参加したばかりの方へ
このコミュへ御朱印写真をアップする方法は解りますか? 「話題を作成する」という場所をクリックすると出来ますよ。 レアな寺社や有名な寺社なんでもokです。文章は常連さんの書き方でなく自分の言葉で書いてイイんですよ。
対象地域
参加人数
カテゴリ
全国
351名
旅行・お出かけ
参加申請 | 誰でも参加可能 |
---|---|
管理人 | |
コミュニティ 紹介 |
「御朱印の会」です。 |
コミュニティ 作成日 |
|
話題の作成 | コミュニティ参加者は可能 |
イベントの作成 | コミュニティ参加者は可能 |
検索タグ |
|
続きを読む
閉じる
このコミュへ御朱印写真をアップする方法は解りますか? 「話題を作成する」という場所をクリックすると出来ますよ。 レアな寺社や有名な寺社なんでもokです。文章は常連さんの書き方でなく自分の言葉で書いてイイんですよ。
「御朱印の会」では今までイベントの主催を管理人のみに限定しておりましたが、2022年よりどなたでもイベントの開催が可能といたします。 但し、あくまでも御朱印中心のイベントであること。趣味人倶楽部の規約や禁止事項を遵守することが必要です。
開催日時
開催場所
東京都台東区浅草2-3-1
参加者
4名/定員4名 (キャンセル待ち登録ができます)
コミュニティ
概要
ひさしぶりにイベントたてます。(by家元) 今回は寺・神社に行くけど皆さんとの交流がメインかもしれません。勿論御朱印持参ok。 日 程:令和5年11月26日(日) 参加費:1980円(今半の百年牛丼代実費) ☆集合...
開催日時
開催場所
東京都千代田区山王日枝神社山王鳥居
参加者
2名/定員8名
コミュニティ
概要
皆様こんにちは。7日に東京十社めぐり(前半五社)を、開催しましたが神田明神で集中豪雨に見舞われ、四社しかまわれませんでした。従いまして、後半六社で開催します。前回参加した人はもちろんですが、参加していない人も、もちろん大歓迎です。御朱...
開催日時
開催場所
東京都北区JR京浜東北線王子駅北口
参加者
2名/定員6名
コミュニティ
概要
皆様こんにちは。先日、ツツジを見に根津神社に行きました。そしたら、まだ東京十社すべてをめぐっていないことに、気が付きましたので今回開催します。今回は、前半の五社です。御朱印は、書置きの場所もあると思われます。後半の五社は、6月4日開催...
ゆうま♂さん
昨日は参加された皆様、大変お世話様になりました。良いお天気になり、暑いくらいでした。少々長い距離を、歩くことになりましたが、無事に最後の神社まで行くことができて、また予定よりも一時間以上早く終わることができたので、その辺は良かったのではないかと思います。
特に品川神社の例大祭は、コロナが明けて日常が戻ってきたのだと実感できる、賑わいでした。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。お疲れさまでした。😀
パルさん
5月7日.(日曜日)御朱印の会で東京10社巡りの前半5社のうち、王子神社、根津神社、白山神社、神田明神を回りました。日枝神社は、雨がひどくなり。回ることが出来ませんでした。以前、某コミュで、回った事もあり、御朱印も頂いている処もありましたが、又、再度回り、楽しかったです。東京大学の構内に入り、忠犬ハチ公の銅像も見れて良かったです。目の前のレストランのカレーも美味しかった。又、食べに行きたい!と思いまして。もう1つの神社、日枝神社は、次回になると主催者が話していました。次回は、御朱印の東京10社巡りの後半になります。楽しみです。天気になると良いです。歩きながら、東京を巡り、美味しい物をたべて、おしゃべりして、身体から、健康になります。参加されなかった皆様も、是非後半の御朱印巡りに参加しましょう。
ゆうま♂さん
本日は、参加された皆様大変お世話様に、なりました。
王子神社、根津神社、白山神社と無事に参拝して、お昼になり、東京大学近くのカレー🍛屋さんでランチとなりました。私は🍆野菜カレー🍛を、食べましたがとっても美味しかったです。少し話し込んでしまいましたが、まだ13時30分くらい、余裕であと二社まわるつもりが甘くなかった、土砂降りとなってしまいました。
なんとか神田明神を参拝して、終了となりました。
残りの6社は、次回のもちこしです。
それでも、雨の中でも、とても楽しい一日でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。次回は、6月4日の予定です。🍛
コメント 2