お知恵を拝借させて下さい。

大阪に暮らす小さなお庭でお花や菜園を楽しんでおります。
このたびはいも虫?の大量発生にて
お庭の片隅に昔から植わっております雑木が丸裸に近い
状態になってしまっております。
(お写真に写っている真ん中の葉の無い木がそうです)
もう葉の裏にいっぱい(>_<)
虫が葉を食べる音まで聞こえます。

この木の隣にはサクランボの木や百日紅が植わっておりますが、
他の木は何事もなく元気に葉をつけております。
この木・・名前は解りませんが、夏にはセミがたくさんとまります。
お写真を添付致しましたのでこの虫のお名前やこのいも虫の
対処の仕方などお解りになります方がいらっ