ぼうのおれ ぼうのぉれ ぼうのれい 棒の折山と釜飯

このイベントは終了しました

ぼうのおれ  ぼうのぉれ  ぼうのれい   棒の折山と釜飯
開催日時:

開催場所:東京都東京都西多摩郡奥多摩町 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 弱足登山隊
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 登山
  • ハイキング
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 9名
募集人数 999名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 弱足登山隊メンバー限定でございます。
開催日時
開催場所 東京都東京都西多摩郡奥多摩町 地図を見る
募集期間
イベント内容 棒の折山に東京側から 登って
大丹波の *釜飯 なかい*で食事です

コース 青梅線 川井駅 →清東橋BS→ 棒の折山
→黒山 → 名坂峠→ 釜飯 なかい →川井駅

集合場所 川井駅 改札を出てすぐの所
目印に 手首に赤いバンダナと胸の所に 赤色LEDを
つけています。

集合時間 9時20分 (9時27分のバスに乗ります)

釜飯屋さんは 2000円ほどかかります 各自ご用意下さい。

飲み物 各自持参
昼食については 各自ご判断下さい
コースが若干 長いので 1時間の昼食時間は
取らない予定です。

ドタキャンOK

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

なかなかパソコンを開けないもので〜お礼のご挨拶が遅くなりましたが〜
先日はお世話になりました。
行こう行こうと思いながら行けずにいた「棒の折れ山」〜まったくコース確認してなかったので、あんなに歩くとは思ってませんでした^^;)
頂上からの眺めは素晴らしく、釜飯も、生ビールもとってもおいしく〜初参加とは思えぬほど、楽しめたのも皆さんのお陰です。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

えいちぜろさん、皆様有難うございました。
登り切った頂上に突然現れた景色、素晴らしい眺め最高でしたね。
釜飯も美味しく思い出の一日となりました。
帰りの南武線で知らないおじさんに「山に行ってたの?雨に降られなかった?」と話しかけられ、「いえ降らなかったですよ」って言ったら「夕方立川は結構降ったよ」ですって。良かったですね〜。(^。^)

えいちぜろさん、ご一緒した皆様、昨日はとても楽しい一日
となり、有難うございました

あきらめていたのが、一変、良いお天気となり、今度は暑さ
が心配でしたが、あまり汗をかくこともなく、時折の涼しい風
にいやされました

お腹をすかせた後の、釜飯のとっても美味しかったこと、
皆様との楽しいお話も最高でした

またご一緒する機会がありましたら、宜しくお願いします

皆さま、昨日は大変お世話になりました。
天気もよし、釜めし屋さんもよし、コースも変化に富んで、沢沿いの山葵田まで
みられました。お疲れさまでした。
管理人さん、皆さま ありがとうございました。

管理人さん、ご参加の皆さま、昨日は大変お世話になりました。
私には背伸びし過ぎのコースでしたが山頂のパノラマビューは感激でした。

それにしても皆さまにはお世話になり過ぎ〜・・・でしたね。。;;

良い経験をさせていただき、思い出に強く残る一日になりました。
つったところは痛かったですが、とても楽しかったです♪

ありがとうございました。

梅雨の最中とは思えないほど良いお天気に恵まれました。山頂からはスッキリと新宿副都心やスカイツリーも見えましたね。

下山してからの舗装された林道歩きは少し辛かったです。食事後丁度良いバスがあって安心しました。

管理人さん、参加のみなさん、楽しい一日をありがとうございました。

2・3日前はまた駄目かな〜と思ってましたが良かった!
楽しみです。宜しくお願いします。(^^)

本当に日曜はずっとお天気が悪く、ほとんどあきらめていましたが、
決行ですね〜

良かったです(#^O^#)

天気が回復傾向で嬉しいですね。
明日はお世話になります。
皆さんで楽しい時間を過ごしましょう。

のどが痛いです、ゴックンできません・・
昨日の夜から・・
一気に炎症したみたいで、熱も上がりました・・

残念です〜、キャンセルしたくないけど、キャンセルします・・
久しぶりの弱足イベント、楽しみにしてたのに〜〜(-"-)
えいちぜろさん、次回は絶対参加しーす。
よろしくお願いします<(_ _)>

天気予報 晴れになりましたーー。

日曜日が 雨ばかりで 山登り 久しぶりです

明日はガンバルジョーーー。

了解しました。
バス停は国道にあるので23分着の電車だと思い切り走らなくてはならないですね。
わたしは走るのが遅いので早めの電車で行きます。

それよりお天気が心配です。

9時23分着の電車がありますが
この時間までは 、待ちません。
20分にバス停に移動しますので
ご注意下さい。
ただし、バスに乗るまで 目印はつけていますので
もし 遅くなった時は これを 目標にして
走って下さい。