第66回 ♪ オールディーズ : 9月1日(土)

このイベントは終了しました

第66回 ♪ オールディーズ : 9月1日(土)
開催日時:

開催場所:大阪府高槻市高槻町16-2 杉本ビル2F 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ オールディーズ
主催者
カテゴリ 音楽鑑賞・演奏
タグ
  • オールディーズ
  • 洋楽カラオケ
  • アメリカン ポップス
料金
  • 820円
料金用途 場所使用料金(シニア割引)
参加人数 7名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 成人男女を対象
開催日時
開催場所 大阪府高槻市高槻町16-2 杉本ビル2F 地図を見る
募集期間
イベント内容 ようこそ! コミュ「オールディーズ」へ

1950〜60年代に記憶に残る楽曲例を個人的な好みも
含めて 思いつくままに記しますが…

ロック アラウンド ザ クロック、ハート ブレイク
ホテル、ダイアナ、君はわが運命、オオ! キャロル、
カラーに口紅、悲しき16才、ポケット トランジスター
恋の片道キップ、悲しき片想い、電話でキッス、
子供じゃないの、恋の売り込み、大人になりたい、
カレンダー ガール、可愛いベイビー、ルイジアナ
ママ、愛さずにいられない、ヘイ ! ポーラ、バケー
ション、悲しき雨音、ボーイ ハント など…

バラード系では モナ リザ、ハーバー ライト、テネ
シー ワルツ、リリース ミー、涙のジャニー ギター、
オーマイ パパ、シークレット ラブ、アンチェインド
メロディ、慕 情、オンリー ユー、枯 葉、ラブミー
テンダー、砂に書いたラブレター、エンド オブ ザ ワ
ールド、グリーンフィールズ、遥かなるアラモ、好き
にならずにいられない、知りたくないの、ムーンリバー
想い出のサンフランシスコ、ブルーハワイ、いそしぎ、
ラストダンス、マイ ウェイ、 など…

いかがですか 懐かしい歌に 若き日の想いに浸りなが
ら おもわず口ずさんで頂いたのでは?。(^^)v ニャハ !

それと 伝統的なジャズやカントリーソング、フォーク
なども楽しみましょう。 お好きな曲目、唄ってみたい
歌などを是非 お聴かせくださ~い。

音源は LIVE DAM のバージョンアップ!
🎤 LIVE DAM STADIUMです

尚、年末や5月GWの高槻ジャズ祭には 歌・ダンス、
ゲームなど、定例会とは違う趣向のイベントを企画、
開催していますので ご期待くださ~い ☆^∇゜)
ーーーーー

【 管理人の独りごと 】

人との "和と絆" を大切にする少人数の歌会です。
歌も数多く唄って頂けますし 休憩時の歓談で気分を
ほぐしながら伸々と歌う… 明るくて楽しい品位ある
"おとなのオフ会" を目指していま~す。o(^-^)o

イベントレポート

もっと見る

さん

伊予さんのコメント
こちらに転記させていただきます。(_ _)

もーさん
おはようございます🎵

昨日は楽しい時間有難うございました😆
久し振りの参加で、和気あいあいと
イベント、二次会と、たっぷり楽しませて
頂きました😆

二次会の居酒屋T店、コスパ抜群で良いですね
お料理も、どれも美味しくって
”なんでやねん”大阪サラダ
たこ焼き味にたこせんべい面白いサラダでした

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

モーさん、参加の皆様
昨日は楽しい時間ありがとうございました
用事で二次会に参加出来なくって残念でしたが
最後まで皆さんの歌が聴けたので
良かったと思いながら帰りました

1) He'll have to go / Jim Reeves
2)Let's it be /The Beatles
3)You're only lonly / J.D. Souther
4)Both side now /Judy collins
5)Sailing /Rod Stewart
6)The green green grassof home / Tom Jones
7) Sweet caroline /Neil Diamond
8)Don't it make my brown eyes blue /LauraFygi

マーチャン、
いえいえ、あなたは謝る必要ありません。
矢が飛んできたのは別方向から、例の2番目にコワーイお方からでしたので。
ま、いつものことで慣れておりますが、、、(グスン)

