水辺を歩こう 築地から浜離宮恩賜庭園

このイベントは終了しました

水辺を歩こう 築地から浜離宮恩賜庭園
開催日時:

開催場所:東京都有楽町駅 銀座口改札外 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ウォーキング同好会
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ -
料金
  • 300円
料金用途 浜離宮恩賜庭園 入園料 65歳以上は150円
参加人数 8名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 6名
対象
開催日時
開催場所 東京都有楽町駅 銀座口改札外 地図を見る
募集期間
イベント内容 日程
令和5年 9月30日(土)

集合場所

JR 山手線 
有楽町駅 「銀座口」
※ 注 京浜東北線は土曜日快速運転の為停車しません。
東京メトロ 有楽町線・銀座線 日比谷線・丸の内線からもアクセスできます、

集合時間
※ 10時


※ 銀座中央通り
日本一の繁華街と言えるでしょう! いつも大勢の人で賑わっています。
高級ブランドのお店や、老舗をウインドショッピング・・

※ 歌舞伎座
上演中かは定かではありませんが、歌舞伎グッズのお店などを覗いてみましょう。

※ 東銀座
歌舞伎役者さんも通う行列の出来るお店があります。
暫し裏道散策。

※ 築地川銀座公園
健康こみち 
少し痛い思いをしました。

※ 築地場外市場
築地市場が晴海に移転したのが2018年
しかし、そのにぎやかさは以前より増している印象をうけました。
美味しいものに出会えますように。

※ 浜離宮恩賜庭園
徳川将軍家や皇室の離宮(別邸)として愛された東京・中央区にある浜離宮。現在は浜離宮恩賜庭園として一般に公開されている、都心にあるとは思えない自然豊かな都会のオアシスです。
9月はコスモスが咲きます。

※ NHK放送博物館
昭和31年(1956)に誕生した世界最初の放送専門博物館。大正14年(1925)のラジオ放送開始以来の放送の歴史をたどる約3万件の資料を収蔵しています。

※ 港区立みなと科学館
常設展示コーナーのコンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究です。
子供だけではなく、大人も学べる施設です。
津波の模型や大雨の映像など貴重な体験が出来ます。



15時頃  
東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」で解散予定です。


参加費 
300円 浜離宮恩賜庭園入園料 
65歳以上は150円 年齢を証明できるものをご持参ください。


参加人数     8名
最低参加人数   6名

雨天中止

参加の判断と感染の予防は自己責任でお願いします。発熱、せき、気だるさなど体調が悪い場合は、参加をお控え下さい。


参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。