話題一覧

すべての投稿

寺好きおやじ

コメント 2

法隆寺中門

どなたか法隆寺の中門の柱につてご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? 普通は間口(柱間)が奇数で柱は偶数なのに 法隆寺の中門は、真ん中に柱があり門の中心を通れない造りになってます。 「聖徳太子の怨霊を閉じ込めるため」との説を唱える学者もいます。 どなたか教えてく...

寺好きおやじ

コメント 5

初めまして

京都、奈良を中心に古刹巡りにはまってます。近郊の方仲良くしてください。たまに水彩画にもしてます。

高尾の天狗

コメント 0

特別展「空也上人と六波羅蜜寺」

特別展「空也上人と六波羅蜜寺」が東京国立博物館の本館 特別5室で2022年3月1日(火) ~ 2022年5月8日(日)開催されます。 2022年は空也上人没後1050年に当たります。空也上人が十一面観音立像を本尊として京都東山の地に創建した六波羅蜜寺(創建時は西...

高尾の天狗

コメント 0

浅草寺のみほとけ

浅草寺のみほとけが今週で終了するので以前いったのですが最後に行って来ました。 https://www.youtube.com/watch?v=Kd429aPk7-Q&list=PLneMG2nfDCsFeS4ntDl0HZsmGyUX3U3eJ

高尾の天狗

コメント 9

「最澄と天台宗のすべて」に行って来ました。

東京・上野の東京国立博物館で開催中の「最澄と天台宗のすべて」に行って来ました。 会期は11月21日までですが。 京都・真正極楽寺(真如堂)の阿弥陀如来立像が拝観できるのが11月3日までなので今日行って来ました。 天台ゆかりの秘仏集結というだけあり見ごたえのある...

高尾の天狗

コメント 7

行徳神社めぐり

今年も行徳神社めぐりが開催されます。 「行徳まつり2021」代替イベント 行徳神社めぐりを開催します 「行徳まつり2021」の開催にあたり、実行委員会では新型コロナウイルス感染症への対応について、可能な限り安心・安全な運営を目指し協議を重ねてまいりましたが、本...

高尾の天狗

コメント 2

心光院表門/心光院本堂 公開

心光院表門/心光院本堂が公開されます。 本尊阿弥陀如来は光背がステンドグラスという珍しい仏様です。   公開日令和3年10月30日(土)・31日(日)公開時間16:30~20:00 心光院は増上寺創建時からの山内学寮が前身で、元禄8年(1695)に芝増上寺別院...

高尾の天狗

コメント 0

『両界曼荼羅のみどころ ~色・形など~』

両界曼荼羅は金剛界と胎蔵界からなり、密教世界の思想を表わすといわれ、色や形に特色のある多くの仏が描かれています。半蔵門ミュージアムの両界曼荼羅を中心に、そのみどころを紹介します。 注)本講演会は、YouTube Liveによるオンラインのみでの開催となります。 ...

高尾の天狗

コメント 0

京都非公開文化財特別公開

京都非公開文化財特別公開が今日から始まりました。 http://www.kobunka.com/tokubetsu/ 秋の特別拝観も始まっています https://kyoto-design.jp/special/tokubetsuhaikan

ゆうゆうたろう

コメント 3

大阪市立美術館 聖徳太子

先日四天王寺で日想観に行った事を言いましたが、その前に聖徳太子 日出づる所の天子を見に行ったからです。 10月24日までやっています。 聖徳太子は生まれた時から賢くて、16歳の時崇仏派の蘇我馬子と共に戦い、四天王像を頭に挿して廃仏派の物部守屋に勝ちました。 その時...

ゆうゆうたろう

コメント 4

お彼岸 四天王寺で極楽祈願

大阪四天王寺は聖徳太子が建立して、正門石鳥居は極楽の東門にあたるとして、お彼岸の中日に石鳥居の向こうに沈む夕日を拝し、極楽浄土を観想する日想観がおこなわれています。 聖徳太子の頃は目の前が海でありましたが今はビルが立ち並び見にくくなっております。 しかし沢山の人が...