東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケでのイベントレポート

さん

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、皆さん
お世話になりました。
当初の予定では、今頃は開花していても良いはずなのに
蕾もない染井霊園。咲くまでまだまだかかりそう🌸
染井吉野は染井村(現在の豊島区駒込)の植木職人?が江戸末期に緋寒桜と
大島桜を交配して作出したと聞いたことがある——見れなくて残念でした!
それでも著名人のお◯には中々辿り着けないことが多いのであべっちさん
の案内で見学できたのは良かった。
それでも霊園には邪気を払う力があるとされる樒(シキミ・シキビ)の花や
ホワイト系の水仙の花が咲いていた。
お◯には姫榊(ヒサカキ)が供えられているのもあり花が咲いていた。
久しぶりの「おばあちゃんの原宿」をちょっと見学。
上野の桜もほとんど咲いておらず蕾の桜の近くで記念撮影。
上野ではいつもスルーしていた彰義隊(しょうぎたい)の説明を受ける。
居酒屋では新しい方も3人おられ、自己紹介の苦手な玉手箱は皆さんの
お話に聞き入り、おしゃべりに花が咲いた。
カラオケはスルーして帰宅。
帰宅に23:00到着。
お疲れさまでした、またの機会もよろしくお願いいたします。
※今回の上野での桜見物は急きょ六義園に変更しても良かったのかな、
と帰宅してから思って玉手箱でした。

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、ご一緒の皆さま

お世話になりました。🙇

桜🌸は、まだまだ蕾が固いままでしたね。でも

桜を求める人混みは、まるで満開の桜が咲いてるかのような雰囲気を感じました。😊

地蔵通りは何度も訪ねていましたが、染井霊園.慈眼寺.本妙寺を御案内いただきありがとうございました。

はじめでの懇親会、リーズナブルなお値段にどんなお店か、興味がありました。あべっちさんの、お店選びに感謝です。和気藹々と楽しい時間を過ごすことがでぎした。

ありがとうございました。

さん

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん
お世話になりました^ ^
染井霊園は数多くの署名人が眠っていましたが桜の開花がまだ無く残念でしたね。開花の時期に訪れたい場所でした。
巣鴨地蔵通りの商店街でのプチ買い物も懐かしかったです。

懇親会は盛り上がりましたね〜🎵
自己紹介も1人10分との時間制限も無視しての質問もあり和気藹々と笑いの絶えないとてもステキな会でした。
ご参加の皆さまありがとうございました。又 ご一緒出来ましたら宜しくお願い致します。

さん

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

初めて参加させていただきました。
お花見🌸したいという気持ちと、巣鴨集合というところが、今回参加させていただいた決め手です。
板橋が実家なので、巣鴨は馴染みの場所でしたが、染井霊園へ訪れるのは初めてで、有名な偉人の方々のお墓がこんなにたくさんあるとは思いませんでした。あべっちさんのご説明も大変勉強になりました。
そして、上野公園散策。桜🌸の蕾が開くには、まだ日にちがかかりそうな状況でしたが、お花見を楽しみたい思いは、誰も同じで、結構人が出ていましたね。少しほころんでいる桜🌸の花に嬉しい気分になりました。
お食事会は、ぎゅうぎゅう詰めのお席でしたが、和気藹々楽しい時を過ごすことができました。お値段の割に、色々出て来ましたし、最後のお鍋は出汁が効いてて、とっても美味しかったです。あべっちさんがご苦労されて、選択してくださったお店は、当たり🎯でした。
カラオケ🎤には行かず、お先に失礼させていただきました。
参加権も日帰り、一泊と当たりましたので、是非また参加させていただけたらと思います。
あべっちさん、皆さん、これからも、どうぞよろしくお願いします(^-^)

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、ご一緒の皆様
お世話になりました。
懇親会はどんどんお料理と飲み放題のアルコール&ソフトドリンクが運ばれて、お話も盛り上がりとっても楽しく過ごさせて頂きました♪
初めてお会いした方ともゆっくりお話ができて良かったです。
夜桜は蕾なので行きませんでしたが、遠くから見える人混みに只々圧倒されました。
趣味人に入って初めてカラオケ🎤に参加させて頂きましたが、噂通り皆様お上手で素晴らしかったです♪
いつもと違って美しい景色や美味しいランチもありませんでしたが、あべっちさんを筆頭に和気藹々ムードの懇親会で良かったです!ありがとうございました😊

