平群の里(自然満腹)歴史探訪

このイベントは終了しました

平群の里(自然満腹)歴史探訪
開催日時:

開催場所:大阪府奈良県生駒郡福貴1037-2 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 季の風(季節の風)
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 自然
  • 史跡
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 8名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 季の風会員限定
開催日時
開催場所 大阪府奈良県生駒郡福貴1037-2 地図を見る
募集期間
イベント内容 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)
美しい山々に囲まれた〜自然と歴史に恵まれた町、
古墳時代〜戦国時代まで.古墳、史跡、
山々の自然を鑑賞だけでも堪能〜そこから〜古代の
ロマンスが!

平群町歴史は日本神話から〜古事記にも登場する伝説的ヒーロ、豪族平群氏〜仁徳天皇の大臣で忠臣使えたとか
天皇家肩を並べるほどの豪族平群氏。から平群町と
この町を自然 歴史の町(里山 町を)。

平坦コース「平群の里と歴史散策」約10キロ
滝田川を挟んで東西に広がる古代を中心>史跡巡り

◎コース決まりましたので記載します、
近鉄生駒線竜田川駅集合。出発⇒鳥士塚(うどつか)古墳⇒石床(いわどこ)神社旧社地⇒消渇(しょうかち)神社⇒石床神社⇒越木塚(こしきづか)関取道標⇒剣上塚古墳⇒西宮古墳=西宮中央公園。昼食 綺麗な公園です、見晴らしも抜群です。⇒平群神社⇒道の駅くまがしステーション⇒三里古墳⇒長屋王墓(長屋王御陵公園⇒吉備内親王墓⇒紀氏神社⇒楢本(ならもと)神社⇒つぼり山古墳⇒平群駅。

近鉄竜田川駅
近鉄竜田川駅より探索〜近鉄平群駅,

☆近くに「日帰り温泉、音の花温泉」があります、帰りに疲れを癒しませんか、自由参加で、
*入浴料金=800円〜毎週水曜日定休日
   タオル、石鹸、シャンプー等、自身で持参の事
着替えなども〜
生駒市小平尾町1008-12〜

http://nenohana.com/

近鉄大阪線(難波、鶴橋乗車ー生駒、乗り換え〜
生駒線に竜田川駅で。
JR天王寺大和快速=王寺駅で乗り換え生駒線に
              竜田川駅
JR線、車両は一番後ろの車両で 改札西出口
     すぐに近鉄生駒線の改札口前に出ます
生駒線王寺〜竜田川駅下車
集合、時間ー10: 00=竜田川駅改札口

お弁当持参〜飲み物(水分補給忘れずに)
ステッキ(杖)あれば 持参してください、
雨具〜レザーシート
雨天中止

●「当日雨の場合振り替えイベント行います
日帰り温泉(スーパ温泉)
中止メールと一緒に詳しく連絡します(環状線沿い)」

http://kanko.town.heguri.nara.jp/walk/categories/scat1/

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

お世話になりました

暑い日でしたが 詳しい冊子もいただいて 歩いた町が身近に感じられ
ました ありがとうございました