なにこれ探検隊(=゚ω゚)ノ 横須賀☆海と森と歴史の農園へ!ちょっと気分転換、爽快な風景を眺めブルーベリー狩りに行きましょう♪

このイベントは終了しました

なにこれ探検隊(=゚ω゚)ノ 横須賀☆海と森と歴史の農園へ!ちょっと気分転換、爽快な風景を眺めブルーベリー狩りに行きましょう♪
開催日時:

開催場所:神奈川県横須賀市浦賀 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ なにこれ探検隊(=゚ω゚)ノ ★outdoor & gourmet club★
主催者
カテゴリ その他(旅行・お出かけ)
タグ -
料金
  • 2000円
料金用途 ブルーベリー狩り代 他にランチ代必要
参加人数 4名
募集人数 4名 受付終了
最小催行人数 3名
対象
開催日時
開催場所 神奈川県横須賀市浦賀 地図を見る
募集期間
イベント内容 コロナがまた蔓延してきて、まだまだ人混みは敬遠したい日が続きます。
でも、横須賀の先端で海を眺めるのはちょっと気分転換でよいかも。
京急の終点、浦賀なので、都内の方は遠いでしょうか。
平日の朝なので電車が大変かもしれないですが、到着すればそこには自然いっぱいの風景が広がっています♪

浦賀:戦国時代の北條氏の浦賀城跡から、江戸時代中期に設置された浦賀奉行所と、塩の商人の影響により基盤がつくられ、発展したまち、古い時代からの寺社もあり、また明治には砲台が作られるという変遷の時代の様子を見ながら、海を眺める農園でブルーベリー狩り♪

・・・・・・・・・・・・

8時45分 横浜発 京急特急がよいと思います。
堀ノ内で乗り換え 
9時29分 浦賀着 

タクシーでファーマシーガーデン浦賀へ。1人300円~400円の予定

https://mutsumi-group.com/farmaseagardenuraga/

10時から11時30分 ブルーベリー狩り 2000円 500g持ち帰り

農園には千代ヶ崎砲台跡があり見学
東京湾要塞は、海からの攻撃に備えるため、明治政府によって1884年より建造開始された東京湾周辺の軍事施設の集合体で、主要な設備は、千葉県館山市の洲崎から富津市の富津岬にかけての沿岸と、浦賀水道を囲む形で神奈川県三浦市の城ヶ島から横須賀市の夏島にかけての沿岸に建造された沿岸砲台、三つの海堡(かいほう)からなる。
千代ヶ崎砲台は、明治25年(1892年)に起工、日清戦争中の明治28年(1895年)に竣工した東京湾要塞に属する沿岸砲台で国の史跡に指定。



西叶神社
1181年創建の古い神社(1842年再建)で社殿の彫刻が見事

渡し舟で反対側の東叶神社へ

浦賀城跡など散策し、京急浦賀駅へ。

ランチはマリーナのレストランの予定
素敵なカフェで休憩予定

終了は16時くらいを予定

・・・・・・・・・・・・・・・

※少雨催行
ただし荒天の場合は中止
必ず前日21時すぎにイベントページを確認してください。
変更ないときは何も記載しません。

※集合等詳細は2日前に伝言板に記載します。

※当日、集合移動はマスク着用をお願いします。

※緊急連絡先の携帯をお願いします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。