がんちゃんADVさん
参加の皆さん、お疲れ様でした。
久しぶりに中身の濃い登山になってしまいました。反省。
このイベントは終了しました
コミュニティ | 楽しもう和歌山 |
---|---|
主催者 | がんちゃんADV |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 概算参考のお参り賽銭代金 |
参加人数 | 7名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 「楽しもう和歌山」の関係者 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 和歌山県大池遊園駅 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
【1月18日追記】 日曜日は午前中、通り雨程度のようです。時間的に平地を歩いているときかな。 傘とカッパもあった方が動きやすいと思います。 予定通り決行いたします。 【1月14日追記】 1、JR和歌山駅9番ホーム9時26分発、大池遊園には9時49分ごろ到着します。片道360円。 和歌山駅では改札に近い切符販売機にて連絡ボタンを押して360円切符の購入ができます。 お弁当、パン、飲み物もこの和歌山駅で買うのがお勧めです。 2、降車駅の大池遊園駅にはジュースなどの自動販売機、トイレ有。 3、足元のしっかりした靴がお勧めです。 4、天候に関わらず、傘かカッパが必要。 5、当日の参加者の体調によってコースを変更する場合があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 南北朝・室町時代の城壁と僧兵の道を歩こう。 ◆ 大旗山 僧兵の道・城跡トレッキングコース 歩く時間:約220分 約11km (昔このあたりは根来の寺領であったこと、また南北朝・室町時代の篠ケ城の城跡であることから命名された) 大池遊園駅→大河内分岐→鶴者峠→不動山→登り口→大旗山→黒岩への分岐→黒岩観音寺→伊太祁曽駅 【大池遊園の駅前に案内板の出ているコースです】 1、集合場所、出発時間:午前10時00分(大池遊園駅) 和歌山電鉄貴志川線大池遊園駅 2、登山開始:10時00分 3、登山ガイドは「みほちゃん」にお願いしています。 4、暖かいお茶、お弁当が必要です。 5、前日の19日の19時に現地翌日の降水量が30%以上の場合、中止とさせていただきます。 ※詳細は随時アップして行きます。 |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
日曜日は午前中、通り雨程度のようです。時間的に平地を歩いているときかな。
傘とカッパもあった方が動きやすいと思います。
予定通り決行いたします。
登山口まで、下見に行ってきました。
コースは、先日の台風により大きな木が倒れこんでいたり、人があまり入っていないせいか、一部藪道を通ります。
ゆっくり歩きますが、危険と判断した場合、頂上を目指さずに、エスケープルートに変更する場合があります。ご了承下さいませ。
【1月14日追記】
1、JR和歌山駅9番ホーム9時26分発、大池遊園には9時49分ごろ到着します。片道360円。
和歌山駅では改札に近い切符販売機にて連絡ボタンを押して360円切符の購入ができます。
お弁当、パン、飲み物もこの和歌山駅で買うのがお勧めです。
2、降車駅の大池遊園駅にはジュースなどの自動販売機、トイレ有。
3、足元のしっかりした靴がお勧めです。
4、天候に関わらず、傘かカッパが必要。
5、当日の参加者の体調によってコースを変更する場合があります。
行き先を変更しました。
歩行時間:約3時間40分、歩行距離:10.5キロ。
累積標高差:+480m、-525m、です。
ご検討お願いいたします。
参加希望者も少ないので、行き先を替えようと考えています。
小さな子供でも歩ける距離と高さのコースを探しています。
1月に入ってから詳細をアップします。
早速の計画ありがとうございます。
案は出せるけど計画は苦手なのでうれしいです。
当日は宜しくお願いします。