今回嬉しかったこと。

リリイさんの 歌われた 
You're only lonely(J.D.Thouther)が聴けたこと。
大好きな曲で、僕も歌いたいと思っている曲です。でもキーが高いしねえ。

memechanの歌われた、Hot River レイ子作の涙の太陽。
そして、懐かしい悲しき少年兵。(小5の時によく聴いていました)
He's sure the boy I loveクリスタルズ、そしてBlack is black
いいですねえ。
どんどん新境地を開拓ですね。

伊予さん、
今回大変な忖度をしてもらってありがとう。完全オールデイーズ攻めで爺やのツボをグイグイと。
メイド喫茶、違った冥途へのいい土産ができました。

マーちゃん
バッドフィンガーのNo matter what, ジョニーリバースのMountain of love これまたツボでして。ああ、そこそこ!もっと押して、、みたいな。

モッチャン
ヘレンシャピュロのYou don't know もう、、やめてよ。
ホンマ、涙出そうになる。12歳のマセガキの時代にたちまちタイムスリップ。
いつも思うけど、ホント、ヘレンシャピュロの声質に似てるねえ、ええわあ。

そして御大、もーさん
相変わらずの美声で、朗々と。
映画音楽主題歌縛り、楽しめました。ありがとうございました。

この会はホント、リラックスできて、楽しい歌会です。
みなさん実にこういう音楽が好きな方々だと実感します。
とてもエエ人たちばかりやなあ、、
5人の魅力的なご婦人方に囲まれての、夢のようなひとときでありました。
(一番コワイ人、二番目にコワイ人、聞いたかあ?
今のこの言葉!僕はいつも褒めちぎることしかせえへんで。
なのに。。。。)

もーさん、ご参加の皆様
昨日は楽しい時間有難う
ございました😆

昨日のセトリです
記録もせず、何時もでたとこ
勝負なので、順不同で
すみません(^人^)

①beMybaby/the.ronettes
②ronawey/del.shannon
③lover.comback.to.met/pattipage
④batmylove/the.stylistics
⑤yes.sir.ican.boogie/baccara
⑥calendar.girl/neil.sedaka
⑦House.of.rainingsan/the.animals
⑧takefive/juju

昨日はもーさん、ご参加の皆様
お疲れ様でした。
って、誰も疲れてないわよ!という感じの
楽しい歌会でした。
Oldies大好き人間にとっては、ほんとに楽しい1日でした。
ありがとうございます。

洋楽うんちく王、さすがですね。
何もわからず聴いておりましたが…。(-_-;)

さて、下記が昨日のセトリです。
①Peter, Paul & Mary /500Miles
②Eddie Hodges /I'm Gonna Knock On Your Door
③ Young Ones /Cliff Richard
④Carpenters /Top of the world
⑤The Brothers Four /the green leaves of summer
⑥Helen Shapiro /You Don’t Know
⑦Sarah Vaughan /a lover's concerto 
⑧Carpenters /Close to you

もーさんから「レパートリ増えてきたね。」
なんて言われて、
ちょっぴりニコニコで帰路に着きました(*^^)v


それぞれ好みの曲に応じた歌いっぷり…
明るく和やか…楽しいひとときを皆さん
ありがとう。(^^)v

久しぶりの洋画主題歌&挿入歌、
♪セトリです

① Love Letters(’45/ラブレターズ)/Nat King Cole
② Somewhere My Love (’46/ドクトル ジバコ)/Andy Williams
③ Some Enchanted Evening ('49/南太平洋)/Bing Crosby
④ September Song('50/旅愁)/石原裕次郎
⑤ Secret Love('53/カラミティ・ジェーン)/Doris Day
⑥ Unchained Melody ('55/アンチェンド:日本未公開)/R.Brothers
⑦ Sunrise Sunset ('71/屋根の上のバイオリン弾き)/Perry Como
⑧ Speak Softry Love (´72/ゴッドファーザー)/Andy Williams

マックさまへ謝罪文
あのお、、、、それ ワタシ かも???(^^;)
どこかで(マックさんにしたら)ベタな曲(ポピュラーなよくある曲という意味で)と申し上げましたが、決して決して 下手 などと、自分のことも顧みず申し上げるなどありえないことでm(__)m
しかしながら「へた」「べた」・・・あの賑やかなボックスで聴き間違えられたかも?(^-^;
だったら ごめんなさ~~い。泣かないでねーー。
(^^)/ m(__)m

