このイベントは終了しました

コミュニティ | ぶらり〜ウォーキング |
---|---|
主催者 | キヨシ |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 各自負担 |
参加人数 | 17名 |
募集人数 | 18名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | コミのメンバー様とさせていただきます。 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 京都府京都市伏見区淀池上町17-2 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
3月16日(土)桜ウォーキング1 早咲きの桜を探して~(淀水路の河津桜) ○イベント案内 3月は桜の季節です。 京都の競馬場近くにある京都市伏見区の淀水路は 早咲きの桜(河津桜)として有名な場所です。 京都市内では唯一、河津桜の並木が見られる場所です。 地元の人が淀水路沿いに植えた、河津桜が200本ほどあります。 淀水路で河津桜を見物してから淀城跡に立ち寄り 北西方向の桂川、七間堀川、小畑川を横切り 長岡京市の阪急・長岡天神駅まで歩きます。 途中 中山修一記念館、恵解山古墳、勝龍城跡、神足神社に立ち寄ります。 ◆行程;約8キロ程度、アップダウンの無い歩き易いコースです。 ・京阪「淀」駅~淀水路~淀城跡~中山修一記念館 ~恵解山古墳~勝龍寺~勝龍城跡~神足神社 ~JR長岡京駅~阪急長岡天神駅 ○お昼(弁当)は淀城跡を予定しております。 ◆集合場所と時間 京阪電車「淀」駅 改札口(大阪方面側)11時0分 住所:京都府京都市伏見区淀池上町17-2 ◆京阪電車「淀」駅駅へのアクセス 淀屋橋・京橋駅で特急(10分毎)に乗車し 「樟葉」駅で準急に乗り換えて3駅目(38分)【390円】 ※当日は競馬開催日で改札口は混雑しますので、ご注意ください。 ○淀水路の河津桜 https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_908.html ○淀城跡 https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000057 ○中山修一記念館 http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001312.html ○恵解山(いげのやま)古墳 http://nagaokakyo-maibun.or.jp/igenoyama.html ○勝龍寺城跡 http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=345&r=1543153567.4049 ○神足(こうたり)神社 https://triipgo.com/31123 ○持参品:弁当、お茶、ビニールシートなど ◆-【予告】-◆-------------------------------------◆ 3月31日(日) 桜ウォーキング2 大阪狭山市ウォーキング(狭山池の桜と天野街道) ○南海高野線「大阪狭山市」駅集合 11時 ・狭山池/狭山池博物館~天野街道~狭山神社~金剛駅 ◆-【予告】-◆-------------------------------------◆ 4月9日(火) 春の菜の花ロードウォーキング(淀川河川敷公園) 春の菜の花が咲く淀川河川敷公園を散策し 対岸にある京阪電車・香里園駅まで歩きます。 ○阪急電車「茨木市」駅 改札口集合 11時 茨木駅~バス停・唐橋~鷺打橋~淀川堤防~香里園 ◆--------------------------------------------------◆ |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。