第29回 ♪ 昭和を唄う! in 京都 1月18日(水)

このイベントは終了しました

第29回 ♪ 昭和を唄う! in 京都 1月18日(水)
開催日時:

開催場所:京都府京都市下京区東洞院塩小路下ル東塩小路町849:セレマビル6階:ジャンカラ京都駅前店 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 懐メロ ♪ 愛唱倶楽部
主催者
カテゴリ 音楽鑑賞・演奏
タグ
  • 昭和歌謡
  • カラオケ
  • 邦楽懐メロ
料金
  • 465円
料金用途 会場使用料(シニア割引)
参加人数 8名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 成人男女
開催日時
開催場所 京都府京都市下京区東洞院塩小路下ル東塩小路町849:セレマビル6階:ジャンカラ京都駅前店 地図を見る
募集期間
イベント内容 「懐メロ ♪ 愛唱倶楽部」 コミュへようこそ!
☆☆ イベント ♪ 昭和を歌う!in 京都 ☆☆

昭和時代は 歌の宝庫ですねぇ〜。先ずは昭和に活躍した歌手を "私見も加え" 年代別、カテゴリー別にまとめてみました。ご覧いただき 当時のことを想い出して♪ 唄って頂ければ嬉しいです。
 
■戦前 (大衆歌曲→歌謡曲の誕生)
藤山一郎, 淡谷のり子, 東海林太郎, ディック ミネ, 松平 晃, 松島詩子, 渡辺はま子, 霧島 昇, ミス コロンビア (松原 操)灰田勝彦, 伊藤久男, 岡 晴夫, 田端義夫, 二葉あき子, 高峰三枝子, 菅原都々子, 近江敏郎, 小畑 実, 菊池章子, など‥

■戦後 (歌謡曲の成熟→多様化)
並木路子, 岡本敦郎, 津村 謙, 笠置シヅ子, 織井茂子, 平野愛子, 美空ひばり, 若原一郎, 暁テル子, 鶴田浩二, 青木光一, 江利チエミ, ペギー葉山, 春日八郎, 三浦洸一, 藤島桓夫, 三橋美智也, 島倉千代子, 大津美子, 小林 旭, 橋 幸夫, 舟木一夫, 西郷輝彦, バーブ佐竹, 小柳ルミ子, 倍賞千恵子, 和田アキ子, 河島英五, さだ まさし, さとう宗幸, 松山千春, 谷村新司, テレサ テン, 長渕 剛, など‥

■カテゴリー別
★ムード歌謡系 = 昭和30年代〜
フランク永井, 石原裕次郎, 松尾和子, 水原 弘, 西田佐知子, 沢たまき, 愛田健二, 黒木 憲, ちあきなおみ, 瀬川瑛子, 箱崎晋一朗, 斉条史朗, マヒナ スターズ, ロス プリモス, 東京ロマンチカ, ロス インディオス, ハニー シックス, アロー ナイツ, など‥

★和製ポップス系 = 昭和30年代中頃〜
ザ ピーナッツ, 坂本 九, 伊東ゆかり, 中尾ミエ, 園まり, 弘田三枝子, 森山加代子, 梓みちよ, 布施 明, 加山雄三, 黛ジュン, ペドロ&カプリシャス, ザ キング トーンズ, など‥

★フォーク系 = 昭和30年代中頃〜
マイク真木, 高石友也, 森山良子, あがた森魚, 吉田拓郎, 井上陽水, フォーク クルセダーズ, クライマックス, ビリーバンバン, 赤い鳥, かぐや姫, ウイーク エンド, など‥

★グループサウンズ系 = 昭和40年代〜
ブルー コメッツ, ザ スパイダーズ, ザ サベ ージ, ザ タイガース, テンプターズ, ワイルド ワンズ, ヴィレッジ シンガーズ, オックス, ザ カーナビーツ, など‥

★コーラス・グループ (ムード歌謡系 以外)
☆男性= ダーク ダックス, ディユーク エイセス, ボニージャックス,
☆女性= スリー グレイセス, スリー キャッツ、シンガーズ スリー, それにアイドル分野のキャンディーズ, ピンク レディ, それと ニューミュージック系のハィファイ セット, サーカス, など‥

★その他
昭和30年始め頃 東京から流行った ”歌声喫茶” でのロシア民謡や唱歌・抒情歌も懐かしいですし 普及したテレビでの "アニソン" "コマソン" も 面白いですよね〜。

