「野あそび里あそび」のイベント

並び替え: 新着順 / 開催日順

都バスに乗ってあっちこっちへ(錦糸町発)

受付終了
  • 東京都東京都墨田区錦糸町

  • 10名/定員10名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 都バスの一日乗車券を使って、早春の一日、 東京のあっちこっちへ小さな旅を楽しみましょう。 ・日  時   3月23日(日) ・集合場所   JR総武線 錦糸町駅南口下車           都バス1番乗り場(日本科学未来館行き)前...

JR大回りの旅(一筆書き)

受付終了
  • 東京都東京都台東区上野

  • 6名/定員6名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • JRの電車を乗り継いで、一筆書きで電車の旅を 楽しみましょう。 日時     2月6日(木) 集合場所  JR上野駅、不忍口改札 集合時間  午前9時30分 コース    電車で北関東方面 終了場所  JR山手線 御徒町駅 ...

中止・初春開運七福神めぐり(港・麻布七福神)

受付終了
  • 東京都東京都港区元麻布

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 当日の天気は雨が予想されますので中止です。 新春の一日、港・麻布七福神めぐりをして 初春の福をいただきましょう。 ・日  時   平成26年1月8日(水) ・集合場所  都営地下鉄三田線芝公園駅          A4出口 地上...

初春開運七福神めぐり(雑司ヶ谷七福神)

受付終了
  • 東京都開催場所

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 新春の1日、雑司ヶ谷七福神めぐりで 新年の福をいただきましょう。 ・日  時   平成26年1月6日(月) ・集合場所  JR山手線大塚駅 改札口(南口) ・集合時間  午前10時 ・行  程   清土鬼子母...

赤塚公園から東京大仏あたりへの散策

受付終了
  • 東京都東京都板橋区赤塚

  • 4名/定員8名

  • 野あそび里あそび

  • 11月15日に予定していた同名のイベントが 悪天候のため実施できなかったため、改めて 企画したものです。 板橋区の赤塚界隈は歴史ある緑豊かな地区で 赤塚公園、赤塚溜池公園、赤塚城跡などや 東京大仏で有名な乗蓮寺や松月院などの 仏閣が...

鎌倉紅葉ハイク(鎌倉アルプス)

受付終了
  • 東京都東京都鎌倉市

  • 11名/定員12名

  • 野あそび里あそび

  • 晩秋の1日、古都鎌倉の紅葉をハイキングで 楽しみましょう。 以前は天園ハイキングコースと呼ばれてましたが 最近は鎌倉アルプスが一般的になってます。 今回は、建長寺から半増坊、鷲峰山、大平山、 獅子舞、鎌倉宮へのコースですが、この季...

横浜もうひとつの山手歩き(根岸から山手へ)

受付終了
  • 東京都東京都横浜区山手

  • 8名/定員9名

  • 野あそび里あそび

  • 横浜もうひとつの山手歩き 横浜の山手歩きは港の見える丘公園から外人墓地、 洋館めぐりが定番コースですが、地味ながら他にも 横浜の山手歩きがあります。 今回は、根岸駅から根岸なつかし公園、白滝不動尊、 根岸森林公園、競馬記念館、根岸...

(中止)赤塚公園から東京大仏あたりへの散策

受付終了
  • 東京都東京都板橋区赤塚

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 当日は悪天候(雨)が予想されるため中止します。 板橋区の赤塚界隈は歴史ある緑豊かな地区で 赤塚公園、赤塚溜池公園、赤塚城跡などや 東京大仏で有名な乗蓮寺や松月院などの 仏閣が散在してます。 晩秋の一日、木々の黄葉などをめでながら ...

紅葉の等々力渓谷から九品仏浄真寺へ

受付終了
  • 東京都開催場所

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 紅葉の等々力渓谷から黄葉の九品仏浄真寺へ 世田谷にある等々力渓谷は都内とは思えない豊かな 緑に覆われた渓谷ですが晩秋には紅葉が見事になります。 近くの名刹九品仏浄真寺は3仏堂に9体の阿弥陀如来像が 安置されていることからそ...

平林寺の紅葉と野火止用水の散策

受付終了
  • 東京都東京都新座市

  • 12名/定員13名

  • 野あそび里あそび

  • *集合場所を西武池袋線「東久留米駅」から   隣駅の「清瀬駅」に変更しましたので  ご注意ください!! 野火止用水は江戸時代に農業や生活用水として 開発されましたが、今でもその流れは健在です。 平林寺は武蔵野の面影を残す広大な雑木...

