「コミュ寒風山」のイベント

並び替え: 新着順 / 開催日順

第61回イベント:中尾山・赤帽子山【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県徳島県美馬市木屋平太合カケ445

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 中尾山高原より中尾山・赤帽子山を歩きます。 ◆山歩きイベントまでの日程 ?9月19日(金)23時:イベント参加受付終了               最少催行人数未達のときは中止 ?9月20日(土)以降:参加者と出発地近隣集合場所・...

第60回イベント:大山・三鈷峰・ユートピア避難小屋【体力度2、危険度2】

受付終了
  • 岡山県鳥取県西伯郡大山町大山40

  • 3名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 大山情報館より大山・三鈷峰・ユートピア避難小屋を歩きます。 ◆山歩きイベントまでの日程 ?7月25日(金)23時:イベント参加受付終了               最少催行人数未達のときは中止 ?7月26日(土)以降:参加者と出発...

第59回イベント:比婆山連峰縦走(公園センターより)【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県広島県庄原市西城町油木156

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 公園センターより比婆山連峰(8座)を縦走します。 ◆山歩きイベントまでの日程 ?6月27日(金)23時:イベント参加受付終了               最少催行人数未達のときは中止 ?6月28日(土)以降:参加者と出発地近隣集合場...

第58回イベント:剣山〜次郎笈(見ノ越より)【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県徳島県三好市東祖谷菅生204

  • 5名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 見ノ越より剣山〜次郎笈を歩きます。 ◆山歩きイベントまでの日程 ?6月20日(金)23時:イベント参加受付終了               最少催行人数未達のときは中止 ?6月21日(土)以降:参加者と出発地近隣集合場所・時間を相談...

第57回イベント:七種山〜七種槍縦走(青少年野外活動センターより)【体力度2、危険度2】

受付終了
  • 岡山県兵庫県神崎郡福崎町田口700-1

  • 4名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 青少年野外活動センター(福崎IC北西)から七種山〜七種槍縦走します。 ◆山歩きイベントまでの日程 ?6月6日(金)23時:イベント参加受付終了               最少催行人数未達のときは中止 ?6月7日(土)以降:参加者と...

第56回イベント:岩黒山・筒上山(土小屋より)【体力度2、危険度2】

受付終了
  • 岡山県愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581

  • 4名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 土小屋登山口から岩黒山・筒上山を歩きます。 アケボノツツジを鑑賞します。 ◆新・分県登山ガイド愛媛県の山の18岩黒山・筒上山 参照 【出発地近隣の集合場所】鴻ノ池SA、坂出IC出口、加茂川橋ファミマ 【出発地近隣の集合時間】参加者...

第55回イベント:鳥取船通山 カタクリ【体力度1、危険度1】

受付終了
  • 岡山県鳥取県日野郡日南町多里20

  • 2名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 南側登山口から船通山を歩きます。 山頂のカタクリを鑑賞します。 ◆新・分県登山ガイド鳥取県の山の18船通山 参照 【集合場所】南側船通山登山口 【集合時間】9時 【コースの難易度】:体力度1、危険度1 【歩行時間】登り60分 ...

第54回イベント:中尾山・赤帽子山【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県徳島県美馬市木屋平太合カケ445

  • 2名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 中尾山・赤帽子山を歩きます。 【集合場所】美馬IC出口 【集合時間】7時20分 または 【集合場所】中尾山高原オートキャンプ場 【集合時間】9時 【コースの難易度】:体力度2、危険度1 【歩行時間】4時間30分 【歩行距離】7...

第53回イベント:六甲須磨アルプス(須磨浦公園駅より)【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県兵庫県神戸市須磨区東須磨11

  • 2名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 須磨浦公園駅から六甲 須磨アルプスを歩きます。 参考:http://eonet.jp/travel/mountain/index_130423.html 【集合場所】須磨浦公園駅 【集合時間】9時 【コースの難易度】:体力度2、...

第52回イベント:葦嶽山と節分草(野谷ルートより)【体力度1、危険度1】

受付終了
  • 岡山県広島県庄原市本村町1805

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 野谷ルート登山口から葦嶽山を歩きます。 節分草群生地に立寄ります。 【集合場所】食彩館庄原ゆめさくら 【集合時間】9時 【コースの難易度】:体力度1、危険度1 【歩行時間】登り90分 下り60分 【歩行距離】5Km 【累積標高...

第51回イベント:自念子ノ頭〜伊予富士【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県高知県吾川郡いの町寺川62

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 自念子ノ頭から東黒森・伊予富士を縦走します。 ◆新・分県登山ガイド高知県の山の3伊予富士・東黒森 参照 【コースの難易度】:体力度2、危険度1 【歩行時間】5時間10分 【歩行距離】7Km 【累積標高差】+400m 【出発地 ...

