9月の栽培管理

毎日毎日暑い日が続いて、人も雪割草も弱り果てているのではありませんか。
今日夕方、大雨洪水警報の発令を受け仕事を少し早く切り上げたもののゲリラ豪雨にあって、久々にずぶ濡れ、1時間15分遅れの電車で帰宅しました。
9月に入って朝晩ほんの一寸だけですが涼しくなりました。
この雨で一気に秋の気配となるといいのですが?
2ヶ月間、栽培管理の投稿が出来なかったと言うことは、実際の栽培管理もおろそかになっていた証。
そんなことで、今年のタネ播き、終わったのが8月19日です。
タネはカビにより真っ黒、発芽するのか一寸不安ですが、これで普通に発芽してくれれば、5月から8