歌の宝庫 昭和! まだまだ お宝はたくさんあるでしょうね。
皆さんの歌が楽しみで〜す。゚'★.。・:*:・゚'☆♪
---------------------------------------------------------------------

【 管理人の独りごと 】
☆仲間の"和"を大切にした少人数の歌会です。歌も数多く
 唄って頂けます。休憩タイムの雑談で気分を解しながら
 伸び伸びと歌い 歌う喜びを 改めて感じていただける
 明るくて楽しい "おとなの集い" を目指していま〜す。

☆年度末(12月)には 歌・踊り・ゲームなど 定例会とは
 違う合同イベントを開催しますので ご期待ください。

※京都・定例オフ会 イベント会場のご案内
 http://jankara.ne.jp/shop/146/#info
 音源は 「LIVE DAM」 です

イベントレポート

もっと見る

さん

和気あいあいと和やかに過ごさせていただきました

又の機会も宜しくお願いします。

さん

「懐メロ♪愛唱倶楽部」

今年初の歌会!。皆さんご苦労様でした

急激な寒波の影響で体調を崩された方も多いのに
全員が満を持したようにご出席とは…
さすが…歌好きのシニア連 ホンマ脱帽ですわ (笑)

新春に相応しい気合の入ったオフ会。(^^♪/

年始、さい先の良いスタートになりましたこと
皆さんに感謝です。
有難うございました。m(_ _)m

時節柄お体ご自愛頂き 引き続きお元気で歌を
楽しんで頂くよう念じています。

改めて 本年もよろしくお願いいたします。

ーーー
参加の皆さんへ
各自の♪セトリは 右側の”公開伝言板”に
よろしくお願いしま~す。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

参加の皆さん、ありがとうございました。

①夢先案内人    山口 百恵
②桃色吐息     高橋真利子
③涙くんさよなら  坂本  九
④ひとり上手    中島みゆき
⑤私はないています りりイ
⑥紅い花      ちあきなおみ
⑦バラが咲いた   マイク真木
⑧ほんね      八代 亜紀

もーさん お世話様になりました。
皆さん 楽しかったですね。

1 風/はしだのりひこ&シューベルツ
2 秋冬/原 大輔
3 黄昏のビギン/ちあきなおみ
5 哀愁のカサブランカ/坂本冬美
6 すずかけの径/灰田勝彦
7 雨に濡れた慕情/ちあきなおみ
8 泣かせるぜ/石原裕次郎

もーさん、参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

①雨の御堂筋 欧陽菲菲
②終着駅 奥村チヨ
③涙のかわくまで 西田佐知子
④一人ぼっちの二人 坂本九
⑤アザミ嬢のララバイ 中島みゆき
⑥ひとり旅~リンゴ追分 美空ひばり
⑦さらばシベリア鉄道 太田裕美
⑧つぐない テレサテン

もーさん、ご参加の皆様、いつもながら楽しいひと時を共有させていただき、ありがとうございました。

①大利根月夜/田端義夫
②サーカスの唄/松平晃
③王将夫婦駒/石原裕次郎
④別れの夜明け/石原裕次郎
⑤熱海の夜/箱崎伸一郎
⑥京都物語/原由子
⑦希望/岸洋子
⑧伊豆の佐太郎/高田浩吉


新春・歌会始
懐メロ、歌うもよし聴くもよし…
心が和みます。皆さんありがとう!

①s17 新雪 / 灰田勝彦
②s22 夜のプラットホーム / 二葉あき子
③s24 あざみの歌 / 伊藤久男
④s31 好きだった / 鶴田浩二
⑤s44 今日でお別れ / 菅原洋一
⑥s49 酒場にて / 江利チエミ
⑦s59 ひとりの札幌 / 三条正人
⑧カバー曲 雪が降る / 因幡 晃

もーさん、参加者の皆様お疲れ様でした。

楽しい一日を過ごさせていただき
ありがとうございました。

本日の曲(8曲)
①空に星があるように/BIGEN
②道化師のソネット/さだまさし
③冬隣/杉本真人
④サン・トワ・マミー/越路吹雪
⑤あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
⑥小指の思い出/伊東ゆかり
⑦涙をふいて/三好鉄生
⑧忘れていいの/谷村新司