水辺を歩こう  築地から浜離宮恩賜庭園(10月編)

このイベントは終了しました

水辺を歩こう  築地から浜離宮恩賜庭園(10月編)
開催日時:

開催場所:東京都有楽町駅 銀座口改札外 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ ウォーキング同好会
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ -
料金
  • 300円
料金用途 浜離宮恩賜庭園入園料 65歳以上は150円
参加人数 8名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 6名
対象
開催日時
開催場所 東京都有楽町駅 銀座口改札外 地図を見る
募集期間
イベント内容 日程
令和5年 10月21日(土)

集合場所

JR 山手線 
有楽町駅 「銀座口」
京浜東北線は土曜日快速運転の為停車しません。
東京メトロ 有楽町線・銀座線 日比谷線・丸の内線からもアクセスできます、



集合時間
※ 10時


※ 銀座の町並み
日本一の繁華街と言えるでしょう いつも大勢の人で  賑わっています。
高級ブランドのお店や、老舗をウインドショッピング・・


※ 東銀座
歌舞伎役者さんも通う行列の出来るお店があります。
少し裏道散策。


※ 築地場外市場
築地市場が晴海に移転したのが2018年
しかし、そのにぎやかさは以前より増している印象をうけました。
美味しいものに出会えますように。
昼食も此処でと考えています。


※ 浜離宮恩賜庭園
徳川将軍家や皇室の離宮(別邸)として愛された東京・中央区にある浜離宮。現在は浜離宮恩賜庭園として一般に公開されている、都心にあるとは思えない自然豊かな都会のオアシスです。
10月はコスモスが咲きます。


※ 旧新橋停車場駅跡地
新橋停車場駅は1872年10月14日に開業し、東京の旅客・貨物のターミナル駅として機能していましたが、1914年に東京駅が開業すると、貨物専用駅「汐留駅」となり、日本の貨物輸送を支えてきました。
現在はホーム跡と資料展示室があります。


※ 日テレ広場
日本テレビは2004年麹町から汐留に移転しました。
現在、社屋は地下二階から地上2階までは自由に見学出来ます2
中で2階広場にある大きな大きなからくり時計は圧巻です。
その前で番組の撮影などもあるとか!
楽しみです♬

14時30分時頃  
JR 山手線京浜東北煎・総武線快速・横須賀線 
  東京メトロ 銀座線 都営地下鉄浅草線 も 


参加費 
300円 浜離宮恩賜庭園入園料  





参加人数   8名
最低参加人数   6名
雨天中止  

参加の判断と感染の予防は自己責任でお願いします。発熱、せき、気だるさなど体調が悪い場合は、参加をお控え下さい。



イベントレポート

もっと見る

汗ばむ程の夏日❓️になりましたが気持ち良く歩けました👣
次回もまた参加させて頂けたら嬉しいです
ありがとうございます🙇‍♀️

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。