皇居の梅見と神楽坂まで のんびり歩き

このイベントは終了しました

皇居の梅見と神楽坂まで のんびり歩き
開催日時:

開催場所:東京都東京駅 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ウォーキング同好会
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • ウォーキング
料金
  • 0円
料金用途 特になし
参加人数 14名
募集人数 14名 受付終了
最小催行人数 6名
対象 どなたでも大歓迎です。ウォーキング同好会以外の方の場合は、でーこんの伝言板までご連絡ください
開催日時
開催場所 東京都東京駅 地図を見る
募集期間
イベント内容 日程 平成30年2月17日(土) 10時
JR 東京駅北口 改札外
丸の内側 の出口です。

※ 東京駅駅舎
丸の内赤れんが駅舎と呼ばれる ものすごく美しい建造物です。
明治の大建設家 辰野金吾により1914年に施工されました。
東京マラソンのゴールにもなっている東京のシンボルです。

※ 皇居 大手門
とにかく圧巻の直線通り!!
行幸通りを歩き 和田倉噴水公園まで芸術的とも云えるお堀の石垣を見ながら進みます。
桔梗濠から大手門へ この門は江戸城の正面玄関となります。
建設に関わったのは、城造りの天才 藤堂高虎です。

※ 皇居 東御苑
広大な皇居散策の始まりです。
百人番所や同心番所 二の丸 諏訪の茶屋 私のお気に入りは 展望台です。
梅見坂から、天守台跡へと歩きます。
梅が見ごろだと嬉しいのですが(祈り)

※ 北の丸公園  
北桔梗門から北の丸公園
清水門から九段下方面へ。

※ 大隈重信雉子橋住居跡
皇居 清水門の向かい側には 千代田区役所があります。
ここは明治期 早稲田大学の創設者 大隈重信の住居がありました。
区役所のロビーで少し休憩です。

※ 九段坂
かなり急な坂です。
昔は馬車などを押す人足が坂の下で通る人を待っていたとか、それが仕事になるくらい急な坂だったのですね。

※ 靖国神社
明治期に建てられた神社です。
国の為に命を奉げられた尊い御霊を鎮める為に今も参拝者が絶えません。

※ 早稲田通り
靖国神社の右から早稲田通りは始まります。
飯田橋 神楽坂 早稲田 高田馬場などを経て、杉並区井草辺りで青梅街道に交わります。

※ 神楽坂
大正時代には花街として栄えました。
今もその名残が街のあちこちに見受けられます。
また、この地域は昔の町名がそのまま使われている東京でも貴重な町です。
下見の時、裏道の町家から三味線の音色が流れていました。
夏目漱石や泉鏡花も暮らした粋が感じられる街です。

※ 東京メトロ東西線 神楽坂駅
14:00 解散予定
JR 総武線(各停)
東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線・大江戸線
まで 戻ります。

■雨天中止

■イベントリーダー さくら

イベントレポート

もっと見る

さくらさん、参加の皆さん昨日はありがとうございました。
お天気が良くて最高のお散歩日和でしたね。
久々の皇居は心があらわれましたし、梅も可憐で可愛かった~。
とどめの飯田橋での激安リンゴジュースとペコちゃん焼き購入!
いゃあな充実した1日になりました。
お疲れさま&ありがとうございました。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。