ともちゃんさん
雪の金剛山はとても天気が良くて、山頂付近では少し雪も降って、樹氷も見られました。
昼食後、お湯を沸かしてみんなに温かい飲み物を振る舞ってくれたトピ主さん^^
いつもありがとうございます(#^.^#)
登りはきつくて、体調を心配しましたが、無事に登れてよかったです(#^.^#)
話しながら一緒に楽しく登ったメンバーのみなさん。
楽しい一日をありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています。
このイベントは終了しました
コミュニティ | 楽しもう和歌山 |
---|---|
主催者 | がんちゃんADV |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 概算の交通費 |
参加人数 | 6名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | 「楽しもう和歌山」の関係者 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府南河内郡千早赤阪村千早 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
【重要】:集合場所:金剛山登山口(バス停近く) ※こいのぼりを目印に。 :集合時間:午前10時00分、出発:10時10分 (2月6日追記) 1、河内長野駅前 3番乗り場 系統8 バス出発時刻、行き先は「金剛登山口」料金は、470円(小銭のご用意を) (込み合いますので、早めの乗車がお勧めです) ①9:00 → 9:26着(予定) ②9:15 → 9:41着(予定) ③9:30 → 9:56着(予定) 2、装備は軽アイゼン、ストック、防寒着、帽子、軍手、レインウエア上下、手袋、ホッカイロ、熱いお茶など入れた水筒、お弁当、お菓子、座るときにおしりの下に敷くもの、マグカップ、好みのコーヒー等の粉末など。(お湯を沸かします。) 3、お昼は山頂近くの「金剛山頂」の表示板の近くで食べる予定です。山頂には食堂売店がありますが、お弁当持参でお願いします。 4、帰りのバスは、金剛登山口から「河内長野駅前行き」料金は、470円(小銭のご用意を) ①15:38 → 16:09着(予定) ②15:58 → 16:29着(予定) ③16:13 → 16:44着(予定) ④16:48 → 17:19着(予定) ここまで。 1、日時:2月10日の日曜日、午前10時から16時予定 2、集合場所:金剛山登山口(バス停近く) 3、集合時間:午前10時00分 4、おおまかなルート:千早本道から頂上を経て伏見峠、ロープ∸ウェイ前(当日の天候等により下りはロープ∸ウェイを使う場合もあります。) ※詳細は随時アップして行きます。 |
ともちゃんさん
雪の金剛山はとても天気が良くて、山頂付近では少し雪も降って、樹氷も見られました。
昼食後、お湯を沸かしてみんなに温かい飲み物を振る舞ってくれたトピ主さん^^
いつもありがとうございます(#^.^#)
登りはきつくて、体調を心配しましたが、無事に登れてよかったです(#^.^#)
話しながら一緒に楽しく登ったメンバーのみなさん。
楽しい一日をありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています。
サリーさん
初参加でしたが、集合の時から、こいのぼり(^-^)など気の効いた計らいで、楽しんで、登山できました。ありがとうござました。
がんちゃんADVさん
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
すこし体調がすぐれず、ペースダウンによりご迷惑を掛けました。すみませんでした。
天候は素晴らしく、楽しい一日を過ごすことができました。
これに懲りずにまたご参加ください。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
【重要】:集合場所:金剛山登山口(バス停近く)
※こいのぼりを目印に。
:集合時間:午前10時00分、出発:10時10分
(2月6日追記)
1、河内長野駅前 3番乗り場 系統8 バス出発時刻、行き先は「金剛登山口」料金は、470円(小銭のご用意を)
(込み合いますので、早めの乗車がお勧めです)
①9:00 → 9:26着(予定)
②9:15 → 9:41着(予定)
③9:30 → 9:56着(予定)
2、装備は軽アイゼン、ストック、防寒着、帽子、軍手、レインウエア上下、手袋、ホッカイロ、熱いお茶など入れた水筒、お弁当、お菓子、座るときにおしりの下に敷くもの、マグカップ、好みのコーヒー等の粉末など。(お湯を沸かします。)
3、お昼は山頂近くの「金剛山頂」の表示板の近くで食べる予定です。山頂には食堂売店がありますが、お弁当持参でお願いします。
4、帰りのバスは、金剛登山口から「河内長野駅前行き」料金は、470円(小銭のご用意を)
①15:38 → 16:09着(予定)
②15:58 → 16:29着(予定)
③16:13 → 16:44着(予定)
④16:48 → 17:19着(予定)
ここまで。
金剛山登山楽しみにしていたのですが、車で現地に行く予定にしていましたが、この時期特に駐車場は早朝から一杯になっていると聞き、申し訳無いですが今回はキャンセルさせて頂きます。電車では帰りの時間に余裕が無く、ちょっと大変なのですみません。
楽しみに待ってます。足を引っ張らないようにしたいと思います。
宜しくお願いします。
イベント、ありがとうございます^^
かっちゃん、久しぶりに一緒に山に行けますね(#^.^#)
宜しくお願いします☆彡