緑を歩く

このイベントは終了しました

緑を歩く
開催日時:

開催場所:栃木県栃木県 日光市松原町4-3. 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ Outdoor『触れ愛』
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • ハイキング
  • 奥日光
料金
  • 900円
料金用途 バス代
参加人数 4名
募集人数 4名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 協調性がある方は何方でもご参加頂けます。
開催日時
開催場所 栃木県栃木県 日光市松原町4-3.  地図を見る
募集期間
イベント内容 1、集合場所と時間

*集合場所と時間を一部変更しました。(5月28日)

?東武日光駅:10時頃を⇒9時半頃
?明智平駐車場:10時半頃を⇒赤沼駐車場に10時半頃

2、コース

駅⇒赤沼駐車場⇒戦場ヶ原をハイキング⇒小田代ケ原⇒バスで西ノ湖入り口⇒ハイキングしながら西ノ湖⇒ハイキングしながら千手ケ浜⇒九輪草観賞⇒バスで赤沼駐車場⇒東武日光駅17時頃解散

3、その他記載事項

?昼食、飲料水、雨具各自持参
?履物はスニーカーで充分
?開催については一斉メールでお知らせします

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

=催行のお知らせ=

13日天気が良さそうですので
催行です。

*緊急連絡条項がある場合は、ここの伝言板に書きますので、必ず13日朝お出かけ前に見てからお出かけ下さい。

=たび重なる変更で申し訳ありません=

集合場所赤沼駐車場10時半頃を⇒いろは坂手前の馬返し駐車場10時頃に変更

タイトルとイベント内容がマッチングしなくなりましたので
タイトルを「ズミの花ーーー」⇒「緑を歩く」に変更しました。

=開花状況お知らせ=
今年は5月に真夏日が続いた為、開花が例年に比べ10日以上早く、昨日4名で行きましたが、次の通りでした。
?ズミの花:開花のピークでした。従いまして13日は全く見る事が出来ません。
?九輪草:殆どピーク状態。しかし開花期間が長い為、13日でも少しは見られるでしょう?
*以上の状態ですので、今回のイベントは緑の空気感一杯の奥日光ハイキングが主体になります。

電車でお越しの方へ

東武日光駅前にある日産レンタカー前の路上で、むががお待ちします。
ここは駐車禁止区域の為、車内でお待ちしています。
車:トヨタ車 Vitz 色はブラウン 番号は310

*電車ご利用者はお名前をお知らせ下さい。

昨日は晴天の中4名で奥日光ハイキングして来ました。
例年になく、三つ葉ツツジは少なく、九輪草は3分咲き。
九輪草は花期が長いのですが、ズミの花は大変短い。
ズミの花に於いては大半が蕾。
ズミの花は連年に比べて、早い開花が予想されます。
又6月1日(月)にお会いする事を約束しながら昨日は散会しました。

風宮さん
久喜駅から東部日光駅まで1時間30分位かかると思いますので
久喜駅西口ロータリーに8:00に集合という事でお願いします。
後日集合場所の細かい事についてメールを入れさせて頂きます。

東京・千葉から参加される皆様へ
もしよろしければJR宇都宮線の久喜駅で合流して私の車で一緒に行きませんか?

こんばんは
都合によりキャンセルさせていただきます。
たいへん申し訳ございません。
必ずや別な機会に皆さんとお会いするオフ会に
ポチして参加いたします。

【お願い】

埼玉在住のまささんが参加されました。
千葉、東京方面の方はまささんの車でお出で下さい。
お互い交通費が安く済みます。
待ち合わせ場所等話し合って下さい。

風宮さん

戦場ヶ原のズミの花は素晴らしく
又千手ケ浜のクリンソウも素晴らしいですね。
雨天にならない事を思いながらーーーー。

マリさん

了解です。

プレミアムさん

しっかりと舞って下さい。
何?踊らない?

奥日光 新緑ハイキングイベントに ポチしようと思ったら

この日は 2015年『YOSAKOIソーラン祭り』の会場にいる予定です。

またの別の企画でお会いしましょう。