2024年の注目すべき展覧会予定内容です。
今日現在で入手している2024年の注目すべき展覧会予定内容です。 今後も2024年4月以降の開催予定の情報が入ってくると思いますので、また情報更新していく予定です。 この中から鑑賞イベント候補として検討したいと思います。 東京都美術館 印象派 モネからアメ...
今日現在で入手している2024年の注目すべき展覧会予定内容です。 今後も2024年4月以降の開催予定の情報が入ってくると思いますので、また情報更新していく予定です。 この中から鑑賞イベント候補として検討したいと思います。 東京都美術館 印象派 モネからアメ...
ブリュッセルの空港で投影されたプロジェクション・マッピングの動画です。 流石に芸術レベルが高いですね。 https://x.com/roaneatan/status/1319059642039689216?s=20
既に、この掲示板にも何回か予告しておきましたが、 本日9日19:00~19:55にNHK Eテレで「ルーブル美術館800年の秘密に迫る」が放送されます。 ドローンやレーダー等の最新技術を駆使してルーブル美術館の歴史と秘密を解明していく内容です。 お見逃し無く!...
千葉県立美術館で来年の1月21日まで開催中の「テオ・ヤンセン展」の「ストランドビースト」について、12月3日に海岸歩行を実施した様子の動画が紹介されています。 ↓ https://x.com/chiba_pref_muse/status/1731589180...
昨日12月1日に、鉄道画家の松本忠さんの絵と、奥様の浅田志津子さんの詩の朗読の動画がYouTubeにアップされていましたので、紹介させて頂きましたが。 今回は2023年3月末に営業終了した八重洲ブックセンター本店のフィナーレ・イベントとして、鉄道風景画家の松本忠...
鉄道画家の松本忠さんの絵と、奥様の浅田志津子さんの詩の朗読の動画がYouTubeにアップされていましたので、紹介させて頂きました。 管理人の私は4年前に、東京駅の八重洲ブックセンターで松本忠さんが、自らの絵と奥様の詩を掲載した「車窓に降る詩」という素敵な画集を販...
今回は山田五郎さんの「オトナの教養講座」のゴッホの自画像シリーズ後編の紹介です。 今回はゴッホがパリからアルルに行って亡くなるまでの自画像を分かり易く解説しています。 https://www.youtube.com/watch?v=J12e-vxsgo8
NHK Eテレで「ルーブル美術館 800年の秘密に迫る」が放送されます。 【番組タイトル】地球ドラマチック 【サブタイトル】ルーブル美術館 800年の秘密に迫る 【放送日時】NHK Eテレ 12月9日(土) 19:00~19:44 ←放送日が12月2日から...
山田五郎さんが「オトナの教養講座」で【自画像で見るゴッホの人生】を解説しています。 自画像で見る巨匠シリーズ、今回はゴッホです。 波乱万丈のゴッホの人生を、多くの自画像から猛烈な勢いで変化していく画風が分かります。 https://www.youtube.co...
月額100円のアートな読み物(電子版)の紹介です。 以下のアクセス先に掲載記事を一覧にしていますので、ご興味ある方は申し込んでみて下さい。 ↓ https://note.com/tokyoartmuseum/n/n5a55542c097c