催行中止 ☆ 千住宿を行く旧日光街道散策(先人たちが 旅した街道を 一歩一歩 歩いて行きます・・・明日に向かって)

このイベントは終了しました

催行中止 ☆ 千住宿を行く旧日光街道散策(先人たちが 旅した街道を 一歩一歩 歩いて行きます・・・明日に向かって)
開催日時:

開催場所:東京都足立区 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 楽園広場
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • 千住宿
  • 旧日光街道
  • 神社仏閣めぐり
料金
  • 1500円
料金用途 ランチ代金
参加人数 6名
募集人数 12名 受付終了
最小催行人数 8名
対象 最後まで完歩できるひと
開催日時
開催場所 東京都足立区 地図を見る
募集期間
イベント内容 ☆ 千住宿を行く旧日光街道散策(先人たちが 旅した街道を 一歩一歩 歩いて行きます・・・明日に向かって)

 ○ 2023年12月16日(土)
   11時20分 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅改札出口集合
 
   一般参加者枠    9名
   初参加者等枠    3名

本イベントは、東武健康ハイキング第445回を引用しています。

概要

旧日光街道沿いには歴史ある寺院や文化財が数多く点在します。
それらのスポットを訪ね、歴史を楽しみながらハイキングができるコースです。
芭蕉も歩いた旧道を北上するコースに歴史ロマンを感じてみませんか?

コースのポイント

1. かつて松尾芭蕉も暮らし、「奥の細道」の出発点ともなった宿場町の風情が残る千住地域を歩きます。

2. 旧街道のルート上には見所が満載。「旧板垣家住宅主屋」、「国土安穏寺」などは必見です。

散策コース

竹ノ塚駅(ランチ)
↓         徒歩 20分 1600m
根鷲神社
↓         徒歩  07分  550m
国土安穏寺
↓          徒歩 11分  850m
ベルモント公園
 ↓         徒歩 04分  290m
梅島駅
↓          徒歩 11分  900m
石不動寺
↓          徒歩 06分  450m
赤不動明王院
↓          徒歩 26分 2100m
旧板垣家住宅
↓         徒歩 09分  750m
勝専寺
↓         徒歩 17分 1200m
矢立初めの地(大橋公園)
↓         徒歩 12分  900m     
北千住駅(解散予定)

          合計     7590m
参考URL

竹ノ塚駅構内図
https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/insidemap/1306/
ランチ候補店 TN
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=4270
東武健康ハイキング
https://www.tobu.co.jp/odekake/hiking/
散策マップ等
https://www.tobu.co.jp/odekake/common/pdf/adatsi_map.pdf

不明な点は 掲示板に書き込みをお願いいたします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

非会員のとらちゃんです
我がふるさと、足立区荒川北部伊興、六月、島根、梅田を散策頂きありがとうございます。
ご案内させて頂きます
竹ノ塚駅~島根鷲神社(根鷲神社ではなく、島の字が抜けています)間に
炎天寺・六月八幡神社があります。立ち寄られることをお勧めします
  六月八幡神社:源頼義、八幡太郎義家父子の軍勢が野武士と戦い苦戦、京の岩清    
         水の八幡宮に祈念し、ようやく勝利を得る
   炎天寺  :寺名を幡勝山、戦勝祈願が成就したので成就院、炎天ので炎天寺
         と改めたと源氏ゆかりの寺俳人小林一茶がいくつかの名句を残し
         ている。
島根鷲神社   :往古入江の景勝地社の淵源は古く日本武尊東国を鎮護大鷲尊、又
         浮島明神とも号す。源頼義公(源氏旗上げ)崇敬厚く関東一円に    
         奉斎す。当時武蔵国足立郡淵江郷島根と称し、八幡社、誉田別
         命、明神社国常立命の三神明神
         島根囃子・神代神楽も伝統を伝え
明王院     :真言宗豊山派寺院の明王院は、万徳山梅林寺と号す
         治承2年(1178)六条判官源為義の三男義広の草創で、万徳山梅
         林寺と号し、五世久広のとき天満宮を勧請して、万徳山梅林寺と      
         号し、姓を梅田と改めたことから、周辺の地名も梅田と呼ばれる
         源家の古い祈願所でもあった寺領13石の御朱印状を拝領、荒川辺    
         八十八ヶ所霊場43番札所です。

以上です。楽しんで散策ウオーキングしてください         

千住辺りを歩いてみたいのでよろしくお願いします。