登り始め2023.01 朝日峠・雪入山・青木葉山・閑居山縦走のイベントレポート

登り始め2023.01 朝日峠・雪入山・青木葉山・閑居山縦走

◎天気予報を確認しながら雪入山、浅間山縦走
今日の天気予報は、曇りのち雨で降雨率が60%である。1時間毎の詳細を確認して、15時頃まで10〜40%、16時頃から60〜70%であるので、15時頃までに下山するので、大丈夫と思い目的の山に出発。日の出前の時間に出発した。厚い雲が筑波山の上にあるため、筑波山は薄暗い。雲の高さは1000mくらいであった。日の出の時間を過ぎると、雲の薄い部分は少し明るく見えた。加波山側の北の空は一部青空も見えていた。
今日はソロの登山になった。雨の心配もあるために、コースを一部変更。小町の館から登る予定をしていたが朝日山の駐車場からスタートすることにした。
曇り空のため、寒くなかった。青空なら北風が吹いて凄く寒く感じるが、今日は楽である。
剣ヶ峰までは車道を歩く。まだ雲も高く薄い雲の部分もあり、霞ヶ浦が見えた。こんな空模様でもハイキングに来る人も数人見られた。尾根を歩く、雪入山から電波塔がある浅間山に向かう。登山道はイノシシが多いのか、穴だらけで歩きにくい部分もあったが、フゥフゥハアハアしながらマイペースで11時30分頃着く。小休止してここから折り返す。
帰りは足元を気をつけて13時30分に無事下山。雨に遭わずに済んだ。
今の天気予報は詳細まで分かるので助かった。