一目均衡表は使いにくい?

株式やFXの分析では、一目均衡表がよく使われています。解説者の多くもこの図に基づいて相場観を語られます。

MT4の一目はオリジナルと異なる仕様になっているので、これを訂正したものを描画させていますが、管理人には今一つ実際の取引での利用方法が分かっていませんでした。相場の現況を説明するには適しているのかも知れませんが、実際に一目均衡表の図式をトリガーとしてトレードに参入することは考えられませんでした。

先日ひまわり証券のオンデマンドを視聴したところ、この疑問が少し解明できました。出来上がった図よりも、均衡表の考えの元となっている波動論、時間論、値幅論を