6月の栽培管理

現在の状況
今年は開花調整を早めに行ったので、悪天候にもめげずハウス内の雪割草たちは新葉の展開も早く終わり殆どの新葉が固まっている状態です。
5月2日に70%寒冷紗1枚を掛けたので、年中付けっぱなしの23%白色寒冷紗と合わせ何%かわかりませんが梅雨明けまで薄暗い状態のままで管理します。
5月に播種したものは、10月中旬になってようやく発根がはじまりますからそれまで絶対に乾燥させないように棚下など(覆いを掛けた状態でもOK)で管理しましょう。
水やり
新葉が殆ど固まっているので用土の乾きはかなり遅くなっていますから乾いたら水をやる方法に切り替えてください。