京野菜/其の(4)代表的な京野菜(5)賀茂なす


京の伝統野菜の中でもよく知られているもの。賀茂地域の特産品として古くから受け継がれてきた。ヘタが三片のものが型のよいものとされ、丸なすとしては最大。むっちりとしまった肉質、煮炊きしても型が崩れにくく、油を吸い吸いすげてべたつくことでもない。京料理の「なす田楽」に欠かすことができない。

------------------------------
(以下はWikipediaから引用しました)

歴史と栽培地域

現在の伏見区鳥羽芹川に賀茂なすの起源があるという仮説があるが、明確な証拠はない。なお、芹川で盛んに栽培されていた事から、大芹川という別名が生ま