海鮮バーベキューを楽しみましょうo(^▽^)o (雨天決行)

このイベントは終了しました

海鮮バーベキューを楽しみましょうo(^▽^)o (雨天決行)
開催日時:

開催場所:愛知県愛知県魚太郎 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ☆気軽な仲間で遊びに行こう(≧∇≦)/
主催者
カテゴリ その他(スポーツ・アウトドア・レジャー)
タグ
  • 海鮮
  • 手ぶら
  • 浜焼きBBQ
料金
  • 3500円
料金用途 コース代+飲み物代
参加人数 9名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 メンバー様のみ
開催日時
開催場所 愛知県愛知県魚太郎 地図を見る
募集期間
イベント内容 浜焼きバーベキューを楽しみましょうo(^▽^)o

日時 5月11日(土)
時間 12時〜14時
料金 2800円コース+飲み物代
   (10名以上の場合)

名鉄の河和駅より乗合バスで魚太郎前に行きます。
バス時間11時34分発(10分くらい)
    (11:37 海っ子バス)
集合場所 河和駅改札出口
集合時間 11時28分厳守

★金山を経由する方は電車を指定して和気藹々で行きたいなぁ〜ヽ(*´∀`)ノ

2800円コース(10名以上の場合)
・大あさり1個 ・さざえ1 個 ・天然海老1尾
・とろあじ1匹 ・牛ステーキ串1串
・骨付牛カルビ1枚 ・野菜 ・ご飯 ・赤出し

飲み物
生ビール(500円)、缶ビール(350円)、缶チューハイ(300円)、缶ジュース(150円)
日本酒、焼酎、ワイン、ノンアルコールビール、お茶、お水

★飲み物代は各自で精算して下さい。
(缶ビール2本を目安に料金設定しました)

☆参加者が10名未満の場合はコースが適用されません。

◇10名未満の場合◇
その場合の料金は、食べた分+席料+飲み物代=?
・その時は席料が発生します。(500円)
下記より好きなものを選んで食べて下さい。
本日の鮮魚たち、大あさり、カキ、さざえ、ホタテ、エビ、ズワイガニ、タラバガニ、イカ下足串、ホタテ串、海鮮串、タレ付穴子、イカのわた焼き、干物、ぶりの切り身、
カルビ、ソーセージ、ねぎま、タン、つくね、砂肝串、とうもろこし、野菜セット、焼きおにぎり、チョコレートフォンデュ、
その他多数


http://www.youtube.com/watch?v=V2OFXxrA3p0

電車の時間

名鉄名古屋本線特急 金山発10:45⇒河和着11:27

名鉄名古屋本線特急・内海行
          金山発10:15⇒10:36着 阿久比10:38発⇒河和着11:06

金山からの時刻で連絡しています。最初の10:45はギリギリだと思います。河和駅からバス停まで、よく分からないので、足に自信の無い方は1本早い10:15発がオススメです。乗り継ぎがありますが余裕で着きます。金山からの料金で840円です。
私は10:15に乗ります。待ち合わせは1両目が来る辺りで・・・ヽ(´▽`)/  

追加オプション

ガラス工房 グラスバレー

★体験教室
 ガラス職人であるオーナーが体験教室の場としても工房を開放しており、とんぼ玉・ステンドグラス・サンドブラストの体験が出来、オリジナルの作品も作ることが出来ます。ショッップではプロの作家が作ったアクセサリーなどが常設、展示、販売されています。また、全国でも珍しいボロシリケイト制作体験も行なっております。理科学用などに使われる低膨張率の硬質ガラスを約2500℃の高温で溶かし、作業していきます。炎の中で模様が浮かび上がる様子は圧巻です。
★料金

とんぼ玉体験 1,575円、ステンドグラス体験 1,890円〜5,250円、サンドブラスト体験 1,575円、ボロシリケイト体験 5,000円
.    
http://www.chitayle.jp/blog/glassvalley/

時間 15時頃スタート 約50分
   16時頃終了

イベントレポート

もっと見る

■内容の満足度
とっても良かった。
■会場の雰囲気、交通の便の良さ
テントがあり、雨でも日差しが強くても大丈夫なところで良かった。
交通の便も良かった。
■主催者への要望
また、楽しい企画、お願いします。
■その他・上記以外の項目以外に何かありましたら、ご自由に書いてください。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

増員しましたヽ(´▽`)/

バーベキュー大好きなのに 残念です(/_;)
その日は 旅行です

参加できそうであれば、参加希望です!

ぜひ参加したいです。
シュミートデビュー参加です、どこのボタンを押したら参加になりますか?
それから、河和駅に集合とのことですがなんせ何から何まで初めてのことで皆さんの顔もわからない、お声をかけるのに何か目印になるものはありますか?
ドキドキワクワクですがどうぞよろしくお願いします。