大雪情報のため 中止にします。2023年2月10日金曜日スリーファイブ新宿店 女子会 名物 三代目市川猿之助の楽屋めしを食べに行きましょう

このイベントは中止しました

大雪情報のため 中止にします。2023年2月10日金曜日スリーファイブ新宿店 女子会 名物 三代目市川猿之助の楽屋めしを食べに行きましょう
開催日時:

開催場所:東京都東京都新宿区歌舞伎町1丁目16-6 第6ポールスタービル4階 地図を見る

このイベントは中止しました

コミュニティ 人生を謳歌する倶楽部「アプローズ」 麻雀オフ会参加の方は、必ずルールを読んでから来ること必須
主催者
カテゴリ 外食・レストラン
タグ -
料金
  • 800円
料金用途 麻雀代
参加人数 8名
募集人数 8名 中止
最小催行人数 4名
対象
開催日時
開催場所 東京都東京都新宿区歌舞伎町1丁目16-6 第6ポールスタービル4階 地図を見る
募集期間
イベント内容 都心周辺の鉄道については大雪が予想されるエリアと相互乗り入れなどを行っている路線も多く、一部で雪の影響を受けると遅延などの影響が出ることも考えられるそうです。
また
日を改めて開催したいと思います。

名物 三代目市川猿之助の楽屋めし
楽屋めしとは、歌舞伎の楽屋にお届けするお弁当をうまやで提供できるようにアレンジしたものです。より多くの品を味わって頂けるよう、煮物や酢の物などを小鉢に盛り桶の中に入れて提供しております。

店の前に11時20分集合

ランチメニュー (税込価格)

○三代目 市川猿之助の楽屋めし  1,700円

三代目・市川猿之助丈の為に楽屋へお届けする弁当をアレンジしたものです。猿之助丈が好む品を少量ずつお召し上がり頂けます。

○本日のお魚定食 1,500円

○博多もち豚の炭火焼とろろ定食 1,400円

備長炭で炙り焼く博多もち豚は、余分な脂が落ち、炭火ならではの香ばしい香りが食欲をそそります。柚子胡椒とともにお召し上がりください。

○しらす丼定食 1,400円

○桜島どり チキンカツ定食 1,400円

○宮崎 豚汁とチキン南蛮定食 1,300円

○博多もち豚のせいろ蒸し定食 1,500円

赤坂うまや 新宿

住所
東京都渋谷区代々木2-6-2 JR九州ホテルブラッサム新宿 1F
050-5570-4832

[JR] 新宿駅 南口 徒歩3分
[私鉄・地下鉄] 新宿駅 4番出口 徒歩1分(京王線、京王新線、都営新宿線、都営大江戸線)
新宿駅から328m

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

☆麻雀だけの参加も歓迎します。

食べない人は,
下の伝言版に書いてください

男性の参加は、申し訳ないけど
ありません
★女性に限らせていただきます

☆集合 13時25分 麻雀店集合 
午後13時30から午後5時30分まで麻雀

一時間200円で4時間
800円
半額になるかはその月になってみないとわかりません。

★・★参加対象★・★

流れて打て 役を理解している事
点数計算は、出来なくてもオッケー
卓のメンバー全員点数計算ができないことも
あるかもしれないけど その時は勉強だと思い
頑張りましょう!

他のコミュと麻雀のルールが、違うところがあるので参加前にコミュの紹介のところに麻雀のルールが載ってます。アプローズルールを必ず読んでくる事

麻雀中の携帯は、緊急以外控えましょう

☆彡☆彡☆彡☆麻雀オフ会申請方法☆☆彡☆彡☆彡☆彡
基本管理人が会ったことのある方
初めて参加申請する方は、メンバーの紹介が必要
紹介などなくても私と会ってなくても
麻雀のレベルと他の麻雀コミュに入っているかを聞いて参加了承します。お気軽にお問い合わせください。
① 麻雀オフ会に参加申請を行う。メンバーの紹介の人は
メンバーの名前を書いてください

どのオフ会も参加者が端数の場合参加申請順での参加になります。ご了承ください。

●仕事に行ってしまうとパソコンは、もちろん
スマホを出して見る時間がありません

参加申請された方で了承が、まだな方は、●の理由なので申し訳ありませんが、お待ちください

順位は、1位、2位発表


ここ重要→食べ物持ち込みできないので
食事に行かない方は、始まる前に早めに召し上がってください。
お菓子、飲み物持ち込みは、オッケーです。
コンビニより安い自販機があります。
帽子をかぶって麻雀禁止です。(新宿だからかしら?)

トイレが、ものすごく綺麗
もちろん男女別で女性のところに男性は、入れません

03-3204-0035
住 所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16-6
第6ポールスタービル4階
03-3204-0035

ドンキホーテの裏のビル


◆◆◆◆キャンセルの仕方◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【必ずお守りください】キャンセルの仕方
参加が、できなくなった時は、予約の関係がありますので①下の参加者専用伝言板にコメントをいれてから 
★注意➡なぜ参加者伝言板に書いてもらうかというと他のメンバーにキャンセルしたことを知られたくないというお声が、あったからです。

②参加登録を削除するを押して下さい。

★注意➡参加登録を先に削除すると下の参加者専用伝言板にコメントをいれられなくなります。

不参加の理由説明や「今回は残念ながら」的なコメントはいりません。
③ラインを知っている人は、ラインにも連絡をお願いします。

連絡なしでキャンセルした人は、
これから開催のオフ会をご遠慮してもらうこともありますのでご了承ください。

当日キャンセルはキャンセル料金が、発生します。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。