話題一覧

すべての投稿

ZIP

コメント 8

びわ湖毎日マラソン

こちらではNHKでは放送されないので先ほどYoutubeで見終わりました。 36キロからのスパート素晴らしいの一言ですね。 ご本人も走っていて気持ち良さそうでした。  私も日本記録に興奮しております。 興奮を冷ますためにひとっ走りしてきます。 だたし6分台ですが・・・

まえぴー

コメント 6

ニューシューズ導入‼️

来月今シーズン2度目のフルマラソン用にホカオネオネリンコン2を買いました🎵 今までズームフライ3を履いてましたが後半どうしてもヒールカウンターになりブレていろんなとこが痛みだすので、それを補うのがリンコン2です。 クッション性と軽さは素晴らしい‼️ ズームフライ3...

まえぴー

コメント 6

はじめまして

数年ぶりにリターン趣味人俱楽部です。 以前は自転車オンリーでしたが、今はマラソンにハマり走っています。 ソロで走ってもつまらなくなってしまい、仲間探しにと入れさせていただきました。 千葉からですが、よろしくお願いします。

mmszkmin

コメント 2

秋に市民マラソン大会を開催させる方法 ご協力おねがい

 市民参加のマラソン大会が中止になって はや1年、さらに今年もほぼ絶望的? みなさんも 残念ですよね、  早く新型コロナの収束を願う、祈る?もいいですが。  実は現実的に開催を可能にさせる方法があるのです。  それはワクチン接種の順番を 高齢者から始めるではな...

べりーべりー

コメント 6

残念な人達

先日スポーツに関係する経営者二人が、逮捕されました。 一人は原田泳幸、アップルコンピュータ取締役や日本マクドナルド社長など、多くの企業の経営に関わり、プライベートではランニングを愛し、多くのメディアに「走る経営者」として紹介されました。その彼が妻へのDVでケガをさ...

べりーべりー

コメント 2

長野マラソン中止

春のメジャー大会で唯一、開催を表明し、6500名がエントリーした長野マラソンが昨日、開催中止を決めました。参加費は全額返金とのこと。参加予定者は勿論、飲食 宿泊業の皆さんの落胆も相当でしょうね。何しろ今年は7年に一度のビッグイベントである善光寺御開帳も、一年 延期...

ZIP

コメント 2

Nike の厚底っぽいシューズを買ってみました

先日近所のアウトレットに出かけた際、例の厚底シューズ、Nike Viporfly っぽいデザインのAir Zoom Vomero14というシューズが安くなっていたので買ってみました。  定価が$219のところ半額の$109。おまけに踵の部分がしゃくれていてVip...

ZIP

コメント 2

来年の箱根は自宅(シンガポール)で見れるぞ!

ランナーの皆さん。 こんにちは。 仕事中ですが、日本語で脳をリセットしないと気が狂いそうなので最近買ったVPN機器の話をアップします。  こちらの機器は、業者が日本に設置してあるサーバーにVPNでアクセスして日本のTV番組を数秒遅れで海外でも見れる機器です。  数...

べりーべりー

コメント 3

長野マラソンの憂鬱

春の大会の多くが、中止になる中で、長野マラソンは決行すると発表しました。10000人➡8000人に縮小して、先行で今年のエントリー者を優先募集して、6500人が申し込みました。残りの1500人枠は一般募集するとしていましたが、コロナ拡大の影響で、現在保留となってい...

ZIP

コメント 0

骨伝導ヘッドセット

ランナーの皆様。 こんにちは。 10月は200キロ近く走れたのに、11月は雨が多く150キロ足らずで終わりそうです。  以前にもトピで取り上げましたが、走っているときはPodcastで時事、経済、科学、歴史などの番組を聴き、体力維持と雑学の収集を同時に行っています...

