他の地方にも赤坂は彼方此方にあるかもしれませんが、此方は東京の赤坂です。そして今、その赤坂のランドマークは赤坂サカスです。

江戸時代、江戸城へ歩いて30分以内で通勤できる距離ですから江戸城勤めの侍長屋とか?そして,明治の頃は当時のビッグな人たちの本宅やセカンドハウスや料亭等。関東大震災、東京大空襲を経て一時は繁華街となり、つい最近ではパチンコ屋さんが軒を並べてパチンコ街化した事もあります。でも今は一番派手な大規模パチンコ屋さんが一軒と中規模のパチンコ店が2件残っているだけに落ち着きました。
で、いま赤坂は赤坂サカスを中心としたビジネス街?となり、会社が休みの土日祭日はサカス以外あまり人通りがありません。飲食店もお休みする所が多いです。で、夜、お店の明かりが無いので街灯が寂しく