第50回イベント:堂ヶ森(保井野より)【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県愛媛県西条市丹原町鞍瀬戊251−13

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 保井野登山口から堂ヶ森を歩きます。 ◆新・分県登山ガイド愛媛県の山の22二ノ森 参照  堂ヶ森まで登り、二ノ森へは行きません。 【コースの難易度】:体力度2、危険度1 【歩行時間】5時間10分 【歩行距離】8Km 【累積標高差】...

第49回イベント:天狗塚【体力度3、危険度1】

受付終了
  • 岡山県徳島県三好市東祖谷西山337

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 天狗峠から天狗塚を歩きます。 ◆新・分県登山ガイド徳島県の山の7天狗塚 参照 【コースの難易度】:体力度3、危険度1 【歩行時間】5時間10分 【歩行距離】7Km 【累積標高差】+915m −915m 【立寄温泉】なし 注意...

第48回イベント:一ノ森【体力度3、危険度2】

受付終了
  • 岡山県徳島県美馬市木屋平川上カケ571

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 垢離取橋より一ノ森を歩きます。 ◆新・分県登山ガイド徳島県の山の2 参照 【コースの難易度】:体力度3、危険度2 【歩行時間】6時間30分 【歩行距離】14Km 【累積標高差】+1240m −1240m 【立寄温泉】なし 注...

第47回イベント:寒風山 【体力度1、危険度1】

受付終了
  • 岡山県高知県吾川郡いの町桑瀬190

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 旧寒風山トンネル南口の登山口より寒風山を歩きます。 ◆新・分県登山ガイド愛媛県の山の16寒風山 参照 【コースの難易度】:体力度1、危険度1 【歩行時間】3時間35分 【歩行距離】4.4Km 【累積標高差】+646m −646m ...

第46回イベント:平家平・冠山【体力度2、危険度1】

受付終了
  • 岡山県高知県土佐郡大川村小麦畝25

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 平家平・冠山を歩きます。 登山口は、高藪か小麦畝登山口のどちらかを選定。 ◆新・分県登山ガイド高知県の山の8平家平・冠山 参照 【コースの難易度】:体力度2、危険度1 ▲高藪登山口の場合 【歩行時間】4時間30分 【歩行距離】8K...

第45回イベント:六甲山徳川道【歩行14km】⇒雨天中止

受付終了
  • 岡山県兵庫県神戸市灘区永手町5丁目2−3

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 六甲山の徳川道(杣谷峠からシェール道・徳川道・トウェンティクロス)を歩きます。 ◆列車で移動の場合:青春18切符は各自で手配下さい   【出発地 】倉敷駅 5時55分発JR山陽本線 姫路行 に乗車 六甲道駅 8時44分 到着   【...

第44回イベント:吾妻山〜比婆山縦走 (ひろしま県民の森)⇒管理人の父逝去のためコミュ寒風山としては中止、有志の方々にて開催

受付終了
  • 岡山県広島県庄原市比和町森脇423−1

  • 6名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 花(カワラナデシコ、ガクアジサイ、フウロソウ)を観ながら、吾妻山ロッジから吾妻山〜比婆山を縦走します。 集合方法詳細は、参加者が確定後掲載します。 【集合場所と時間】  ?児島駅に5:15 奏龍さん、ももっちさん  ?倉敷駅集合 ...

第44回イベント:寒風山 【体力度1、危険度1】 【歩行4.4km】⇒雨のため中止

受付終了
  • 岡山県高知県吾川郡いの町桑瀬190

  • 2名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 旧寒風山トンネル南口の登山口より寒風山を歩きます。 ◆新・分県登山ガイド愛媛県の山の16寒風山 参照 【コースの難易度】:体力度1、危険度1 【出発地 】鴻ノ池SA7:00、加茂川橋南ファミマ8:20、参加者と別途相談 【立寄温泉】...

第47回イベント:矢筈山(真夏)【体力度2、危険度2】【歩行6km】⇒管理人の父逝去のため中止

受付終了
  • 岡山県徳島県三好市東祖谷落合363

  • 1名/定員8名

  • コミュ寒風山

  • 落合峠から矢筈山を歩きます。 真夏なので、熱中症予防として飲料を多めに準備下さい。 ◆新・分県登山ガイド徳島県の山の29矢筈山 参照 【コースの難易度】:体力度2、危険度2 【出発地 】鴻ノ池SA、坂出IC、参加者と別途相談 【...