緑陰散歩(国立市の並木道など)

受付終了
  • 東京都開催場所

  • 7名/定員8名

  • 野あそび里あそび

  • 国立市の玄関口の中央線国立駅南口からの 大学通り並木道は、桜や銀杏などの大木が並び とても見事で、市民の憩いの場となっております。 都市景観保存の成功事例としても有名です。 また、この界隈はハイセンスな飲食店や洋品、雑貨 ...

浅草橋から深川界隈への散策

受付終了
  • 東京都開催場所

  • 5名/定員8名

  • 野あそび里あそび

  • 浅草橋から両国、森下、深川界隈への散策です。 この地域は歴史的な史跡や神社仏閣なども多く 江戸情緒の残る下町の雰囲気があるので 散策の定番です。 また、隅田川に架かる橋もそれぞれに趣きがあります。 ・日時  ...

巾着田の曼珠沙華と日和田山・高麗の郷

受付終了
  • 東京都東京都日高市高麗

  • 6名/定員9名

  • 野あそび里あそび

  • 埼玉県の日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により作られた、巾着田(きんちゃくだ)は秋のお彼岸の季節曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が真紅に染まり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたような美しさです。  近くの日和田山に登れば巾着田が箱...

親水公園巡り(リバーサイドウオーク)木場から錦糸町へ

受付終了
  • 東京都東京都江東区木場

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 集合時間を10時30分に変更しました。 なお、表題の時間はそのまま10時になって ますが、システム上書き換えできないためです のでご了承ください。 川の側道などを利用した親水公園は 水が恋しい時期には楽しい散歩ができます。 今回...

中止・親水公園めぐり(リバーサイドウオーク) 木場から錦糸町へ

受付終了
  • 東京都東京都江東区木場

  • 7名/定員10名

  • 野あそび里あそび

  • 当日の天気予報は、曇り一時雨で降水確率 50%、台風も近づき荒れ模様ですので、 今回のイベントは、残念ですが中止します。 川の側道などを利用した親水公園は 水が恋しい時期には楽しい散歩ができます。 今回は、材木の貯木場だった木場...

白山神社の紫陽花と本郷界隈の散策

受付終了
  • 東京都東京都文京区白山

  • 5名/定員8名

  • 野あそび里あそび

  • 6月の中旬頃は白山神社の紫陽花が見頃です この時期にあわせあじさい祭りがおこなわれ, ふだんは登れない白山富士にも登れます。 本郷界隈は昭和の面影を残す路地や横丁 小説家や文化人の旧居、旅館、学生?など も点在しており楽しい散策が楽...

石神井公園から大泉学園へ(ランチ付き)

受付終了
  • 東京都東京都練馬区石神井公園

  • 10名/定員10名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 練馬区の石神井公園から大泉学園にかけては 武蔵野の面影をのこす並木道や屋敷林などが 散在し、楽しい散歩ができます。 今回は、石神井公園の散策から始めて、 いくつかの名刹や神社などを訪ねて大泉学園駅 までの散歩です。 途中、適当な食...

みなと横浜散策(異国情緒あふれる洋館めぐり)

受付終了
  • 東京都東京都横浜区山下

  • 10名/定員10名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 野あそび里あそび

  • 横浜の山の手に散在する異国情緒あふれる洋館を のんびり訪ね歩いてみましょう。 洋館めぐりの後は港横浜の街を散策します。 ・日時    5月10日(金) ・集合場所 JR京浜東北線、根岸線          石川町駅南口改札前 ...

大使館めぐり(明治神宮から東京ジャミー)

受付終了
  • 東京都東京都渋谷区代々木

  • 9名/定員10名

  • 野あそび里あそび

  • 渋谷区の代々木から神山、松涛あたりは都内屈指の 高級住宅地ですが、在日大使館も点在しております。 そこで、明治神宮から歩き始め、代々木八幡神社を 経由して大使館を巡り歩き、ちょっとした旅行気分を 味わいましょう。 ・月日     ...

大使館めぐり(オランダ大使館庭園公開と六本木界隈の散歩)

受付終了
  • 東京都東京都港区六本木

  • 5名/定員7名

  • 野あそび里あそび

  • チューリップの咲く時期に合わせ、一般には 入れないオランダ大使館の庭園が4月12日、 13日に一般開放されます。 まず、オランダ大使館を訪ねてから、六本木、 青山方面への散歩を楽しみましょう。 この界隈は、大使館や瀟洒な邸宅も多く...