さん

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、昨夜はお世話になりました☆懇親会からの参加でした。
🌸桜の開花が遅く、また☔️雨模様で夜桜は、中止になりましたが、久しぶりのカラオケ🎤、楽しかったデス♪
車🚙を使わないイベントだと🍻気兼ね無く🍺呑めるので良いですネ🙆
これからのイベントも楽しみデス✌️

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

久しぶりの東京都内企画
今年は桜の開花が特に遅く、どこも蕾のままの見物でした
でも上野公園ではその花の姿をほんのちょっぴり見せてくれました
蕾にもかかわらず予想以上に人出は多く、たくさんの蕾見宴会も
公園散策後の懇親会では、皆さん笑顔でたくさんのおしゃべりを
まさに、桜ではなく、お話にいっぱいの花が咲きました

巣鴨駅での11名の集合 皆さんしっかり時間を守ってくれました
染井霊園での著名人のお墓めぐり 桜はまったくゼロでしたが
 水原秋桜子
 岡倉天心
 高村光雲、光太郎、智恵子
 千葉周作
 遠山金四郎
 芥川龍之介
 谷崎潤一郎
 司馬江漢
 小林平八郎
 他の方々のお墓を訪ねました
上野公園のちょっぴり桜の前で記念撮影 桜は全部で3ヶ所咲いて
彰義隊の碑と、西郷隆盛像 桜は蕾でもやはり春の香りがチラホラ
15時半からの懇親会会場へ 先に来ていた3名とも合流して
早々と出てきた飲み物でカンパーイ 全員の自己紹介と飲み放題
その後は希望者だけのカラオケで締めました

さん

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、ご参加の皆様

昨日は久し振りの巣鴨、上野散策でした。あいにく桜🌸はまだ蕾でしたが、階段下の枝垂れは咲き始めていましたね。
懇親会も和気あいあいと皆様と楽しい時間を過ごさせて頂きました。

これからもよろしくお願いいたします✨

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん&ご参加の皆さま

今回初めて当コミュのイベントに参加させていただき、
たいへんお世話になりありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。

参加者はたいへん優しい方々ばかりで、つれづれお話しすることもでき、
とても貴重な時間を過ごすことができました。

簡単ですがイベントレポートです。

近年の桜の開花状況を睨んでの期日設定していただいたものの、
自然現象には逆らいようも無く、今回の桜を見る会は「蕾を見る会」
の様相になりました。

ソメイヨシノ発祥の地である染井霊園には初めて伺いましたが、満開の姿を
想像すると、機会を作って再訪してみたくなりました。
古木が多いので、今後は新旧の桜の入れ替えも大変になるでしょう。

隣接寺院を含め、著名人のお墓を探したり、多種多様なお墓を拝見することができ、
歴史ある霊園・寺院だと強く感じました。
現代ではあれだけ広い区画の墓地の設定はできないでしょうね。

上野恩賜公園の桜も極一部を除き、まだまだ蕾は固そうでしたが、計画した
お花見の日程を変更できない人が多いようで、若者を中心にブルーシートを敷き、
蕾の桜の下で楽しそうに飲食していました。
「花より団子」ですね。😊

懇親会もリーズナブルで美味しくいただきました。
着席前は狭さを感じましたが、密に座ることでより親近感が湧き、とても良かったのでは?
私はアルコールの席が余り得意ではないのですが、皆さまと楽しく過ごすことができ、あっと言う間の3時間でした。
ただ皆さまのハイピッチには、「学生グループでは?」と驚かされました。(笑)

自己紹介の時間もたっぷりあり、少なくとも当日は皆さまの顔と名前は一致
いたしました。
が、なにぶん記憶力が著しく低下してきているため、直ぐに脳内から抜けていくことは避けようがありません。

これからも皆さまとご一緒に旅を楽しませていただけたら幸いです。
また皆さまのPFを度々拝見しに伺うことがあろうかと思いますが、他意は
ございませんので、悪しからずご容赦願います。
日記やフォトなども拝見させていただきますので、予めご了承願います。🙇‍♂️

東京の春を満喫 桜の季節に「ソメイヨシノ発祥の地」や上野の山の桜まつり(日没前と夜桜)に行こう 懇親会も楽しく仲良く そして締めはカラオケで

あべっちさん、ご一緒の皆様昨日はお疲れ様でした。

3月になり寒くなり桜🌸の開花は見られませんでしたが、巣鴨お墓巡りや上野でのあべっちさんさんの説明も納得しました。

上野の居酒屋で懇親会はリーズナブルなお値段で3時間もゆっくりとご参加の皆様のお話ができ、お料理🍲もとても美味しかったです☺

あべっちさんさんの🍺のピッチが早く、お帰り🚃無事ご自宅に着かれたのか心配でした。