秋も深まるころ、五島美術館~等々力渓谷~九品仏浄真寺を歩きましょう♪

このイベントは終了しました

秋も深まるころ、五島美術館~等々力渓谷~九品仏浄真寺を歩きましょう♪
開催日時:

開催場所:東京都世田谷区 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ソ ラ ニ ン
主催者
カテゴリ その他(スポーツ・アウトドア・レジャー)
タグ
  • 等々力渓谷
  • 五島美術館
料金
  • 300円
料金用途 美術館入園料
参加人数 10名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 コミュ「ソラニン」のメンバー限定
開催日時
開催場所 東京都世田谷区 地図を見る
募集期間
イベント内容 *4年前、春に企画。今回は内容をアレンジし秋バージョンで行います。
多摩川が武蔵野台地を侵食してできた「国分寺崖線(高さ10~20mほどの崖の連なり)」
崖線沿いは自然の高低差により変化に富み、四季折々の表情を魅せます。
その傾斜地に位置する五島美術館「自然庭園」、上野毛自然公園、国分寺崖線の侵食によって出来た等々力渓谷そしてユニーク?なお寺「善養寺」。九躰(九品)の阿弥陀佛をご安置している事から「九品仏」として知られる古刹「九品仏浄真寺」を巡ります。
秋も深まるころ、緑多く渓谷も歩くとても内容の濃いコースで楽しめますよ(*^-^*)

☆予定コース:
上野毛駅~五島美術館~覚願寺~上野毛自然公園~旧小佐野賢治邸~善養寺~六所神社~等々力渓谷(昼食)~等々力不動尊~満願寺~九品仏浄真寺~自由が丘駅

・五島美術館
東急グループの創立者五島慶太氏が蒐集した日本と東洋の古美術品をもとに開館(1960年)された私立美術館。開館直前に国宝「源氏物語絵巻」「紫式部日記絵巻」を購入。
美術館は、その作品(平安中期の物語)に相応しい建物にするため、平安時代の王朝貴族の建築様式である「寝殿造」の趣向を外観や細部に取り入れた造りが特徴です。
設計は和洋空間の案出に秀でた芸術院会員・吉田五十八(よしだいそや)。
・・・・貴重な建造物、平安時代の王朝貴族の建築様式「寝殿造」とは?
*入園(自然庭園、斜面高低差あり)のみ 一人300円 
(展覧会は鑑賞しません)

・開催日:11月17日(日)
・集合場所、時間:東急大井町線 「上野毛駅」正面口 改札外 10:00
・解散場所、時間:東急東横線「自由が丘駅」 16:00頃
・必携品:弁当・飲料水・敷物・虫よけスプレー
・その他:
歩きやすく滑りにくい靴で参加願います。
I Dメモ(本名・住所・連絡先電話・生年月日・血液型など記載のもの):主催者に渡す必要はありません。
雨天中止。総歩行距離は約6.8km(前半は高低差あり)。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

参加したかったです、20才の時に教科代会社の現行集めをしていました。原稿を取に色々なお家に伺うの楽しみでいた。