新緑の玉川上水緑道から江戸東京たてもの園へ

このイベントは終了しました

新緑の玉川上水緑道から江戸東京たてもの園へ
開催日時:

開催場所:東京都東京都小平市 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 野あそび里あそび
主催者
カテゴリ ウォーキング・ランニング
タグ
  • 新緑
  • 玉川上水
  • 江戸東京たてもの園
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 10名
募集人数 13名 受付終了
最小催行人数 6名
対象 野あそび里あそびの会員限定
開催日時
開催場所 東京都東京都小平市 地図を見る
募集期間
イベント内容 武蔵野の面影を残す小平あたりには
玉川上水に沿って快適な緑道が
整備されています。

出発地から玉川上水緑道を1時間も歩けば
広大な都立小金井公園に到着。

公園内には江戸時代から近代まで歴史的な
建造物が移築されている「江戸東京たてもの園」
が整備されており、さまざまな建築物を見学する
ことができます。

・日   時    5月1日(金)

・集合場所    西武鉄道国分寺線
           鷹の台駅 改札

・集合時間    午前10時30分

・行   程    鷹の台駅→玉川上水緑道→
           平櫛田中美術館→海岸寺→
           小金井公園→江戸東京たてもの園
           →田無駅

・終了場所    小金井公園付近から路線バス利用し
           JR吉祥寺駅、武蔵小金井駅など

・終了時間    午後2時半頃

・昼   食    小金井公園又はたてもの園
           にて各自持参のお弁当など

・その他     *新会員、イベントの協力者などを
            優先する場合があります。

           ・雨天中止
           ・お弁当、飲み物など各自用意
            鷹の台駅付近にコンビニ有
            公園内にも軽食店有
           ・写真は玉川上水緑道


・入館料     江戸東京たてもの園 
          一般400円 65歳以上200円

          平櫛田中館は入場せず外観のみ

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

・ステルンさん、ご参加の皆様、お世話様になりました。

 数十年ぶりの小金井公園でしたが、その変貌振りに時の流れを思い、江戸東京建物園では、三井財閥邸の襖絵や装飾に目を奪われ、高橋是清邸宅では古の悲劇に思いを馳せて、又、千と千尋のモデルと言う銭湯では、初めて男湯に入ることが出来ました〜笑
 最後の吉祥寺では、ビールとワインで、これまたお喋りが弾み、楽しい一日はあっという間に終わって仕舞いました。

ステルンさん・参加の皆さま、お世話になりました。
暑い日でしたが、玉川上水に沿っての緑道は木々に囲まれ涼しく歩け
とても快適でした。
小金井公園での藤を眺めながらのランチも楽しかったですね (*´∀`)♪  
江戸東京たてもの園も色々な建物があり一日中見ていても飽きないところでした。
今日一日楽しませて頂きありがとうございました。

ステルンさん 参加の皆さま楽しい1日になりました。

五月晴れで新緑の中木陰からの清々しい風が心地よく玉川緑道を歩くことができました。
山菜や花の名前を教えてもらいお喋りの花も咲かせ 公園に着きお弁当の美味しかったこと♪
江戸東京たてもの園では皆さんと昭和にタイムスリップし 語り合えて楽しかったです。
咽が乾いたと解散前の乾杯がうまかったです。
また参加しました時は よろしくお願いします^^

ステルンさん・参加の皆さま、お世話になりました。
 今日は早めに戻りたく、でも歩きたい!で、たてもの館では単独行動をさせて頂き、急いで観て回って帰らせて頂きました。歩行数は22,500歩を超えていました。爽やかな風に吹かれての新緑の下でのランチ、美味しかったですね〜♪ 差し入れもご馳走様でした。又、参加しました折には、どうぞ、よろしくお願い致します。ありがとうございました。 Q

参加承認して下さり ありがとうございます。

新緑の中を玉川上水緑道の散策は清々しい気分になると楽しみにしています♪

江戸東京建物と小金井公園も未知の世界です。
皆さんと仲良く楽しみたいと思いますので よろしくお願いします(^O^)