話題一覧

すべての投稿

そらちゃん

コメント 1

初めまして

魅力的なアウトドアのイベント満載ですね。 栗駒八幡平に紅葉大好きな私は思わずポチ しました。 マリナースさん よろしくお願い致します。

チャー

コメント 4

イベントの自粛

自粛が解除になったので、イベント立てましたが参加者もいなくまた、二次感染の兆しが見えます。よって6月いっぱいは、様子を見ることにしイベントを中止します。7月以降は様子を見ながら(アユ釣りが忙しいので)。 本格的には、9月中旬より!(コロナが収まった場合)

チャー

コメント 1

イベントの予定

5月中に外出の自粛が解除になり、また他県への移動も可能となりそうです?(期待を含めて)。 6月以降のイベントを計画する予定です(来週の専門家?委員会の報告待ち)。中旬まではリハビリを兼ねて高尾、奥多摩に。中旬は1泊2日で東北の山に。後半から8月中旬までは週末に。 ...

チャー

コメント 1

イベントの予定

5月は自粛。6月からの予定は、中旬に飯豊大日岳(1泊2日、テント泊及び小屋泊)。中旬から9月中旬まではアユ釣り優先。週末はイベント開催可(リクエスト受け付けます)。 9月20日前後栗駒山(前夜発日帰り、1泊?。10月は、剣岳、霞沢岳。その他、リクエスト受け付けます...

マリナース

コメント 0

コロナで自粛自粛でストレスいっぱいの中のイベント

報道で、「イベント」「イベント」の中止や自粛が叫ばれてますが・・・・・ やと専門家会議とかでも、その人数や環境を考えるべきだ!! との意見がでてきました。 そう、趣味人でのイベント(特に少人数でのイベント)は 該当しないと思います。 いろいろな条件 少人数での...

チャー

コメント 6

イベント

コロナウイルスがあちこちで‼ 終息が見えるまでしばらくイベントは開催しません。 4月くらいには? 5月連休の鳩ノ巣合宿は(3~6日)はイベント立てる予定です。

チャー

コメント 3

鹿又山

イベントで4名で行ってきました。沼田で前泊し6:30分にのぼりでしました。スノーシューのトレースはあるが、雪はモフモフ。気持ちよく登れる。トーレースは途中3か所間違えていた。特にシャクナゲ群生地からの下りは直進すると急な下り。山頂よりスキー場の脇を下り11:00に...

チャー

コメント 4

上高地

13,14日で上高地の明神池に行ってきました。昨日は天気悪く、早めに宿に入り、到着祝い。夕食も早めに!18時には飲み終わって就寝。朝起きると寒い。昨夜、-16度、今朝ー23度。霧氷が期待できるので表に出ると川沿い、池周辺が見事な霧氷、朝もや、明神岳のモルゲンロード...

チャー

コメント 1

日出山

イベントで雲竜渓谷に行く予定でしたが、先日の雪、雨、昨日からの陽気であきらめ、日出山に行ってきました。つるつる温泉からのピストン。春の陽気で熱い。山頂でまったりして昼には車に戻ってきました。 参加された方お疲れさまでした。

あお

コメント 0

よろしくお願いします

企画すべて魅了的で、御泊まりからはとうかとは思いましたが参加させていただくことに致しました。 よろしくお願いします。

モカ ☆”

コメント 2

初めまして♪

初めまして、モカ☆" です。 以前から気になっていました。 旅行も温泉も大好きです。 渋温泉のイベントに初参加させて頂きます。 管理人さん、コミュの皆さん、どうぞ宜しくお願いします。

チャー

コメント 2

三原山

イベントで4名で行ってきました。東海汽船のツアーで7,200円(往復船代、朝食バイキング、昼食懐石御膳、入浴付)、送迎バス。 あいにくの雨で、軟弱なリーダーは沈。あと3名は雨の中周遊してきました。 参加された方お疲れさまでした。

チャー

コメント 18

あけましておめでとうございます

昨年はいろいろお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。雪のある時の平日は雪山にスノーシューなど。週末は電車で行ける近場の山に。リクエストも受付ますので、積極的に参加してください。

マリナース

コメント 2

安易なキャンセル多すぎ!!!

管理人のチャーさんともよく話題になりますが・・・・ とりあえずポチ(参加表明)してから、なんだかんだ理由付けてのキャンセルが多すぎます!! 一人ぬければ、旅行会社のように穴埋めできる人数が多いわけではありません。 その分の交通費などの負担は幹事含め誰かにかかって...

今日子

コメント 2

初めましてm(_ _)m

コミュに参加させて頂きます。 楽しそうなイベントが沢山あり 行ってみたくなりました。 今年のイベントにラフティングがあったんですね。 水上のラフティングは3〜4年前に バスツアーで行ってメチャクチャ楽しかったので また体験出来たらいいなって思っています。 皆さま宜...

チャー

コメント 4

大菩薩

イベントで笠取山に行く予定でしたが、道路が崩壊で行けないので、大菩薩に変更。丸川峠入口より丸川小屋を経由し山頂に。カラマツ尾根を下り、長栄小屋よりひたすら駐車場に。参加された方お疲れさまでした。紅葉はもう少し後。

チャー

コメント 4

西沢渓谷

24日、イベントで5名で行ってきました。台風の影響で、水量が非常に多く途中河原が水の中、あわや徒渉?ダイナミックでした。紅葉は、まだ早めでした。 参加された方お疲れさまでした。

チャー

コメント 7

栗駒山

少し遅いが、紅葉が見たくて11日イベントで行ってきました。6時過ぎイワカガミ平の駐車場は、1台も停まっていない。東栗駒山から周遊コース。ガス、霧雨の中、紅葉は終わりに。山頂からは中腹部の紅葉は残っていた。 参加された方、お疲れ様でした。