皆様コンニチワ、
先日、米ソウルの女王、アレサ・フランクリンが亡くなりました。そこで追悼のために歌いました。
Picoさんや、ヒロやんさんと違って、およそパワフル&ソウルフルじゃないこの僕ですが、マックソウルを込めたつもりだけど、やはり弱々しかったです、はい。
とあるお方から、やっぱりヘタやなあとお褒めのお言葉も頂戴しまして。
1. Chain of fools (アレサ・フランクリン)

今回は、シンガーソングライターの曲特集です。気合を込めて一発目の曲を。
2. The man who shot Liverty Valance(リバテイバランスを撃った男)(ジーン・ピットニー)

ところが! オープニングの字幕を見ると作詞作曲は、ナントあの二人組。ハル・デイビッドとバート・バカラックでした。ジーン・ピットニー作だとずっと思っていました。完全な思い込みでした。
誠に申し訳ありません。しょっぱなからこれでは、、、

さて、気を取り直して次のシンガーソングライターものは
3. King of clowns(悲しきクラウン)(ニール・セダカ)

4. Kissin’ on the phone(電話でキッス)(ポール・アンカ)
佐野修、パラダイスキングの日本語カバーを思い出しながら歌っていました。{今日はどう~して、あの子と会えないんだろう~♪}

5. Alone again(ギルバート・オサリバン)
歌っていて憂鬱になる悲し~い曲です。

6. Lookin’ out my back door(クリーデンス・クリアウオーター・リバイバル)

7. Sweet little sixteen(チャック・ベリー)
ずっと前から気になっていますが、カラオケの歌詞表示が一部誤っています。
Oh, but tomorrow morning She'll have to change her
train And back in class again
her trainって、意味不明です。
「翌朝には、彼女は列車を乗り換えて、学校に戻るんだ。」
全体の歌詞から言って、列車をって、明らかに間違いです。
正しくは
Oh, but tomorrow morning She'll have to change her
trend And back in class again
「翌朝には、スタイル(服装)を変えて、学校に戻るんだ」
チャックベリーの歌を聞きなおしても、間違いなくトレインじゃなくて、トレンドと歌ってます。

8 A mansion on the hill(ハンク・ウイリアムス)
以上、歌いました。

そもそもオールディーズの会なのですが、昨日はなかなかのオールディーズでとっても楽しかったです。
もーさん、皆さま ありがとうございました(^^)

① Whole Lotta Loving/Fats Domino
② No Matter What/Badfinger
③ My Guy/Mary Wells
④ Mountain Of Love/Johnny Rivers
⑤ Dream Lover/Bobby Darin
  (with memechan、Thank you!)
⑥ Time Of The Season/The Zombies
⑦ What A Difference A Day Made/Standard
⑧ Any Man Of Mine/Shania Twain

酒遊人さん

9/1、了解しました。

ライブの依頼…かっこいいですねェ
ご成功を祈っています (^^♪

すみません、この日、ライヴの依頼が来て参加できなくなりました。
残念です、又の機会に参加したいと思います。

9月1日、、といえば、、
「9月になれば」(Come September) が思い浮かびます。

https://www.youtube.com/watch?v=B7_FH4Ra4wI
この曲、僕が子供の頃、ラジオ関西の電リクで毎晩のようにかかっていました。

ボビー・ダーリンのギター演奏ということでしたが、
彼がギターを弾いたというのは本当かなあと、今だに僕の中では謎です。
この外に彼のギター演奏という音源を知らないし、ギターが上手かったという話も聞いたことがないのです。

そして9月1日と言えば、新学期(アメリカでは)
https://www.youtube.com/watch?v=NMS-1ZlZuko
ポールとポーラのこれ、「素敵な新学期」(First day back at school) カラオケにないので歌えません。

逆に、最終学期が終わる6月に歌うのがこれ。(9月の新学期にまた会おうねって)
See you in September ザ・テンポス
https://www.youtube.com/watch?v=ffjV2DfoIL4

ジョージ・ルーカス、フオード・コッポラ監督の永遠の名作
「アメリカン・グラフイテイ」のエンデイング近くでも効果的に使われていましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=05k9sufTOcs
残念ながらこれもカラオケにないです。

さて、9月1日のこの日、どんなテーマで行きましょうかねえ、、秋にはまだまだ早いし、夏もまだ終わっていないし、、