カンチャンさん
ライトさん
有難うございました。
まさに東風吹かばという天候に恵まれて、大変楽しく
有意義な一時を過ごすことが出来ました。
いつも参加して感じますのは、ライトさんの人柄が良さがコミュに反映されて、すがすがしい気分になります。
小腹が空いた時に、何気なくお菓子の差し入れもして頂いたり、素晴らしい写真の送信等などメンバーにも恵まれ
ソラニンに入ってて、良かったと思います。
又参加できる機会を楽しみにしております。
このイベントは終了しました
コミュニティ | ソ ラ ニ ン |
---|---|
主催者 | ライト |
カテゴリ | その他(スポーツ・アウトドア・レジャー) |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 各自負担 |
参加人数 | 13名 |
募集人数 | 13名 受付終了 |
最小催行人数 | 4名 |
対象 | コミュ「ソラニン」のメンバー限定 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都江東区亀戸 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
亀戸天神社のおひざ元として賑わう亀戸から、昭和を感じさせる街並みが残る京島界隈(キラキラ橘商店街)を経てスカイツリーに近い曳舟駅まで散策します。 亀戸天神社・香梅園で梅を鑑賞し、途中のスカイツリービュースポットも楽しみです^^ 寒い時期ですが、お昼スタートで亀戸駅から曳舟駅まで歩いて、小さな春を探しましょう~♪ ☆予定コース 亀戸駅・はねかめ像~亀戸天神通り・亀戸天神社、くず餅の老舗 船橋屋~普門院(伊藤左千夫が眠る毘沙門様)~香取神社(体育会系ご用達!?勝利の神社)~香梅園(しだれ梅など85種類120本)~緑と花の学習園~京島 キラキラ橘商店街~曳舟たから通り~曳舟駅・解散 ※亀戸天神社 学問の神様・菅原道真をまつり、「下町の天神様」と親しまれてる神社。 境内には、菅原道真公が愛した梅が約300本植栽され、紅白の華やかな景色を演出しています。早咲きの梅から遅咲きの梅まで楽しむことができ、「呉服枝垂」「紅干島」「紅筆」「白加賀」「月影」「おもいのまま」などといった梅の種類を見ることができます。 ・開催日:2月24日(日) ・集合場所、時間:JR総武線「亀戸駅」北口改札外12:00 ・解散場所、時間:東武スカイツリーライン「曳舟駅」 16:00頃 ・昼食:集合前に食事を済ませて下さい。 ・その他: I Dメモ(本名・住所・連絡先電話・生年月日・血液型など記載のもの) 雨天中止。総歩行距離は約5.2kmです。 |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
こんにちは^^
ライトさん 参加された皆さん
昨日は
楽しい各所の梅まつりの散策 大変にありがとうございました!
ライトさん 下見からご案内 ご説明 ありがとうございました!
初めておじゃました地でしたが 有意義に散策することができました
参加された皆さん お菓子やチョコの差し入れ ありがとうございました
写真 UPできました
https://www.youtube.com/watch?v=NT9qDVYm4eA
こんばんは
遅くなって申し訳ありません。
参加させて頂きます。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます🎵
よろしくお願いしますね😃
欠員待ち様2名(マイさん・朱里さん)増員します。
どうぞ~♪