期間
イベント内容 八方尾根から唐松岳登頂 雪洞体験ツアー
3月10日
AM5:00 咲花G前駐車場
8:00クワッドリフト〜
9:00八方池山荘〜八方池〜第3ケルンまたは2250m 雪洞、テント泊
3月11日
AM5:00起床、6:30出発10:30唐松岳頂上11:30下山〜12:30テント撤収2:00駐車場

装備
5人用テント1張、ツエルト2張、スコップ2、ノコギリ2、ガスコンロ2台、ガスランプ1、250gボンベ4、ローソク2、コッヘル5人用1セット、

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

皆さんお疲れさまでした。
初日のアタックになりましたね!夜中の10時だけど
いい経験でした。又次回やろう

え〜っ、初日に登るんですか?
私、ついていけないかもっ(ノ><)ノ

初日に登ったら下山して温泉で宴会?(笑)

どうも、2日目に頂上アタックは二日酔い状態での登頂になりそう!
初日に登らなくちゃっ

RIKOさん、こぶ締めと黒作りですって!
骨酒飲みながらふたりでテント番しましょうか。
みなさん、唐松登ってきてください(笑)

深夜に盛り上がってんなぁ(^_^;)
RIKOちゃん、装備は全員揃えるのが基本だよ。
自分だけ楽しようとか考えないことね。

みけさん、こぶ締めと黒作りでいいけ〜?

シャモニーさんの氷下魚にタキさんの富山のお魚。
(=^・^=)まっしぐら〜って感じです(笑)

酒豪のRIKOさんがいらっしゃるから一升瓶3本はいりそうですね〜!

タキさん参加で盛り上がりそう。一人ならテントは5人で十分はいれます。
2人用テントは不要です。2人きりで入るのなら関知しませんが・・・
おまかせします。コンロも1晩であればボンベ250g×3でもOKです。

装備は以下のとおり

ショベル
プローブ
ビーコン
GPS
アイゼン
ピッケル
2人用テント1張、
ツエルト1張
銀マット1
エアマット1
シュラフ1
ダウン上下
テントシューズ
ガスバーナー1
ホワイトガソリン330cc(4人で一晩持ちます)
コッヘル2人用1
食事(2日分の行動食、夜朝のアルファ米とラーメン)

その他、スキー用具一式

会費は別でよろしいですよね?

シャモニーさん、お世話になります。
みけねこさん、一杯やらんまいけ。
富山の魚、なにもっていこうけ?

シャモニーさん、いつもありがとうございます。
唐松岳きつそうでちょっとビビってます。
骨酒用のお酒持っていきますね(^^)

タキさん、やっとお会いできるでしょうか。
とても楽しみです♪

シャモニーさん、連絡ありがとうございます。
5時咲花ゲレンデ下P了解です。8時のリフト運転時まで到着するつもり参ります。
万が一行けないときは連絡します。
装備は個人装備一式持参します。
スキー参加ですがよろしくお願いします。

参加を検討しています。
土曜の集合場所、時間、日程、ルートなど教えてもらえないでしょうか。

到着時間に駅に迎えにいきます。
食料は途中でかいます。
スノーシューはもってきてください。

3/9(金)は新幹線の終電で23時20分名古屋着です。
これでいいでしょうか?
バスは都合のいい時間がなくて。

ツエルト・スコップ・スノーソー持ってないのでスミマセン(^^;)
スノーシューは必要でしょうか。

食事計画どうしましょう?
またイオンで買って行きますか?