「漱石の散歩道」早稲田から神楽坂へ

このイベントは中止しました

「漱石の散歩道」早稲田から神楽坂へ
開催日時:

開催場所:東京都早稲田駅 地図を見る

このイベントは中止しました

コミュニティ 東京・神奈川ウォーキング(沖縄好きも集まれ)
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • 散策
料金
  • 800円
料金用途 入館料・カフェ代
参加人数 6名
募集人数 6名 中止
最小催行人数 4名
対象 コミュメンバー限定
開催日時
開催場所 東京都早稲田駅 地図を見る
募集期間
イベント内容 去年私用の為中止とした企画の再企画です。
11/9までは、その時の参加者が参加申請されて場合、優先して登録させて頂きます。

新宿区の「漱石の散歩道」を参考にさせて頂きました。漱石の生きた時代に思いをはせ、早稲田から歩き、私の生まれ故郷の神楽坂をご案内します。
人数的に入れたらお堀端にあるカナルカフェにも入りたいです。

穴八幡神社

夏目漱石誕生の地

誓閑寺
(随筆『硝子戸の中』に西閑寺と表記)

漱石記念館・漱石公園(300円)
(漱石が亡くなるまでの9年間を暮した「漱石山房」があった敷地の一部は、漱石公園として整備されています。園内には富永直樹製作の漱石胸像や、「猫の墓(猫塚)」があります。また、「道草庵」では漱石や漱石山房に関する資料を展示しています。)

大願寺

両社稲荷神社

宗柏寺

LA KAGU
2014年に神楽坂にオープンしたファッション、生活雑貨、ブック、家具、カフェなどを楽しめる商業施設です。

和良店亭
(色物講談を得意とする寄席)

善国寺
(毘沙門様の愛称で親しまれ、縁日の賑わいは坊ちゃんの中にも出てくる。

相馬屋
(漱石はここで買った原稿紙を愛用していた)

神楽坂の裏道を散策

ファミレス等で休憩(前後するかもしれません)

飯田橋駅(解散)

桜が満開の場合オプション企画
(自由参加)

靖国神社

千鳥ヶ淵

九段下駅(解散)

●イベント実施日/2023年3月25日(土)

●集合時間/13時

●集合場所
(集合場所の詳細はイベント参加者専用掲示板にてお伝えします)

↓↓↓↓↓◎注意!必ず読んでください!◎↓↓↓↓↓↓

注1:悪天候などで中止とする場合があります。中止の時は、前日中にこのイベントページでお知らせします。

注2:男女比などを考慮した上で参加を承認します。先着順とならないことをご了解ください。

注3:事故等に関しては自己責任となりますことをご了解ください。

注4:キャンセルされる方は必ず主催者に連絡を入れてください。

注5:念の為家を出られる前に検温を行い、平熱である事をご確認の上、ご参加ください。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

雨天の予報の為中止とさせて頂きます。

恐れ入りますが、
キャンセル待ちをキャンセルします♪
次回を楽しみにしております。
宜しくお願い申し上げます♪

お陰様で満員になりました。
以降「キャンセル時にマイアラートを受け取る」の登録をお願いします。
この登録はお知らせが来るだけなので、キャンセルがあった場合に、キャンセル待ち登録の他に参加申請が必要です。

ありがとうございます。

恵子姉さん。11月10日以降で登録させて頂きますので、暫くお待ちください。

こんにちは🎵
健康診断も終わってるので、よろしかったらこちら参加させて下さい。