このイベントは終了しました

コミュニティ | 新潟発、じょんのび会 Ⅱ |
---|---|
主催者 | nobi |
カテゴリ | その他(アート・エンタメ) |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 交通費概算 |
参加人数 | 8名 |
募集人数 | 8名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 2時間ほど山道歩ける方 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 新潟県福島市在庭坂字石方1-4 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
7月14日日曜日に変更になりました。 集合場所 国道49号沿い「道の駅 阿賀」 集合時間 7時30分集合 天候、参加者の体力に合わせ2通りコース設定。 1.トレキングコース 浄土平湿原散策と一切経山登山(初級登山) 2.ハイキングコース 浄土平湿原散策と吾妻小富士散策(初心者) 天候とメンバーみて当日判断します。 ☆温泉は汗を流す程度の時間しか取れません。 ハイキングシューズ、雨具、お弁当、着替え、タオル、長袖、長ズボン、リュックサック、水 現地にも売店有ります。 参考HP http://www.bes.or.jp/joudo/vc/about.html |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
たいへんお世話になりました。久しぶりに、山行を堪能できました。ぎっくり腰がぶり返すのではと、内心ハラハラでしたが、おかげさまで大丈夫なようです。neoさん、ステックを貸して下さり本当にありがとう。おかげさまで、ぶり返しを免れたと思います。
参加の皆様 大変 お疲れ様でした。
そして お世話になりました(^_^)
湿原がとても壮大で別世界・・・日頃のストレスを解消する事が出来ました。
企画に感謝です。
また宜しくお願いします。
皆さん 雨の中お疲れさまでした。
最初に吾妻小富士歩けば良かったね! 次回は他の季節、おのおの友人で訪れてください。 有料道路無料の内に私も腐れ縁の配偶者つれて行こう。
了解
その場合亀田から高速でノンストップ一直線ですね
五人分の荷物が多くて乗るか心配です。
亀田のジャスコでしたっけ?待ち合わせ場所へ1号車も行く事も視野に入れて居ます。(未定)
車の件、とらべらさん(SUNNY)に快諾いただきました
五人待ち合わせて安田インターまで高速
そこから下道で阿賀の里に行きます
よろしく
長岡から お茶呑みさん、kawaさん、nobi 3名乗り合わせで集合場所に行きます。 阿賀の里から2台での行きたいと思います。
もう一台どなたか車出して頂けないでしょうか?
安田のインターチェンジも良いのですが 朝遅いと満車になってしまうようですね。
これで8人全員そろいましたね!
宜しくお願いします。
「道の駅 阿賀の里」ですね
楽市ジパングのあるところ
高速は亀田〜安田(信号が多く時間がかかる)
安田〜津川は下道(信号が少ない)
津川から猪苗代磐梯高原までは高速がよいかと
エルさん、まりちゃん 参加予定把握してます。
kawaさん 日程変更気づいてくれただろうか?
質問の件、
あしべつさんなら、吾妻小富士は10分程度でお釜までいけます。周囲は岩場で風も強くまさに富士登山体感出来ましすが、写真の姿は 一切経山に登らないと見れません。(画像は以前私が撮影)
日程お騒がせしました。
集合場所の道の駅・阿賀の里までは、乗り合わせでお越し頂けたらありがあいです。