きゃらめるさん
初参加でドキドキでしたが管理人さんと参加された皆さんの優しい人柄に本当に楽しい一日になりました。
素敵な梅の花が咲く素敵な場所に案内していただきまた久しぶりに乗った都バス、混んでいるお店もみなさんとおしゃべりしながらだったので全く苦にならず楽しい時間でした。
ひとりでは出来ないことばかりです。
管理人さん大変お世話になりありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いいたします。またぜひ参加させてください。
ありがとうございます(*^^*)
このイベントは終了しました
コミュニティ | 楽園広場 |
---|---|
主催者 | ミルキィーウェイ |
カテゴリ | 日帰り観光 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | ランチ |
参加人数 | 8名 |
募集人数 | 10名 受付終了 |
最小催行人数 | 6名 |
対象 | マナーを持って行動できるひと、花がすきなひと |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都文京区湯島3-30-1 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
☆ 梅の名所(湯島・亀戸)を訪ねる旅。(少しだけ時間をください 春の代表花に昇格するまで・・・) 初心者等枠 3名 一般枠 7名 梅の季節になると ♪湯島通れば 思いだす・・・・♪一度は、耳にしたことがあるのではないでしょうか! 湯島の梅まつりは、毎年回を重ねるたびに盛大さを増し、期間中延べ40万人の賑わいとなり、初春の東京年中行事として、各TV局、各放送局の放映又、各新聞紙上を飾り、今では全国の風物詩となって定着しています。 今回は、この湯島天神に亀戸天神および向島百花園の梅も鑑賞していただくために加えさせていただきました。 ○ 平成31年 3月02日(土) 10時15分 JR鶯谷駅南口改札出口付近 集合 行列のできる海鮮丼の店「さいとう」でランチ(予定)をとり、その後JR日暮里駅まで歩きそこからバスに乗車し、隅田川を渡って、向島百花園に立ち寄ります。 次は、境内に300本を越す梅が植えられ紅白の花が咲き始め、春の息吹が感じられる亀戸天神に立ち寄り、最後は、江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれて来た湯島天神を訪ねます。 その後は、JR御徒町駅に出て解散とします。 JR鶯谷駅―歩き→ランチ「さいとう」-歩きJR日暮里駅ーバス→向島百花園―バス→亀戸天神―バス→湯島天神―歩き→湯島―歩き→上野公園・JR上野駅(解散) 不明な点は、掲示板にて お願いします。 参考URL さいとう http://matome.naver.jp/odai/2134865572224588001 湯島天神 http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm 湯島梅まつり http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/ume/ 亀戸天神 http://kameidotenjin.or.jp/ 向島百花園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index032.html |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
すみません❗
孫のひな祭りでキャンセルさせてください