☆ 玉川上水の源流を訪ねる旅 パート4最終章+羽村の チューリップ公園(この旅を終えると また新しい人生の始まりです・・・わたしには)

このイベントは終了しました

☆ 玉川上水の源流を訪ねる旅 パート4最終章+羽村の チューリップ公園(この旅を終えると また新しい人生の始まりです・・・わたしには)
開催日時:

開催場所:東京都羽村市東3-8-33 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 楽園広場
主催者
カテゴリ 日帰り観光
タグ
  • チューリップ畑
  • 多摩川分岐
  • 新緑の小径
料金
  • 0円
料金用途 別途 飲食代等がかかります
参加人数 8名
募集人数 12名 受付終了
最小催行人数 8名
対象 マナーを守って行動できるひと
開催日時
開催場所 東京都羽村市東3-8-33 地図を見る
募集期間
イベント内容 ☆ 玉川上水の源流を訪ねる旅 パート4最終章+羽村の チューリップ公園(この旅を終えると また新しい人生の始まりです・・・わたしには)

○ 2024年04月13日(土)10時00分 
  JR青梅線拝島駅改札出口付近集合

  一般参加者枠  9名
  初参加者等枠  3名

東京の名水「玉川上水」の下流から上流を目指し、イベントを4回に分けて散策実施することとします。
今回は 4回目最終章となります。

ランチは、羽村チューリップ公園で 色とりどりのチューリップを眺めながら 各自が持参したお弁当となります。

玉川上水 ウキペディア引用

玉川上水(たまがわじょうすい)は、かつて江戸市中へ飲料水を供給していた上水(上水道として利用される溝渠)であり、江戸の六上水の一つである。多摩の羽村から四谷までの全長43kmが1653年に築かれた。また、一部区間は、現在でも東京都水道局の現役の水道施設として活用されている。

羽村取水堰で多摩川から取水し、武蔵野台地を東流し、現在の四谷四丁目交差点付近の四谷大木戸に付設された「水番所」(水番屋)を経て市中へと分配されていた。羽村から大木戸までの約43キロメートルはすべて露天掘りで、水番所以下は木樋や石樋を用いた地下水道である。羽村から四谷大木戸までの本線は武蔵野台地の尾根筋を選んで引かれているほか、大規模な分水路もおおむね武蔵野台地内の河川の分水嶺を選んで引かれている。

1722年(享保7年)以降の新田開発によって、野火止用水や千川上水など多くの分水(用水路)が開削されて武蔵野の農地へも水を供給し、農業生産にも大いに貢献した。

散策コース

拝島駅(徒歩)→拝島上水橋(徒歩)→日光橋(徒歩)→武蔵野橋(徒歩)→青梅橋(徒歩)→新橋(徒歩)→宿橋(徒歩)→宮本橋(徒歩)→羽村大橋(徒歩)→羽村橋(徒歩)→玉川水神社(徒歩)→羽村チューリップ公園(徒歩)→JR羽村駅(解散予定)

* 羽村動物園は、オプションとします。

徒歩は 約10キロメートルとなります

不明な点は、掲示板にて お願いします。

参考URL

JR拝島駅構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1213.html

玉川上水散策マップ
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kouhou/pr/tamagawa/map.html

https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/files/items/19102/File/sansaku.pdf

羽村チューリップ公園
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E5%85%AC%E5%9C%92/@35.7603442,139.2954741,16z/data=!4m9!1m2!2m1!1z44OB44Ol44O844Oq44OD44OX5YWs5ZyS!3m5!1s0x601921e0391b3861:0xe4403d815018a897!8m2!3d35.7603442!4d139.3028362!15sChjjg4Hjg6Xjg7zjg6rjg4Pjg5flhazlnJJaGyIZ44OB44Ol44O844Oq44OD44OXIOWFrOWckpIBEnRvdXJpc3RfYXR0cmFjdGlvbpoBI0NoWkRTVWhOTUc5blMwVkpRMEZuU1VOTGNFbElla3hSRUFF4AEA

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。