ZIP

コメント 6

今更ながら感じるコロナ渦の影響

ランナーの皆様。 こんにちは。 コロナ渦の中、人出が少ない場所、時間を選びつつコツコツと走り続けておりまが、皆さんも走っていますか? さて、今年の一月に日本に帰って以来、一度も日本の自宅に帰っておらず、息子に頼んで溜まりに溜まった郵便物を全てシンガポールに送って...

ZIP

コメント 5

今月は200キロ! でもちょっと足らず

ランナーの皆様こんばんは。 うちの会社のファイナンスの責任者がコロナで自粛生活に入ったら太るどころか、筋トレとランニングにハマり始めて、今月は彼女に負けじと走った結果今日で200キロ達成! するはずでしたが、昼過ぎから雷雨に祟られ200キロまで8キロ足らずで終わり...

ZIP

コメント 4

食欲と体力の関係

ランナーの皆様。 おばんです。 シンガポール子会社で唯一本気で走りこんでいる経理部のマネージャーに持久力、走力共に初めて敗北してしまいました。 彼女はコロナで自宅勤務になると、筋トレに目覚め、食事も低脂肪高タンパクに切り替え、毎朝10キロ走り込み見事にランナー体...

ZIP

コメント 3

久しぶりにグループ練習に参加

新型コロナ対策の一環で、シンガポール政府の規制でランニングは一人で走る決まりになっていましたが、7月の緩和で五人までのグループで集まって走ることができるようになりました。  今は引っ越してしまったため、疎遠になっていた会社に近い湖を取り巻く公園を本拠地とするラン...

べりーべりー

コメント 4

大会開催のネックはアレ!

名古屋ウイメンズマラソン2021の募集要項を見たでしょうか。参加費26000円+手数料(ハーフは13000)で、コロナで中止の場合はクオカード5000円で返すそう。ということは 21000円がパー。これは通常定員の半分で行うことが主な理由だと思いますが、メインスポ...

べりーべりー

コメント 5

やっぱりマラソンは身体に悪い⁈のかも 

前回の投稿で、24時間テレビの高橋尚子さんの募金ランで、偽善とのコメントが相次いだ件を考えてみましたが、もう一つ番組で考えたことは、過去の選手時代の映像で、手足が極端に細く、胸はぺったんこの体形を観ると、女性ホルモンの異常というのか、改めてマラソンは身体に良くない...

べりーべりー

コメント 6

ランナーは要注意❗誤嚥の恐怖

永遠の若大将こと加山雄三さんが、誤嚥で救急車搬送され、入院した。脳出血の症状もあるらしい。トレーニング後に、水をごくごく飲んだら、嘔吐を繰り返したようだ。 これランナーなら、走った後でペットボトルのドリンクをらっぱ飲みなんて、よくやるのではないでしょうか。でもって...

べりーべりー

コメント 6

高橋尚子with愛は地球救う

Qちゃんこと高橋尚子さんは、マラソン大会でよくゲストランナとして参加されて、地元長野マラソンでも、毎回来てくれてハイタッチしてもらいました。しかし彼女は、メジャー大会だけでなく、山村の泰阜村(平たく言えば過疎地)主催の泰阜マラソンにも来てくれて、大いに盛り上げてく...

ZIP

コメント 4

新型コロナ禍でのジョギングとマスク着用

ランナーの皆様。 今年の夏も猛暑に見舞われているようですが、どのようにお過ごしでしょうか? 新型コロナ禍でのジョギング、ランニングに関し、数ヶ月前は色々議論されていたようですが、日本ではマスクをしながら走っているのでしょうか? ここシンガポールでは、適度なジョ...

ZIP

コメント 6

ランニング暑さとスピードの関係

ランナーのみなさま。 お暑うございます。  コロナの感染拡大が止まらない中、どのようにランニングを続けていらっしゃいますか? ここシンガポールでは、屋外で走るぶんにはマスク着用が免除されるので、相変わらず人通りが少ない時間と路を選んでほぼ毎日走っています。  梅雨...