このイベントは終了しました

コミュニティ | Club de Franch Nouveau |
---|---|
主催者 | chris |
カテゴリ | 外食・レストラン |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 飲食料金 |
参加人数 | 7名 |
募集人数 | 7名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | Club de Franch Nouveau Memberとさせて戴きます。 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府大阪市福島区福島6-9-11神林堂ビル 1F 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
2019 3月 Club de Franch Nouveau イベントのご案内です (^^♪ 人生の甘い辛いを経験されたベテラン道野シェフのフレンチを味わいませんか(^^♪ Michino Le Tourbillon ミチノ・ル・トゥールビヨン 大阪 福島 フレンチ 開業16年後、新しい旋風を巻き起こそうと、野菜フレンチのレストラン『レザール・サンテ!』へと模様替えした。しかし、まったく受けいれられることなく大失敗で、死んだ方がましとまで思いつめるどん底状態に。 https://honz.jp/articles/-/44765 道野シェフのこの下記のコメントを読んで、是非その円熟した心根でのフレンチを味わってみませんか。 https://michino55.exblog.jp/ シェフ 道野正の略歴 鬼才、前衛、異端児、時代の寵児。 様々に評価されてきたシェフ道野正。 1954年 兵庫県尼崎市生まれ 1978年 同志社大学 神学部卒業。 京都市北区、フランス料理店『ボルドー』入店、 調理師見習いとなる。 1985年 渡仏「ラ・コートドール ベルナール・ロワゾー」「ル・ランパール」「ジャン・バルデ」にて修行。 1987年 帰国後「シェ・ワダ」勤務、 北海道旭川市「ハーヴェスト・ロードハウス」にシェフとして1年間出向、 再度「シェ・ワダ」に復帰。 1990年 大阪府豊中市にて「レストラン ミチノ・ル・トゥールビヨン」開店、独立。 2006年 同店を改装し、店名を「レザール・サンテ!」に変更。野菜を主材料とするフランス料理を展開。 2009年 大阪市内、福島区に移転。店名を「ミチノ・ル・トゥールビヨン」に戻す。現在に至る。 2018年 料理人人生40年目を迎える。 皆様のご参加をお待ちしております(^^♪ |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
2018/12/22 付記
定員、増員させて戴きました。
小さなお店ゆえ、8名で〆とさせて戴きました。
受付順に承認を致しております。
ご了承、お願い申し上げます🤲