☆ 星名 ☆さん
昨日ご参加の皆様 お疲れ様です。
昨日の蛍は暑さのせいなのか光ってる数が
極端に少なく残念でしたが、お食事をして
楽しい時間を共有頂き感謝します。
また 来年も開催したいと思います。
ありがとうございました。
このイベントは終了しました
コミュニティ | 活動休止中🍀「縁の糸」🍀 |
---|---|
主催者 | ☆ 星名 ☆ |
カテゴリ | 日帰り観光 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 夕食代 |
参加人数 | 5名 |
募集人数 | 6名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | 都会で蛍の神秘的な灯りを鑑賞したい方 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88梅田スカイビルB1 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
過去に開催して好評だったイベントです。 大阪の新梅田シティは、空中庭園のある 梅田スカイビルで有名ですね。 外国からの観光客にも、この珍しい建物が人気です。 この都会のど真ん中の夜景が楽しめるビルで、 なんと蛍が見られるのです! この梅田スカイビルの南側にあるのが、 広さ3,800平方mの人口の森の「中自然の森」です。 ここで1994年から毎年6月に、蛍を観賞する イベントが行われます。 蛍は水がきれいで、自然豊かな場所にしか 生息しません。 この中自然の森では、定期的な水質管理や餌となる 水草やコケ、カワニナを入れるなど、蛍が生育できる 環境を維持しています。 このような努力によって、毎年蛍を楽しむことが できるのです。 <日程> 2019年5月31日(金)〜6月9日(日)まで <場所> 新梅田シティ 中自然の森(地下1階:もみじ谷) <時間>日没〜22時 <定休日>なし <入場料>無料 <蛍について> おもにゲンジボタル約2000匹を、 数回に分けて放流されています。 ここ数年は自然繁殖した蛍も見られるそうです。 中自然の森に入って蛍の観賞はできますが、 蛍の捕獲はできません。 蛍の見ごろの時間は? 実は、蛍が活発に活動する時間帯があるのです。 20時から21時の間が、蛍が一番活動すると 言われています。 21時以降は、蛍があまり動かなくなってきます。 今回もヨドバシカメラ梅田前に19時集合して 食事してから 20時めがけて 中自然の森に「蛍」の鑑賞に向かいたいと 考えてます。(食事代は目安です。) 混雑はしますが、美しく手入れされた庭園の中を 幻想的に飛び回る蛍は、見る価値大ですよ! ご興味ある方は是非どうぞ。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
メンバー以外の友人も参加しますので、
開催話決定しました。
ご興味ある方は是非、ご参加下さい。