話題一覧

すべての投稿

コメント 0

はじめまして

通勤でロードに乗るようになって半年ほどたちます、最近は通勤時間にも余裕が出てきたので河川敷を走るようになりました、信号や車がなくとても快適ですね。

コメント 1

よろしくお願いします

今年はハイキングばかりで行こうと思ってますが 去年はロードバイク(アルミですけど)で淀川 小豆島  しまなみ等行きました また足跡残すと思いますがよろしくお願いします

◆redpine◆

コメント 0

淀 川 上流部 対 岸 周 走

淀川上流部とは、御幸橋〜枚方大橋の両岸を言う。 特に、右岸の舗装路(島本町・大山崎町)の完成に伴い、 両岸の舗装路周回が適うようになりました。 そこで、ご計画の参考にしていただければと、ご提供致します。  淀の原町SC【 ままチャリ De 走り隊 】  通算:早...

◆redpine◆

コメント 0

【流れ橋】走行実施資料

健康志向の為に月2回、河川敷サイクリング、始めました。 町内会の皆さんに呼びかけての事です。  始点は、淀川右岸の水無瀬ゴルフからの往復走行。          (最寄駅:阪急水無瀬駅orJR島本駅) 資料: 下記を参加者各自に配布して、周知徹底を致しておりま...

◆redpine◆

コメント 0

木津川【流れ橋】開通時期

追伸:通行止めが解除されました。    4月27日より、渡れます。 2011年の台風12号の修復中で、 対岸へは渡れません。  2012ー07ー31までには、 完了の予定です。4月24日現在、通行禁止中。 尚、八幡四季彩館。さま変わりしています。  ? レ...

◆redpine◆

コメント 0

枚方大橋⇔天王山大橋の淀川右岸

淀川右岸とは、 高槻『枚方大橋』 ⇔ 大山崎『天王山大橋』。 ここの河川敷を、常時走行エリアと心得るメンバーが居る。 高槻市淀の原町のシニアサークル・サイクルメンバーである。 健康志向で始めた【ママチャリ走り隊】である。  殊更に、サイクリストぶらないアタリ、 町...

◆redpine◆

コメント 0

沿線住民で、常設コースを設定。

淀川33km地点の自治会住民、シニアーサークルが、 毎週定めた時間帯に区間を固定して、楽しまれるようです。 資料の写しです。 ご参考に、あなたの街でも、 仕組んでみませんか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ー ...

◆redpine◆

コメント 1

ニュース? : 淀川右岸 上流部、舗装化の話題。

淀川右岸(三島郡 島本町・大山崎町)の 舗装化は、【4月には、完全接続】が、かないそうです。   (2012-03-14 踏査走行済) ? 水無瀬ゴルフの上端から、水無瀬川合流の河川敷内の橋まで。 ? さらに、上流部、京滋バイパス側道一般道路下の桂川まで、 ...

◆redpine◆

コメント 0

ニュース:淀川右岸 上流部、舗装化が 進展中。

河口から34km地点、水無瀬ゴルフ場の上流部は、バラス敷き路面だったが、  今、(2012-02-25 現在)、整地中で、間もなく舗装される。 これによって、  ? 対岸御幸橋から、淀川両岸の周回走行が、かなう。  ? 更に、桂川自転車道の松尾大社・嵐山への繋ぎ...

◆redpine◆

コメント 0

ヨシ焼きは本年中止!!!だょ。

2日前の雨で、『燃えない』のでヨシは焼けない。  第1回目 2月26日 中止順延  第2回目 3月 1日 中止順延  第3回目 3月11日 【本年中止確定】 最寄駅・上牧駅前を最初に、 堤防までの進入歩道に、 貼り紙・立て看板、が、注意を伝えていた。 にも、関...

◆redpine◆

コメント 1

鵜殿のヨシ焼き、3月11日ですョ。

元は2月26日。 雨天続き、前日までに降雨で、 3月1日に伸ばされ、更に、 11日へと3度のズレ。 当日は、淀川右岸(高槻市界)の河川敷は、 サイクリングできません。 堤防の上も、見物者で自転車通行は、手押しとなります。   通行禁止の時間帯は、8時〜13時。 ...

◆redpine◆

コメント 0

資料編 サイクリングロード

提供されているブログを集めさせていただきました。 ? 十三大橋から淀川左岸を河口付近まで   http://www.youtube.com/watch?v=M4NO4ISAULQ&feature=related ? 大阪舞洲をサイクリング   http://w...

◆redpine◆

コメント 1

おぉーい、前ばかり見ずに、走ろうよ。

対向するとき、挨拶しない、 会釈もしない。 同じ路面、行き交うのに、 ニコリッともしない。 そんなに、 前を注視してないと、危ないのだろうか。 淀川河川敷の走路は、 車やバイクの来ない緊急車両路面。 だから、思い切り走りたいから、 必死になって前向いて走る。 ...

◆redpine◆

コメント 0

淀川河川敷を自転車で走ろう。

京阪神のサイクリストへの資料提供    初心者育成の仲間つくり、モデルコースとして如何でしょう。 ――設立計画草案――     (年齢60歳以上、サイクリング未経験者の集団) 淀川河川敷を自転車で走ろう。  淀の原町 シニアクラブ チャリンコDe走り隊    ...

◆redpine◆

コメント 0

木津川の【流れ橋】今年は最悪だ。

2011−10−31(月) 久しぶりに、流れ橋を観に行った。 橋ケタだけで、歩ける橋の床は、 これまでに無いほどに、流失していた。  更に、渇水期に流れが細くなる主流部の、 橋ケタは、縦杭ともに数本が、流失。 30数年、見届けて来た中でも、 最悪の事態が伺え...

◆redpine◆

コメント 0

ご投稿をお待ちしております。

? 無心に【漕いでる】姿は、美しい。 ? 時に、仲間を連れ出して、     マス・ツーリングの【感触・感覚】を     味わいましょう。 ? 休息中、同好のよしみ、話掛けましょう。 ? 走行感触その、思い入れを、     語り合いましょう。

◆redpine◆

コメント 0

梅雨よ、速よぉ終われ。

脚のふともも、衰えさせない為に、雨具着てまでの、その気は無いし、 梅雨はコマル。  雨でサイクルショップ、暇だろうけど、ひとっ走りって気も起きない。 こうした時こそ、輪行での旅先計画が煮詰めやすい。   火野◆平さんの【こころ旅】TV、楽しんでますか。