話題一覧

すべての投稿

原付君2

コメント 6

はじめまして

映画「オールウェーズ3丁目の夕日」を観たとき、東京と愛知の違いこそあれ、ほぼ自分の過ごした時期と符号することを知りました。 貧乏はしてても、皆真っ直ぐ前を向いて一生懸命生きてました。懐古趣味と言われてしまえばそれまでですが、その辺を皆様と語り合って行けたら良いなと...

スズランボーイ

コメント 14

『尻取り川柳ー2』

かなり以前にも作りましたが、第2弾ですゾ! 5 7 5 の最後の5文字をつなげてくださいネ! 身近な経験や風景で川柳を作って下さい。 なぁ〜〜にも硬いこと言いません。 みんなで楽しめば良いんです。 簡単な背景や注釈・コメントも大歓迎です。 ・・・・・ ...

スズランボーイ

コメント 0

『運動会の思い出』教えて!

秋です! 運動会の季節です! アナタの運動会の思い出教えて下さい。 かなり昔なので・・・という方々! 少し思い出す為に、音楽載せておきます。 ・・・・・ 「ウィリアム・テル序曲」・・・http://youtu.be/e1l59fXt8fQ 組曲「道化師...

スズランボーイ

コメント 3

『修学旅行の想い出教えて!』

まだアナタが青春の真っ只中だった頃、 まだ未来がどんな明るい世界が待っているか期待でいっぱいだった頃 アナタは想い出の修学旅行があったはず。 淡い想い出・ちょっと酸っぱい想い出・夢を見た想い出・・・ 誰にも話さずに終わってしまうのは、モッタイナイ!!! ...

スズランボーイ

コメント 9

『秋の思い出などなど・・・』

暑かったオリンピックの夏も、去ろうとしています。 昭和で青春運時代をを満喫されたアナタ! アナタの『思い出の秋』を教えて下さい。 赤く染まった校舎でしょうか? 校庭のベンチで話したコトでしょうか? テニスコート? 野球のグランド? それとも町の公園? ...

スズランボーイ

コメント 6

『オリンピックの想い出などなど・・・』

昭和生まれの皆様! 今、日本の若い選手達は、期待と不安でいっぱいながら 遠くロンドンでがんばっています! メダルばかりにこだわらず、チカラいっぱいの技術を発揮してほしいですネ! ・・・・・ アナタのオリンピックの想い出を教えて下さい。 勿論、今までので...

スズランボーイ

コメント 18

『夏と言ったら思い出す曲』

アナタが夏!と言ったら思い出す曲を教えて下さい。 夏がつく曲目でもOK!OK! あのヒトと行った浜辺・・・あの頃行った喫茶店で流れてた曲・・・ あの時、車で聞こえてた曲・・・あのヒトが歌った曲・・・ 何でも結構! 簡単なコメントや背景あれば、なおウレシ! 尻取...

スズランボーイ

コメント 4

『今年の夏には・・・』

昭和を満喫された諸君! あの扇風機を奪い合った頃、モノクロテレビで力道山を見たアノ頃 夏は暑かった!!! そして、気持ちも熱かった!!! 今も熱いでしょうか? 「近頃の若いモンは・・・」なぁんて言ってないでしょうナ! まだまだ隠居は早すぎる! この夏、やって...

スズランボーイ

コメント 83

尻取り川柳(春ですヨ!)

身近な経験や風景で川柳を作って下さい。 最後の五文字を受けて、川柳を作って下さいネ。 なぁ〜〜にも硬いこと言いません。 みんなで楽しめば良いんです。 簡単な背景や注釈・コメントも大歓迎です。 ・・・・・・・・・ 『春待つが   来ても何にも    ...

けー

コメント 11

昭和の思い出・・・

昭和33年 弟が生まれた時 父がテレビを買いました。 好きな番組は おトラさん・お笑い三人組・ジェスチャー・ホームラン教室・ 良寛さま・チロリン村とくるみの木・シャボン玉ホリデー・・・・・・ 今でも NHKのど自慢で 歌われる ザ・ピーナツの曲・・・・・・ ...

スズランボーイ

コメント 112

『三文字しりとり』

語句三文字だけの尻取りです。 濁音・半濁音の置き換え自由。 「ん」がつけば、その前の語句を加えて再開。 詰まれば、バックして再開。 要するに楽しめば良いので。 その語句について、ウンチクや思い出など書いていただければサイコー! では、行きます。 ・・...

スズランボーイ

コメント 15

『雨と言ったら思い出す曲』

日本の四季には『雨期』と言う期間があります。 多くの地域は『梅雨』とも呼ばれています。 『雨』は、決してお天気が悪いのではありません。 農業・林業の方たちには、作物の水分・栄養補給にホッとします。 たまたま出かけるには、雨具が必要だけなのです。 小雨(こさめ)...

スズランボーイ

コメント 20

『昭和と言えばこのヒト!』

昭和と言いますと思い出すこのヒトを紹介下さい。 まぁ、100名を目標にしましょうかネ。 歌手・俳優・政治家・学者・スポーツ選手・作家・宗教家・学者・・・etc. 日本人にこだわらず、外人も結構!結構! 尻取りじゃないです。また、五十音順にこだらわなくてこ結...

スズランボーイ

コメント 7

『アナタの思い出、昭和時代のアナタ』

よくぞ昭和を立派に生き抜いてきました。 戦中・戦後の素朴な時代だったと思っています。 子供の頃、自我に目覚めた頃、自分の世界を認識した頃・・・ こんな想い出があります。 こんな時代でした。 こんなことが忘れられません。 初めてウチに来た電化製品などなど。 何で...

甘栗

コメント 6

昭和時代の玉手箱

はじめまして 貧しさも豊かさも織り交ぜた昭和。 この時代に生きて幸せです。 昭和の皆様、よろしくお願いいたします。

スズランボーイ

コメント 92

『アナタが元気になる曲』教えて!

新年です! アナタの大きな夢や希望に満ち溢れる新年です! そこでアナタがご存知な、元気になる歌を教えて下さい。 失恋した時に聴いたがこの曲で元気になった! 体調悪かったが、ラジオから流れたこの曲を聞いてチカラが出た! 失敗ばかりしてたが、この歌手の歌声で立ち直っ...

みこちゃん

コメント 11

子どもの頃は、皆貧乏だった。

私が小学校に入学するころ、本当に食べ物、着る者、なかった。水道も、あったけど、 タンクの水が、たりなくなって、よく、水汲みに行った。 なにしろ、おにぎり1個白米は、なかったね。いやだった、食べたくなかった、 じゃがいもを、さいころのように切って、ご飯とたいた...

帰り花

コメント 6

これからと思って

皆さま、はじめまして帰り花と申します。神戸に住んで58年になります。 山歩きをしていましたが、仲間も高齢者ばかりになり、今は食べ歩きを楽しんでいます。 パソコンはヨチヨチ歩きですがどうぞ宜しくお願い申します。